知床・阿寒・釧路・稚内
「知床・阿寒・釧路・稚内×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「知床・阿寒・釧路・稚内×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。北の大地に向かって吸い込まれるようなクルージングライン「サホロリゾートスキー場」、市街地に隣接した初・中級者向けで地元のファミリーで賑わう「幌延町東ヶ丘スキー場」、ボードコースもあり、コースはバラエティー豊かなレイアウト「増毛町暑寒別岳スキー場」など情報満載。
- スポット:74 件
- 記事:141 件
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア
知床・阿寒・釧路・稚内の新着記事
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 74 件
サホロリゾートスキー場
北の大地に向かって吸い込まれるようなクルージングライン
ボウル状の地形に開かれたゲレンデは、尾根の快適な滑り心地と未圧雪の斜面が魅力。また人工降雪機により早い時期から安定したコンディションが保たれている。
![サホロリゾートスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011484_3075_1.jpg)
![サホロリゾートスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011484_4023_3.jpg)
サホロリゾートスキー場
- 住所
- 北海道上川郡新得町狩勝高原
- 交通
- 道東自動車道トマムICから道道136号、国道38号を帯広方面へ車で27km
- 料金
- リフト1日券=大人7700円、小人・シニア6600円/4時間券=大人6000円、小人・シニア5500円/回数券(10回)=大人4800円、小人3840円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人7150円、小人5005円、ウエアは大人4400円、小人3080円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00、ナイターは要問合せ
幌延町東ヶ丘スキー場
市街地に隣接した初・中級者向けで地元のファミリーで賑わう
市街地に隣接した初・中級者向けのスキー場で、地元のファミリーで賑わっている。リフト1日券が安い。毎週月曜と祝日の翌日休業、ナイター営業日の水・金・土曜は午後1時から営業。
幌延町東ヶ丘スキー場
- 住所
- 北海道天塩郡幌延町幌延106-1
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道256・645号をスキー場方面へ車で200km
- 料金
- リフト1日券=大人1030円、小人510円/回数券=大人600円、小人300円/シーズン券=大人9430円、小人4710円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日10:00~16:30(水・金曜は13:00~20:30<ナイター18:00~>)、土休日10:00~16:30(土曜は13:00~20:30<ナイター18:00~>)
増毛町暑寒別岳スキー場
ボードコースもあり、コースはバラエティー豊かなレイアウト
道内でも有数の豪雪地帯である暑寒別天売焼尻国定公園の中心、暑寒別岳の裾野に広がるスキー場。ゲレンデは変化に富んだ、バラエティー豊かなコースレイアウト。
増毛町暑寒別岳スキー場
- 住所
- 北海道増毛郡増毛町暑寒沢698-1
- 交通
- 深川留萌自動車道留萌幌糠ICから国道233・231号、道道546号を暑寒別岳方面へ車で35km
- 料金
- リフト1日券=大人2500円、小人1500円/ナイター券=1000円/ (レンタル料金スキーセットは無料)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日10:00~17:00(金曜ナイター~21:00)、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
メムロスキー場
幅広く楽しめるゲレンデ構成で市街地に近いスキー場
十勝平野の中心に位置し、市街地からも近いスキー場。規模は大きくないが、初級者から上級者まで楽しめるゲレンデ構成で、ナイター設備も整っている。
メムロスキー場
- 住所
- 北海道河西郡芽室町中美生2線42
- 交通
- 帯広広尾自動車道芽室帯広ICから道道317・55号を新嵐山方面へ車で17km
- 料金
- リフト1日券=大人3050円、小人1850円/4時間券=大人2050円、小人1300円/ナイター券=大人2050円、小人1300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3300円、ボードセットは4300円、ウエアは4000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター17:00~)
アザラシシーパラダイス
キュートなアザラシとふれあえる
紋別のガリヤゾーンにあり、アザラシとふれあい体験ができる施設。1日3回、エサやりなどの飼育体験が人気。2~3月には愛嬌のあるアザラシと一緒に、添い寝した写真が撮影できる。
アザラシシーパラダイス
- 住所
- 北海道紋別市海洋公園2
- 交通
- JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間15分、オホーツクタワー入口下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、小人(高校生以下)300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(餌やりの時間11:50、13:50、15:30)
寿スキー場
初心者から上級者までパウダースノーが楽しめる
中頓別の町から少し離れた国道沿いにある。遠くに秀峰ホロヌプリとオホーツク海が望める。足元には寿公園が広がり、初級者から上級者までパウダースノーが楽しめるゲレンデ。
![寿スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011515_4024_1.jpg)
![寿スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011515_4024_2.jpg)
寿スキー場
- 住所
- 北海道枝幸郡中頓別町寿64-1
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40・275号を浜頓別方面へ車で115km
- 料金
- リフト1日券=大人1950円、小人1200円/回数券(11回)=大人1300円、小人800円/ (レンタル料金スキーセットは1500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日10:00~15:00、土休日9:00~15:00
糠平湖
糠平ダムによってできた人造湖
水かさが減る1月頃から凍結した湖面に姿を現すタウシュベツ川橋梁。季節や湖の水位によって、さまざまな表情が見られる。間近で見るにはガイドツアーに参加しよう。
![糠平湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016593_3698_1.jpg)
![糠平湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016593_3698_2.jpg)
糠平湖
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湧別町五鹿山スキー場
山頂からは大パノラマが楽しめる。ナイターも人気
中湧別の東方1.5kmに位置。五鹿山の山頂からはオホーツク海、サロマ湖を一望する大パノラマが楽しめる。また、ナイターも人気がある。
湧別町五鹿山スキー場
- 住所
- 北海道紋別郡湧別町北兵村2区100
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333・242号を湧別方面へ車で28km
- 料金
- リフト1日券=大人2100円、小人1260円/ナイター券=大人1050円、小人630円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 1月上旬~3月下旬
- 営業時間
- 平日10:00~21:00(ナイター16:00~)、土休日10:00~21:00(ナイター16:00~)
網走流氷観光砕氷船おーろら
南極観測船と同じ仕組みで進む
氷の上に船首を乗り上げ、船の重みで氷を割って豪快に進む。氷が厚く割れないときは、一度後退し助走してぶつかる大技も。最大定員440人の大型船で揺れは少なく、船内にはコーヒーラウンジも完備。展望デッキでは、海風に当たりながら流氷原を見渡せる。
![網走流氷観光砕氷船おーろらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001351_00010.jpg)
![網走流氷観光砕氷船おーろらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001351_3895_2.jpg)
網走流氷観光砕氷船おーろら
- 住所
- 北海道網走市南三条東4丁目5-1道の駅「流氷街道網走」 1階
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで10分(道の駅『流氷街道網走』まで)
- 料金
- 沖合航路=大人(中学生以上)4000円、小人(小学生)2000円/能取岬航路(流氷がない場合)=大人3000円、小人1500円/小型船おーろら3(流氷がある場合)=大人8000円、小人4000円/ (要予約、当日空きがあれば当日購入可、第1種身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 1月下旬~3月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
滝上町桜ケ丘スキー場
バラエティーに富んだ5つのコースがあり、平日はナイターあり
コンパクトな規模ながら、地形に恵まれているためバラエティーに富んだ5つのコースを有している。山頂の展望台からは、北見富士の主峰を望むことができる。平日はナイターもある。
滝上町桜ケ丘スキー場
- 住所
- 北海道紋別郡滝上町濁川中央
- 交通
- 旭川紋別自動車道浮島ICから国道273号を滝上方面へ車で45km
- 料金
- リフト1日券=大人1500円、小人750円/回数券(11回)=大人1000円、小人500円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:30~16:30(ナイター18:00~20:30、ロープトウのみ)、土休日9:30~16:30
標津町営金山スキー場
白樺と針葉樹に囲まれ、初級から上級までコースが揃う
国後島と野付半島を望む、白樺と針葉樹に囲まれたスキー場。リフトは2本ながら初級から上級者向けのコースまでが揃い、気軽に楽しめるスキー場として親しまれている。
標津町営金山スキー場
- 住所
- 北海道標津郡標津町古多糠国有林内
- 交通
- 道東自動車道阿寒ICから国道240・38・44・272号、道道13・69・774号、国道244号を中標津・斜里方面へ車で150km
- 料金
- リフト1日券=大人2260円、小人1460円/回数券(15回)=大人1870円、小人1150円/回数券(11回)=大人1460円、小人890円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは2500円)
- 営業期間
- 1・2月
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
大津海岸のジュエリーアイス
冬だけに現れる自然の宝石
真冬の1月中旬から3月上旬にだけ現れるジュエリーアイス。凍った十勝川の水が波でくだかれ、海岸に流れつき、自然の宝石のような輝きをみせる。オレンジ色に染まる早朝、昼間の青く輝く氷塊も美しい。
![大津海岸のジュエリーアイスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018695_20220921-1.jpg)
![大津海岸のジュエリーアイスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018695_20220921-3.jpg)
大津海岸のジュエリーアイス
- 住所
- 北海道中川郡豊頃町大津
- 交通
- 道東自動車道池田ICから国道242号を豊頃町方面へ車で46km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月中旬~3月上旬(見頃)
- 営業時間
- 見学自由
士別市日向スキー場
全長1000mのコース、36度の急斜面など幅広い人に楽しめる
ファミリーコースや全長1000mの滑りごたえのある中級者向きのコース、36度の急斜面などのゲレンデがあり、初級から上級までが幅広く楽しめる。日向温泉に接していて、食事もできる。
士別市日向スキー場
- 住所
- 北海道士別市多寄町4095
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号を士別方面へ車で17km
- 料金
- リフト1日券=大人1600円、小人800円/ナイター券=大人800円、小人400円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 11月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日10:00~20:30(ナイター16:00~)、土休日10:00~20:30(ナイター16:00~)
ひがし北海道エクスプレスバス
道東の観光地と空港を結ぶ便利な冬限定バス
冬期限定の道東周遊バスで空港と観光地や宿泊施設を結んでいるのが特徴。主要観光スポットを見学する時間を確保している路線もある。一部路線を除き2日前までに要予約で、提携する宿泊施設を予約することが前提。
ひがし北海道エクスプレスバス
- 住所
- 北海道標津郡中標津町北中16-9根室中標津空港ほか
- 交通
- コースにより異なる
- 料金
- コースにより異なる
- 営業期間
- 冬期のみ(年により異なる)
- 営業時間
- コースにより異なる
和寒東山スキー場
バラエティに富んだコースを備える
旭川市と名寄市のほぼ中間に位置する、国道沿いの丘陵に開かれたスキー場。標高差はさほどないが、バラエティーに富んだ9コースを備えている。
![和寒東山スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011527_2143_1.jpg)
![和寒東山スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011527_2143_2.jpg)
和寒東山スキー場
- 住所
- 北海道上川郡和寒町日の出
- 交通
- 道央自動車道和寒ICから国道40号を士別方面へ車で4km
- 料金
- リフト1日券=大人1800円、小人1200円/3時間券=大人800円、小人600円/ナイター券=大人900円、小人600円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日10:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日10:00~17:00(土曜ナイター~21:00)
士別市あさひスキー場
コースは幅広の中斜面とやや斜度の穏やかなコースと2本
山頂からは遠くの大雪山系を一望できる。コースは幅広の中斜面と、やや斜度の穏やかな初級者向けコースの2本。平日はナイターも楽しめる。
士別市あさひスキー場
- 住所
- 北海道士別市朝日町中央6656
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道61号を朝日方面へ車で23km
- 料金
- リフト1日券=大人1200円、小人600円/1回券=大人70円、小人40円/回数券=大人700円、小人350円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日13:00~21:00(ナイター16:00~)、冬休み期間は10:00~、土休日10:00~18:00(土曜は9:00~17:00)
天塩町町民スキー場
市街から好アクセスなのでファミリーゲレンデとして利用者も多い
晴れた日には日本海、利尻山を展望しながら、気持ちの良い滑走ができる。天塩町の市街地から車で10分という好アクセスということもあり、ファミリーゲレンデとして隣町からの利用者も多い。
![天塩町町民スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011514_3290_2.jpg)
![天塩町町民スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011514_3290_4.jpg)
天塩町町民スキー場
- 住所
- 北海道天塩郡天塩町ウブシ4365-2
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道551号を天塩町方面へ車で135km
- 料金
- リフト半日券=大人600円、小人300円/ナイター券=大人400円、小人200円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 1月上旬~2月下旬
- 営業時間
- 平日13:00~16:30(火・木曜ナイター18:00~20:30)、土休日13:00~16:30
阿寒ロイヤルバレイスキー場
スノーマシンの活用、レンタルやナイターもあり気軽に楽しめる
丹頂鶴で有名な阿寒地区にあるスキー場。スノーマシンを活用して自然降雪量に関係なく楽しめる。毎日ナイターが実施され、レンタルもあるので手軽に利用できる。
阿寒ロイヤルバレイスキー場
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町富士見
- 交通
- 道東自動車道阿寒ICから国道240を阿寒町方面へ車で4km
- 料金
- リフト1日券=大人3100円、小人2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2100円、小人1500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター18:00~、水~金曜は~22:00)、土休日9:00~21:00(ナイター17:00~、土曜は~22:00)
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
タンチョウの生態がよくわかる
冬期、最大で約300羽のタンチョウを見る事ができる。ネイチャーセンターでは、温かい室内からタンチョウを観察することができ、日本野鳥の会のレンジャーによるタンチョウの生態などの解説が聞ける。
![鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015562_00012.jpg)
![鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015562_3896_1.jpg)
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
- 住所
- 北海道阿寒郡鶴居村中雪裡南
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間、鶴居村役場下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 10月1日~翌3月31日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館16:30)
ゴジラ岩観光(羅臼営業所)
夏と冬それぞれの羅臼の海をクルージング
羅臼の海を夏・冬にクルージングできる。夏はクジラやイルカにバードウォッチング、冬は流氷に埋め尽くされた海と鷲などの観察を楽しめる。
![ゴジラ岩観光(羅臼営業所)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016572_00000.jpg)
![ゴジラ岩観光(羅臼営業所)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016572_00001.jpg)
ゴジラ岩観光(羅臼営業所)
- 住所
- 北海道目梨郡羅臼町本町30-2
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
- 料金
- クジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ(5~10月頃、2時間30分、要予約、当日空きがあれば受付可)=大人8000円、小学生4000円/流氷・バードウォッチングクルーズ(2~3月中旬、1時間~1時間30分、要予約)=大人4000円~、小学生2000円~/ (障がい者手帳持参で半額、第1種障がい者手帳持参で同伴者1名半額)
- 営業期間
- 2~3月中旬まで(流氷バードウォッチング)、5~10月頃(クジラ・イルカ・バードウォッチング)
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終)