エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 北海道

北海道

北海道のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北海道のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天然にこだわり新鮮な魚介が自慢の海鮮居酒屋「ろばた大助 本店」、「旅からつながるしあわせ」がコンセプトの総合土産店「ANA FESTA 千歳ロビー店」、北海道の海の幸が堪能できる「寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店」など情報満載。

  • スポット:5,396 件
  • 記事:535 件

北海道のおすすめエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

北海道のおすすめスポット

5,341~5,360 件を表示 / 全 5,396 件

ろばた大助 本店

天然にこだわり新鮮な魚介が自慢の海鮮居酒屋

天然ものにこだわる海鮮居酒屋。羅臼、日高などの漁港から直接買い付ける新鮮な魚介が自慢。鮭児など、市場には出回りにくい魚介がメニューに登場することもある。

ろばた大助 本店の画像 1枚目
ろばた大助 本店の画像 2枚目

ろばた大助 本店

住所
北海道札幌市中央区南六条西4丁目ライトビル 2階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
自家製にしん漬(11~翌3月)=580円/毛がにチャーハン=980円/石狩鍋(11~翌3月)=1300円/日高産真つぶ=1380円/日高産つぶガーリック=780円/ラウス産ほっけ開き=1280円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌1:00(閉店翌2:00)、金・土曜、祝前日は~翌2:00(閉店翌3:00)、日曜、祝日は~24:00(閉店)

ANA FESTA 千歳ロビー店

「旅からつながるしあわせ」がコンセプトの総合土産店

「旅からつながるしあわせ」をコンセプトに全国に展開している総合土産店。「じゃがポックル」、「札幌Oh!焼とうきび」などの北海道定番みやげを豊富に取りそろえている。

ANA FESTA 千歳ロビー店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅からすぐ
料金
骨付ソーセージ=1080円(400g)/北海道ミルククッキー札幌農学校=540円(12枚入)/札幌タイムズスクエア=1360円(8個入)/チーズオムレット=1296円(8個入)/三方六プレーン=630円/
営業期間
通年
営業時間
7:15~20:30

寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店

北海道の海の幸が堪能できる

海産物問屋直営の居酒屋なので、地元で揚がった種類豊富な魚介を手頃な値段で味わえる。18種類のネタがのったボリューム満点の特製生ちらしが人気。ランチ営業もしている。

寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店の画像 1枚目

寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店

住所
北海道小樽市花園1丁目12-21
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩20分
料金
特製生ちらし=1850円/綱元=1900円/店長おまかせ握り=2950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:45(閉店23:00)

厚岸駅前氏家待合所

名物かきめし弁当は事前に予約しておこう

カキの煮汁で炊いたご飯に甘辛く煮付けたカキ、アサリ、ツブ、フキ、しいたけとひじきをのせたかきめしを販売。2時間前までに予約(営業時間内)すれば作り立てを味わえる。1折でも注文可。

厚岸駅前氏家待合所の画像 1枚目
厚岸駅前氏家待合所の画像 2枚目

厚岸駅前氏家待合所

住所
北海道厚岸郡厚岸町宮園1丁目15
交通
JR根室本線厚岸駅からすぐ
料金
かきめし弁当=1080円/ほたて弁当=900円/炎の豚丼=800円/さんまめし弁当=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~14:30(売り切れ次第閉店)

東大沼野営場

アウトドアを満喫でき、設備は最小限だがしっかり整備されている

大沼の眺めが素晴らしく、カヌーや釣りなどアウトドアを満喫できるロケーション。設備はトイレ、炊事場のみでシンプルながら必要十分。ゴミ箱はないのでゴミは持ち帰る必要がある。また、利用時は場内の倒木や落枝などに要注意。

東大沼野営場の画像 1枚目
東大沼野営場の画像 2枚目

東大沼野営場

住所
北海道亀田郡七飯町東大沼
交通
道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号で函館方面へ。約2km先で道道43号を左折、踏切先で道道338号へ左折して、大沼沿いに道なりに進み右手に現地。大沼公園ICから12km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
インフリー、アウトフリー

メルヘン交差点

小樽オルゴール堂前の変則五叉路。蒸気時計が汽笛を鳴らす

小樽オルゴール堂前の変則五叉路がメルヘン交差点と呼ばれている。小樽海関所灯台を模した常夜灯がある。高さ5mの蒸気時計が汽笛をならすなど、賑やかなスポットだ。

メルヘン交差点の画像 1枚目
メルヘン交差点の画像 2枚目

メルヘン交差点

住所
北海道小樽市堺町
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大沼自然ふれあいセンター

大沼の自然情報はここで

大沼国定公園の情報を収集したり、休憩・環境教育スペースとして利用できる。建物の裏には野鳥や小動物のための水飲み・水浴び場などがあり、室内から観察することが可能。

大沼自然ふれあいセンターの画像 1枚目
大沼自然ふれあいセンターの画像 2枚目

大沼自然ふれあいセンター

住所
北海道亀田郡七飯町大沼町1024-1
交通
JR函館本線大沼公園駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)

新琴似屯田兵中隊本部

バルーンフレーム構造の採用も注目。明治19(1886)年完成

九州地方の士族が入植してできた新琴似屯田兵村の本部として明治19(1886)年に完成。窓などに開拓使時代の洋風建築にはない手法がとられ、バルーンフレーム構造の採用も注目。

新琴似屯田兵中隊本部の画像 1枚目

新琴似屯田兵中隊本部

住所
北海道札幌市北区新琴似八条3丁目新琴似神社境内
交通
JR学園都市線新琴似駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館)

マルジュウ船岡商店

海産物中心に農産物、乳製品、お土産など何でも揃う良心的な店

新鮮な品をより安くをモットーにしている良心的なお店。海産物を中心に農産物、乳製品、お土産品など何でも揃う。特にカニは産地から直接仕入れているのが自慢。

マルジュウ船岡商店の画像 1枚目

マルジュウ船岡商店

住所
北海道函館市若松町10-4
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
活毛ガニ(350g)=2500円~/たらば姿=3500円~/いくら醤油漬(70g)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~14:00(閉店)

三笠天然温泉

近隣都市からのアクセスも便利

国道12号沿いの道の駅 三笠に隣接する天然温泉。ヒバ主梁と漆喰の壁に囲まれた内風呂、檜露天風呂が自慢。富士山の溶岩を使用したミスト岩盤浴も楽しめる。

三笠天然温泉

住所
北海道三笠市岡山1042-20
交通
JR函館本線岩見沢駅から北海道中央バス奈井江駅前・美唄駅前行きで20分、イオン三笠店下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

レストラン ヨシヤ

弁天町商店街の名物、約30cmの特大エビフライが看板メニュー

レストランヨシヤの看板メニューはなんといっても約30cmもある特大エビフライ。からりと揚げられたエビフライは弁天町商店街の名物だ。ご飯とポタージュの付いたセットがおすすめ。

レストラン ヨシヤの画像 1枚目
レストラン ヨシヤの画像 2枚目

レストラン ヨシヤ

住所
北海道函館市弁天町5-6
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩5分
料金
Aセット=1870円/エビフライセット(ご飯・ポタージュ付)=3280円/エビフライカレーセット=1890円/ハンバーグセット=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

ホテルさるふつ ふるさとの家

目の前にオホーツク海が広がる

国道238号の「道の駅さるふつ公園」の敷地内にある4階建ての近代的なリゾートホテル。大浴場にはサウナも完備。猿払の特産物の天然ホタテを使った名物料理を味わえる。

ホテルさるふつ ふるさとの家

住所
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7さるふつ公園内
交通
JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間55分、さるふつ公園下車すぐ
料金
1泊2食付、ツイン=8640円(1名)/1泊2食付、ツインのシングルユース=10260円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI

オシャレな空間で炭火焼き料理とワインを堪能

炭火焼きで食材本来の力強さを引き出すことにこだわった料理を提供。炭火焼きの煙がまったく気にならない店内は、元倉庫のイメージをいかしたモダンでお洒落な空間だ。

炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHIの画像 1枚目
炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHIの画像 2枚目

炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI

住所
北海道札幌市中央区南三条東1丁目4-2アルファ創成川公園ビル 1階
交通
地下鉄豊水すすきの駅から徒歩3分
料金
八雲牛1ポンドサーロイン=7344円/道産和牛ハツ(心臓)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

登別石水亭(日帰り入浴)

緑に囲まれて静かに過ごす

温泉街の奥の高台に建つホテル。自慢の浴場は、辛夷館最上階に空中大浴場があり、ガラス戸越しに山が望める。銀杏館の最上階には信楽焼・御影石・桧の露天風呂が楽しめる。

登別石水亭(日帰り入浴)の画像 1枚目
登別石水亭(日帰り入浴)の画像 2枚目

登別石水亭(日帰り入浴)

住所
北海道登別市登別温泉町203-1
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩15分(札幌駅、新千歳空港から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/ (バスタオル・タオルレンタル200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館19:00)

てつどう雑貨の店 ぽっぽや

鉄道グッズが大集合

道北地方で実際に使われていた行先板や駅名板などの鉄道グッズを豊富に展示販売する、鉄道ファンにはたまらない一軒。お店オリジナルのアイテムも見逃せない。

てつどう雑貨の店 ぽっぽやの画像 1枚目
てつどう雑貨の店 ぽっぽやの画像 2枚目

てつどう雑貨の店 ぽっぽや

住所
北海道旭川市四条通17丁目4099JR旭川四条駅前
交通
JR宗谷本線旭川四条駅からすぐ
料金
オリジナルマグカップ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

太陽と森と湖の祭典 かなやま湖湖水まつり

湖畔から打ち上げられる花火が、富良野の夜空を華やかに彩る

かなやま湖の湖畔から打上げられる花火が涼感を華麗に演出。湖面を照らす花火と、フィナーレを飾る700mの大ナイアガラが、富良野の夜空を華やかに彩る。

太陽と森と湖の祭典 かなやま湖湖水まつりの画像 1枚目

太陽と森と湖の祭典 かなやま湖湖水まつり

住所
北海道空知郡南富良野町東鹿越かなやま湖畔キャンプ場
交通
道東自動車道トマムICから道道136号・1117号、国道38号を富良野方面へ車で30km
料金
無料
営業期間
7月下旬の日曜
営業時間
20:00~20:40

別海町ふるさと交流館(郊楽苑)

心地よい温泉と森林に癒される

別海の広大な大地から湧き出たモール温泉に抱かれ、身も心もリラックス。心地よい温泉と森林に癒され、モールと緑が香る。平成29(2017)年4月に男女浴場がリニューアルした。

別海町ふるさと交流館(郊楽苑)

住所
北海道野付郡別海町別海141-100
交通
JR根室本線厚床駅からタクシーで1時間
料金
入浴料=大人510円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉館21:00)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅