十勝・帯広 x 見どころ・レジャー
「十勝・帯広×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「十勝・帯広×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「北海道」を体感できる広大な牧場「ナイタイ高原牧場」、タウシュベツ川橋梁を間近で見学できるツアー「タウシュベツ川橋梁」、元祖ワインの町のシンボル的工場「ワイン城」など情報満載。
- スポット:106 件
- 記事:17 件
十勝・帯広のおすすめエリア
十勝・帯広の新着記事
十勝・帯広のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 106 件
ナイタイ高原牧場
「北海道」を体感できる広大な牧場
日本で1番広い、総面積約1700ヘクタールの公共牧場で、晴れた日の眺望は抜群。牛たちの放牧を見ることができる。レストハウスではソフトクリームを始め、地元特産品や工芸品を販売している。
![ナイタイ高原牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015568_3462_1.jpg)
![ナイタイ高原牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015568_4024_1.jpg)
ナイタイ高原牧場
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町上音更85-2
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間
- 料金
- 見学料=無料/ソフトクリーム=400円~/十勝ナイタイ和牛カルビバーガー=780円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、10月は~16:00(閉店)
タウシュベツ川橋梁
タウシュベツ川橋梁を間近で見学できるツアー
北海道遺産にも登録された「旧国鉄士幌線のコンクリート製アーチ橋梁群」のひとつ。ダム建設にともない残された橋は、湖の水位の変化により見え隠れするため「幻の橋」とも呼ばれる。間近まで行くには、通行許可が必要なため、ツアーへの参加か、許可申請が必要。地元ガイドによる歴史と自然の解説でより理解が深まる。
![タウシュベツ川橋梁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015250_2835_1.jpg)
タウシュベツ川橋梁
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
- 交通
- 道東自動車道音更帯広ICから国道241・273号を層雲峡方面へ車で60km
- 料金
- ツアー料=大人4500円、小人3000円/ (ツアー参加者が1名の場合5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ツアー開催時間5:30~7:15、9:00~11:30、14:00~16:30
幸福駅
「幸せへの切符」を手に入れる
廃線後も木造の駅舎がそのまま残されていたが、平成25(2013)年に改築され、幸福交通公園として公開されている。往年がしのばれる板張りのプラットホームやディーゼルカーも見ることができる。
![幸福駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001332_00002.jpg)
![幸福駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001332_4024_1.jpg)
十勝千年の森
セグウェイに乗って雄大な大自然で心身ともにリフレッシュしよう
日高山脈の裾野に位置し、北海道十勝の雄大で爽快な自然を感じることができる。園内「アースガーデン」と「メドウガーデン」は、英国ガーデン設計コンテストで「世界で最も美しい庭」と評価されており、日本では初となる賞を受賞した。
![十勝千年の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012132_20220921-10.jpg)
![十勝千年の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012132_20220921-7.jpg)
十勝千年の森
- 住所
- 北海道上川郡清水町羽帯南10線
- 交通
- JR根室本線十勝清水駅からタクシーで13分
- 料金
- 入場料=大人1200円、小・中学生600円/セグウェイで巡るガイドツアー(所要2時間、要予約)=9800円/モッツァレラチーズ作り(入場料込、期間限定開催、要予約)=大人3800円、小・中学生2800円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:00(時期により変動あり)
道の駅 なかさつない
日高山脈が一望できる緑と花に包まれた道の駅
中札内の新鮮で安全な食材を使ったレストランや、特産品の販売コーナーがある。開拓記念館内のそば屋、地元の農家が作った野菜を販売する直売所も人気が高い。
![道の駅 なかさつないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013743_3841_1.jpg)
![道の駅 なかさつないの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013743_20220921-4.jpg)
道の駅 なかさつない
- 住所
- 北海道河西郡中札内村大通南7
- 交通
- 帯広広尾自動車道中札内ICから道道1166号、国道236号を広尾方面へ車で約3km
- 料金
- たまご=280~430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)、レストランは11:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
道の駅 ピア21しほろ
しほろ町の「食」の発信拠点の道の駅
農村風景にマッチした牛舎をモチーフにしたマンサード型屋根の道の駅。「しほ牛」や町特産のジャガイモを使用したフライドポテトもおすすめ。町民がつくる加工品や手作り雑貨、ソフトクリームやオリジナルテイクアウトメニューも充実。
![道の駅 ピア21しほろの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014092_00000.jpg)
![道の駅 ピア21しほろの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014092_00001.jpg)
道の駅 ピア21しほろ
- 住所
- 北海道河東郡士幌町士幌西2線134-1
- 交通
- 道東自動車道音更帯広ICから国道241号を上士幌方面へ車で約20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(12~翌3月は~17:00)、にじいろ食堂は11:00~14:30(閉店15:00)
ガーデンスパ十勝川温泉(日帰り入浴)
水着で楽しむスパや、マルシェ、体験工房も
水着を着て男女一緒にモール温泉が楽しめるスパや、十勝の特産品やコスメを販売するマルシェ、生ハム・チーズなどの加工体験ができる体験工房もある。十勝の食材を味わえる3つのレストランとベーカリーも併設。
![ガーデンスパ十勝川温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017800_00005.jpg)
ガーデンスパ十勝川温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、ガーデンスパ十勝川温泉下車すぐ
- 料金
- スパ入場料=大人1500円、小人(4~12歳)600円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(月~木曜は~19:00、飲食店は店舗により異なる)
農・食・花 十勝ヒルズ
丘からの眺めが素晴らしい
小高い丘にあり、「食と農」がテーマの園内には「スカイ・ミラー」や野菜中心の「オーガニック・ポタジェ」などテーマごとのガーデンが広がる。レストランでは園内で収穫した野菜を堪能できる。
![農・食・花 十勝ヒルズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010879_4024_1.jpg)
![農・食・花 十勝ヒルズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010879_4024_4.jpg)
農・食・花 十勝ヒルズ
- 住所
- 北海道中川郡幕別町日新13-5
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生400円/カート30分間=1000円/ビュッフェランチ=2000円~/ (JAF会員割引あり、障がい手帳持参で入園料200円引、同伴者(障がい者施設従業者)無料)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(ファームレストランヴィーズ、和食処四分分度は通年)
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、施設により異なる)
道の駅 あしょろ銀河ホール21
国道241号と242号の交点にある道の駅
国道241号と242号の交点にある道の駅。地元出身の松山千春のステージ衣装などゆかりの品々を展示するギャラリーも。足寄特産のラワンブキを使ったソフトクリームが人気。
![道の駅 あしょろ銀河ホール21の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014467_3697_1.jpg)
![道の駅 あしょろ銀河ホール21の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014467_3714_1.jpg)
道の駅 あしょろ銀河ホール21
- 住所
- 北海道足寄郡足寄町北一条1丁目
- 交通
- 道東自動車道足寄ICから国道242号を陸別方面へ車で約4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌4月は~17:00)、レストランは11:00~15:00
おびひろ動物園
飼育員によるスポットガイドも好評
緑ヶ丘公園内にある動物園。北海道内で唯一のゾウをはじめ、63種類、300点ほどの動物を飼育。植村直己記念館や、空中観覧車などを備える遊園地も併設。
![おびひろ動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001790_3460_1.jpg)
おびひろ動物園
- 住所
- 北海道帯広市緑ヶ丘2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス大空団地線で18分、動物園前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人420円、高校生210円、中学生以下無料/ (65歳以上は210円、10名以上の団体は大人340円、高校生170円、65歳以上170円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬、12~翌2月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園、時期により異なる)
道の駅 おとふけ
十勝のおいしいものに出会う道の駅
十勝の玄関口、道東自動車道音更帯広インターチェンジの南側にある道の駅。レストラン、フードコート、ベーカリーやカフェがあり広々とした空間で休憩、飲食が楽しめる。十勝魅力いっぱいの特産品も販売する。NHK連続テレビ小説「なつぞら」のセットを模した施設「なつぞらエリア」では、ドラマの世界観が体感できる。
道の駅 おとふけ
- 住所
- 北海道河東郡音更町なつぞら2番地
- 交通
- 道東自動車道音更帯広ICから国道241号を帯広方面へ車で1km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、施設により異なる
緑ヶ丘公園
市街地中心の園内には記念館、美術館、動物園などがある
市街地の中心にあり、園内には帯広百年記念館、みどりと花のセンター、おびひろ動物園、彫刻の径、道立帯広美術館などがある。夏は木々の緑が茂り、散策に最適だ。
![緑ヶ丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001225_1398_1.jpg)
緑ヶ丘公園
- 住所
- 北海道帯広市緑ケ丘2
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス自衛隊・畜産大学行きで15分、グリーンパーク下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
狩勝高原エコトロッコ鉄道
ペダルをこいでレールを進もう
旧根室本線新内駅構内のレールを、保線用軌道自転車で走行できる。約800mの軌道上に信号機、ポイント、踏切、トンネルなどが用意され、途中森の中を走るなど変化に富んだ景観が自慢。
![狩勝高原エコトロッコ鉄道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017335_20220921-1.jpg)
![狩勝高原エコトロッコ鉄道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017335_20220921-4.jpg)
狩勝高原エコトロッコ鉄道
- 住所
- 北海道上川郡新得町新内狩勝峠十勝側3合目
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで20分
- 料金
- 乗車料=大人(高校生以上)700円、小人(3歳以上中学生以下)400円/
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:30~16:30
花畑牧場
生キャラメルだけじゃない。動物とのふれあいも楽しい
ニュージーランドスタイルの牧場。チーズ工房やスイーツ工房では商品の販売もありホエー豚亭やチーズをメインとした飲食店「十勝チーズ工房」では軽食や食事が楽しめる。
![花畑牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010383_4043_1.jpg)
![花畑牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010383_3895_1.jpg)
花畑牧場
- 住所
- 北海道河西郡中札内村元札内東4線
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで50分
- 料金
- 入園料=無料/生キャラメル(12粒)=875円/北海道ラスク(10袋入)=934円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、施設・時期により異なる)
モール温泉の足湯
世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯
世界的にも珍しい植物性モール温泉の足湯。美人の湯とも称されるモール温泉を無料で楽しめるのがうれしい。
![モール温泉の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012902_1830_1.jpg)
モール温泉の足湯
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで25分、ガーデンスパ十勝川温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 24時間
道の駅 うりまく
道の駅で気軽に乗馬体験。周辺には農村レストランも
然別湖まで車で約20分。鹿追町ライディングパークでは、体験乗馬や引き馬などができ、馬とふれあえる。36ホールあるパークゴルフや手作り革製品、新鮮野菜の直売所も。
![道の駅 うりまくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014468_3685_1.jpg)
道の駅 うりまく
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町瓜幕西3丁目1外
- 交通
- 道東自動車道芽室ICから道道151号・133号、国道274号を士幌方面へ車で約27km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 オーロラタウン93りくべつ
鉄道の運転体験ができる
廃線となったふるさと銀河線の旧陸別駅構内で、実際に列車を運転体験できるイベントを実施。ほか宿泊施設や物産館、陸別開拓者の関寛斎の資料館などを併設する。
![道の駅 オーロラタウン93りくべつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014670_3042_1.jpg)
道の駅 オーロラタウン93りくべつ
- 住所
- 北海道足寄郡陸別町大通
- 交通
- 道東自動車道足寄ICから国道242号を北見方面へ車で約40km
- 料金
- 関寛斎資料館入館料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(11~翌3月は9:00~17:00)
サホロリゾート ベア・マウンテン
日本初ヒグマのテーマパーク
従来の施設とは異なり、野生に近いヒグマの生態を間近に見ることができる。歩くコース・バスのコース、どちらで行っても大きいクマとガラス越しにご対面できる。
![サホロリゾート ベア・マウンテンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014571_3842_1.jpg)
![サホロリゾート ベア・マウンテンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014571_3842_2.jpg)
サホロリゾート ベア・マウンテン
- 住所
- 北海道上川郡新得町狩勝高原
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=大人1836円、小人(4歳~小学生)1080円、3歳以下無料/バス付入場料=大人2916円、小人2052円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で入場料半額、60歳以上証明書持参で入場料1080円、バス付入場料は2052円、大人1名又はシニア1名に対し、未就学児の同伴者2名まで無料)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:20(閉園16:00)
柳月スイートピア・ガーデン(見学)
オリジナルの和洋折衷の菓子が豊富
銘菓「三方六」などを販売する帯広の老舗菓子店・柳月のお菓子の庭。菓子店舗、カフェテラス、おかしづくりの体験工房(有料)、工場が揃い、工場ではガラス越しに見学ができる。
![柳月スイートピア・ガーデン(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010821_3696_1.jpg)
![柳月スイートピア・ガーデン(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010821_3683_4.jpg)
柳月スイートピア・ガーデン(見学)
- 住所
- 北海道河東郡音更町下音更北9線西18-2
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/お菓子作りの体験=有料/三方六=630円(プレーン)、720円(メープル)/三方六の小割=600円(5本入)/窯焼きフィナンシェ十勝この実=730円(5個入)/ガーデンクレープ=440円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は9:30~17:30、喫茶は~17:00、冬期は9:30~16:30)