北海道 x 体験・アクティビティ
「北海道×体験・アクティビティ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×体験・アクティビティ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。心ときめくガラス製品や雑貨がいっぱい「はこだて明治館」、ガラスの彫刻体験ができる「北一硝子 花園店」、知床五湖のトレッキング、天体望遠鏡で天体観測などの自然体験「星の時間」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:36 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
はこだて明治館
心ときめくガラス製品や雑貨がいっぱい
明治44(1911)年に建てられた函館郵便局の建物を利用した、オルゴールやガラス製品を扱うショッピングモール。年代物からお手ごろなものまで幅広く品揃え。
![はこだて明治館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002509_3895_1.jpg)
![はこだて明治館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002509_2806_1.jpg)
はこだて明治館
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 手作りオルゴール工房体験=3000円~5000円/ハリちゃん=1800円/天球オルゴール=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
北一硝子 花園店
ガラスの彫刻体験ができる
ガラスの表面にシールを貼り、砂を吹きつけ、好きな模様のガラス製品を作るサンドブラスト体験ができる。道具も用意してくれるので準備不要で気軽に楽しめ、完成したらすぐに受け取れる。
![北一硝子 花園店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012914_3462_1.jpg)
![北一硝子 花園店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012914_3895_2.jpg)
北一硝子 花園店
- 住所
- 北海道小樽市花園1丁目6-10
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩7分
- 料金
- サンドブラス体験=2250円~/とんぼ玉アレンジメン体験=約1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
星の時間
知床五湖のトレッキング、天体望遠鏡で天体観測などの自然体験
日中は知床五湖やフレペの滝のトレッキング。晴れた日の夜は、天体望遠鏡を使ったスターウォッチングが楽しめる。流れ星や、宇宙ステーションが見えることもある。
![星の時間の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014839_3252_2.jpg)
星の時間
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ高原56-A104
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩14分
- 料金
- 天体観測=4000円/知床五湖=5000円/原生林と断崖トレッキング=5000円/フレペの滝=3000円/ (団体は別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
うにむき体験センター
ウニの殻むきにチャレンジ
ムラサキウニの剥き身が楽しめる施設。職員が丁寧に教えてくれるので、簡単にウニを剥くことができる。新鮮なウニを使用しており、ウニ本来の甘味が楽しめる。
![うにむき体験センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013176_3428_2.jpg)
![うにむき体験センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013176_4027_1.jpg)
うにむき体験センター
- 住所
- 北海道礼文郡礼文町香深起登臼
- 交通
- 香深港からタクシーで14分
- 料金
- うにむき身=500円(1個)/
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
網走観光フルーツ園
豊富な種類の季節のフルーツが味わえる果樹園
豊富な種類のフルーツが季節ごとに味わえる果樹園。季節によって実るフルーツもさまざまなので、問い合わせてからでかけたい。展望台もあり、食事や休憩ができる。
![網走観光フルーツ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001323_3250_1.jpg)
![網走観光フルーツ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001323_3250_2.jpg)
網走観光フルーツ園
- 住所
- 北海道網走市天都山223
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス観光施設めぐり線天都山方面行きで14分、北方民族博物館下車、徒歩5分
- 料金
- サクランボAコース(7月上旬~8月下旬)=大人1000円、小人800円、幼児400円/リンゴ・ナシ・プラム(9月上旬~11月上旬)=大人800円、小人600円/プルーン(9月上旬~10月下旬)=大人600円、小人500円/
- 営業期間
- 7~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
花畑牧場
生キャラメルだけじゃない。動物とのふれあいも楽しい
ニュージーランドスタイルの牧場。チーズ工房やスイーツ工房では商品の販売もありホエー豚亭やチーズをメインとした飲食店「十勝チーズ工房」では軽食や食事が楽しめる。
![花畑牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010383_4043_1.jpg)
![花畑牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010383_3895_1.jpg)
花畑牧場
- 住所
- 北海道河西郡中札内村元札内東4線
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで50分
- 料金
- 入園料=無料/生キャラメル(12粒)=875円/北海道ラスク(10袋入)=934円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、施設・時期により異なる)
知床アウトドアガイドセンター
断崖から流れ落ちる滝を間近に
知床の海をシーカヤックで漕ぎすすみ、100m級の断崖の続く壮大な自然を間近に感じる事ができる。
![知床アウトドアガイドセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014841_00003.jpg)
![知床アウトドアガイドセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014841_00000.jpg)
知床アウトドアガイドセンター
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町岩尾別
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス知床五湖方面行きで1時間15分、岩尾別下車すぐ
- 料金
- 知床断崖シーカヤックツアー(5~10月)=10000円/ (ツアー代・レンタル用具・保険料込)
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉園)
サッポロさとらんど
農業体験できる田園テーマパーク
広い園内に花畑や農園、牧場、遊具、炊事広場など遊びどころがいっぱい。SLバスや馬車に乗って園内を巡り、野菜の収穫やバター作り体験などもできる。
![サッポロさとらんどの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002394_3895_2.jpg)
![サッポロさとらんどの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002394_1889_3.jpg)
サッポロさとらんど
- 住所
- 北海道札幌市東区丘珠町584-2
- 交通
- 地下鉄北34条駅から北海道中央バス東76中沼小学校通行きで20分、丘珠高校下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料(乗り物や体験などは別途)/手づくり体験料=400円(バター)、500円(アイスクリーム、5~9月)、900円(ソーセージ、5~10月)、2000円(そば、10~12月)、700円(とうふ、1~3月)、3000円(みそ、2~3月)/SLバス=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10月1日~翌4月28日は~17:00(閉園)
サンドブラスト体験工房
自分で描いた絵に砂を使って彫刻しオリジナルグラスを作る
自分で描いたイラストを砂を使ってガラスに彫刻しオリジナルグラスを作る、サンドブラスト制作が体験できる。所要時間は1時間半ほどかかる。
![サンドブラスト体験工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002628_1654_1.jpg)
![サンドブラスト体験工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002628_3788_1.jpg)
サンドブラスト体験工房
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17はこだて明治館
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- サンドブラスト制作体験(前日までに要予約、所要時間約90分)=一般1600円、学生1500円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、体験は10:00~、14:00~(1日2回、前日までに要予約)
流氷硝子館
幻想的な「幻氷シリーズ」が人気
エコガラスでアート体験ができる、蛍光灯のリサイクルガラスを原料としたエコなガラス工房。ガラス制作体験メニュー(要予約)も豊富なので、家族揃って楽しむ事ができる。
![流氷硝子館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015581_00000.jpg)
![流氷硝子館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015581_4024_2.jpg)
流氷硝子館
- 住所
- 北海道網走市南四条東6丁目2-1
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで5分
- 料金
- 吹きガラス体験=3520円~/アクセサリー組立て体験=1760円~/サンドブラスト体験=1430円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、ガラス体験受付(要予約)10:00~11:30、13:00~16:00、吹きガラス体験は7・8月休
ニトリ観光果樹園
名物のフルーツ狩りを楽しみたい
余市一の規模を誇る観光農園。6月のイチゴに始まり、サクランボ、リンゴ、11月のブドウまで、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる。レストハウスでは食事も可能だ。
![ニトリ観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000893_1181_1.jpg)
![ニトリ観光果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000893_4027_1.jpg)
ニトリ観光果樹園
- 住所
- 北海道余市郡余市町登町1102-5
- 交通
- JR函館本線余市駅からタクシーで5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
ロイズカカオ&チョコレートタウン
チョコレートの世界にひたる体験型施設
ロイズタウン工場に併設された施設。カカオの栽培からチョコレートができるまでを、展示や体験を通じて楽しめる。
![ロイズカカオ&チョコレートタウンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1019036_20240227-1.jpg)
ロイズカカオ&チョコレートタウン
- 住所
- 北海道石狩郡当別町ビトエ640-15
- 交通
- JR学園都市線ロイズタウン駅から徒歩7分
- 料金
- 入場料=高校生以上1200円、子ども500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館17:00、要予約)、1階ショップは9:00~18:00
鶴雅アドベンチャーベース SIRI
サロマ湖周辺の魅力を案内
ガイドが同行する「早朝ドライブ&散歩」や、阿寒湖でのフィッシング、レンタサイクルなど、好みのプランを選ぼう。
鶴雅アドベンチャーベース SIRI
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6-10あかん湖鶴雅ウイングス 1階
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
野良窯
オリジナルのカップや皿などを作ってみよう
昭和29(1954)年築の古民家を改装したタマネギ畑の真ん中に位置する工房。陶芸体験(前日までの要予約)では手びねや電動ろくろでオリジナルの作品が作れる。ギャラリーやカフェも併設。
![野良窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014554_3462_1.jpg)
![野良窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014554_3895_2.jpg)
野良窯
- 住所
- 北海道富良野市下五区
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで5分
- 料金
- 体験(ねんど1kg使用、要予約)=3800円/ (送料別)
- 営業期間
- 3~11月(陶芸体験は通年)
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により変動あり)
稚内市動物ふれあいランド
映画スター犬やウサギ、ポニーなどを飼育する動物公園
ウサギやポニー、また映画で活躍したスター犬たちもすんでいる。『星守る犬』の秋田犬のチビ、『ひまわりと子犬の七日間』の柴犬のいち、『南極大陸』のジロ、『ウルルの森の物語』のウルル、『三匹のおっさん』のバブにも会える。大型・小型ドッグランも併設。
![稚内市動物ふれあいランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010465_1258_1.jpg)
稚内市動物ふれあいランド
- 住所
- 北海道稚内市声問村恵北
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス曲渕行きで25分、空港公園入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月29日~9月
- 営業時間
- 11:00~16:00(土・日曜、祝日は10:00~)
ガイドの山小屋
かわいい電動自動車で楽々丘めぐり
かわいいタイプから強力なバッテリーをもつ電動クロスバイクまで多彩に揃えるレンタサイクルの店。コースに合わせてチョイスし、丘めぐりを楽しもう。
![ガイドの山小屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016084_3681_1.jpg)
ガイドの山小屋
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町美馬牛南1丁目5-52
- 交通
- JR富良野線美馬牛駅からすぐ
- 料金
- 電動自転車=1200円(2時間)、2200円(半日プラン)、3000円(乗り放題18時まで)/
- 営業期間
- 5~10月下旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
アトリエぽぷり
美瑛産のトウキビの皮を使った人形作りができる
美瑛産のトウキビ(トウモロコシ)の皮を利用したとうきび人形作りができる。あらかじめキットが用意されていて、誰でも簡単に制作可能だ。所要時間は1時間ほど。要予約。
![アトリエぽぷりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010921_3895_1.jpg)
![アトリエぽぷりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010921_3895_2.jpg)
アトリエぽぷり
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町新区画
- 交通
- JR富良野線美瑛駅からタクシーで7分
- 料金
- とうきび人形作り=1200円(ミニ)、1400円(ブランコ)/小さな松ぼっくりの花かご作り=350円/小さなリース作り=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:30(閉店、要予約)
ふれあい館 ラヴニール
ホテルラヴニールに併設。美瑛産小麦を使ったパン作りなどを体験
ホテルラヴニールに併設された体験施設。美瑛産小麦を使ったパンやうどんなどの加工体験が楽しめる施設。
![ふれあい館 ラヴニールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013166_3462_1.jpg)
ふれあい館 ラヴニール
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町本町1丁目9-21
- 交通
- JR富良野線美瑛駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館17:00)
ムツ牧場 日だまり乗馬クラブ
初心者コースから、森や草原をトレッキングするコースまで多彩
ムツゴロウ動物王国の馬に乗ることができる乗馬クラブ。初心者コースから、森や草原をトレッキングするコースが多彩にそろう。乗馬が初めてでも大丈夫。ビジターも大歓迎。
![ムツ牧場 日だまり乗馬クラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015663_3462_2.jpg)
![ムツ牧場 日だまり乗馬クラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015663_3462_1.jpg)
ムツ牧場 日だまり乗馬クラブ
- 住所
- 北海道標津郡中標津町協和27-35
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バス中標津行きで2時間、中標津町交通センター下車、タクシーで10分
- 料金
- 初心者コースA(要予約)=7000円/ (ファミリー割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉園)、13:00~17:00(閉園)、冬期の午後は14:00~15:00(閉園)
NRAノースリバーアドベンチャーズ
富良野を流れる空知川上流部を下るラフティング体験
富良野を流れる空知川上流部を下るラフティングが人気。北海道ではここでしかできないリバーブギの体験も可能だ。夏休みにはファミリー向けのプログラムが充実している。
NRAノースリバーアドベンチャーズ
- 住所
- 北海道空知郡南富良野町落合155
- 交通
- 道東自動車道トマムICから道道136号・1117号、国道38号を富良野方面へ車で12km
- 料金
- ラフティング=5400円/キャニオニング=6000円~/リバーブギ=7000円/キッズプログラム=5400円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店、要予約)