紋別
紋別のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した紋別のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オホーツクの味を満喫できるホテル「紋別プリンスホテル」、オホーツク海の約1km沖に建つ氷海展望塔「氷海展望塔 オホーツクタワー」、流氷シーズン以外でも体感できる展示物が自慢「道の駅 オホーツク紋別」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:5 件
紋別の新着記事
紋別のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 46 件
紋別プリンスホテル
オホーツクの味を満喫できるホテル
海側の客室からは、海に映える夕日とオホーツクタワーを望める。食事は新鮮なカニを中心とした郷土料理が人気。特別料理としてフルコース「オホーツク蟹三昧」がある。
![紋別プリンスホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000517_00007.jpg)
![紋別プリンスホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000517_00006.jpg)
紋別プリンスホテル
- 住所
- 北海道紋別市本町7丁目3-26
- 交通
- オホーツク紋別空港からタクシーで12分
- 料金
- 室料=6372円~/外来入浴(15:00~21:00)=1000円(21:00~23:30は750円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
氷海展望塔 オホーツクタワー
オホーツク海の約1km沖に建つ氷海展望塔
紋別沖の海に建つタワー。流氷の時期になると、海中観測窓から流氷下の世界を目の当たりにできる。展示室では北の海の魚や流氷の妖精と呼ばれるクリオネの展示もある。2階には座席の下から突き上げる振動や360度全周スクリーンが特徴の超立体4Dシアターがある。
氷海展望塔 オホーツクタワー
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園1
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩20分
道の駅 オホーツク紋別
流氷シーズン以外でも体感できる展示物が自慢
流氷科学センターでは、常時マイナス20度の極寒体験室で本物の流氷に触れられるほか、凍るシャボン玉体験が人気。サケをはじめ、魚の氷漬けを展示する流氷水族館も必見だ。
![道の駅 オホーツク紋別の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014650_00002.jpg)
道の駅 オホーツク紋別
- 住所
- 北海道紋別市元紋別11
- 交通
- 旭川紋別自動車道丸瀬布ICから国道333号、道道305号、国道238号、道道304号を紋別方面へ車で45km
- 料金
- オホーツク流氷科学センター入館料=大人750円、高・大学生250円、小・中学生無料/ (10名以上は団体割引あり、65歳以上と、障がい者は流氷科学センター施設利用料免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、軽食・喫茶は10:00~15:30(閉店16:00)
オホーツク温泉
オホーツク海の日の出と流氷が絶景のオーシャンビュー
オホーツク海に突き出た日の出岬に立地し、ホテルは全室オーシャンビュー。流氷の季節はとくに絶景だ。国道からすぐの好展望地なのでドライブの途中で日帰り利用するのもよい。
![オホーツク温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012740_1967_1.jpg)
オホーツク温泉
- 住所
- 北海道紋別郡雄武町沢木
- 交通
- JR宗谷本線名寄駅から名士バス興部・紋別行きで1時間30分、興部で北紋バス雄武行きに乗り換えて15分、ホテル日の出岬下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ウエンシリキャンプ場
豊かな自然が魅力なキャンプ場
ウエンシリ岳の麓にある、豊かな自然が魅力の静かなキャンプ場。無料で利用できるが、施設はトイレのみ。
![ウエンシリキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011352_3896_1.jpg)
![ウエンシリキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011352_3896_2.jpg)
ウエンシリキャンプ場
- 住所
- 北海道紋別郡西興部村上藻
- 交通
- 名寄市街から国道239号で西興部村へ。道道137号を進み、途中一般道へ入って現地へ。名寄市役所から67km
- 料金
- サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー無料/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
雄武漁協直販店 海鮮丸
鮭の山漬など地元製の様々な加工品が並ぶ
地元で水揚げされる毛ガニは漁期となる春から初夏まで、浜茹でしたものが店頭に並ぶ。鮭を伝統的な方法で塩漬けした「山漬」のほかに、ホタテ、イクラなど地元産品を用いたオリジナルの加工品も色々あるので、みやげにおすすめ。
雄武漁協直販店 海鮮丸
- 住所
- 北海道紋別郡雄武町雄武690-1
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、一般道を雄武町方面へ車で99km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(1・2月は~16:00)