トップ > 日本 > 北海道

北海道

北海道のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北海道のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オホーツクの北方民族に思いを馳せるリゾートホテル「北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート」、生乳100%のヨーグルトが味わえる「Farm kitchen 佐倉cafe」、すすきの駅から徒歩3分、札幌市内のアクセス抜群の好立地「ホテルルートイン札幌中央」など情報満載。

  • スポット:5,396 件
  • 記事:535 件

北海道のおすすめエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

北海道のおすすめスポット

5,321~5,340 件を表示 / 全 5,396 件

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート

オホーツクの北方民族に思いを馳せるリゾートホテル

「北方民族+オホーツク文化」をデザインコンセプトにした、時を愉しむスタイルのリゾートホテル。館内に暖炉のあるラウンジや図書室、敷地内に足湯など多彩な設備がある。

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート

住所
北海道網走市呼人159
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで15分
料金
1泊2食付=19440~59400円/外来入浴(14:00~22:00)=1200円/外来入浴食事付(11:30~15:00、18:00~21:00、広間・レストラン利用、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

Farm kitchen 佐倉cafe

生乳100%のヨーグルトが味わえる

家族で営む山岸牧場内のファームカフェ。おかあさんの手づくり料理と自家製スイーツが味わえる。牧場内にある工房で作られる生乳を100%原材料にしたヨーグルトがおすすめ。

Farm kitchen 佐倉cafe

住所
北海道河東郡士幌町中士幌東7線118-2
交通
道東自動車道音更帯広ICから道道316号を士幌町方面へ車で25km
料金
山岸牧場さくら工房生乳100%ヨーグルト=648円/
営業期間
3月~12月上旬
営業時間
11:30~16:30(閉店17:00)

ホテルルートイン札幌中央

すすきの駅から徒歩3分、札幌市内のアクセス抜群の好立地

すすきの駅から間近にあり札幌市内への交通の便は抜群。ビジネスにも観光にも快適。ラジウム人工温泉大浴場を備え、家族連れにも嬉しい。

ホテルルートイン札幌中央の画像 1枚目
ホテルルートイン札幌中央の画像 2枚目

ホテルルートイン札幌中央

住所
北海道札幌市中央区南五条西5丁目13-1
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
シングル=6400円~/ツイン=11500円~/セミダブル=9650円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00(日曜、祝日は11:00)

レストランケルン

肉の品質のよさで知られる名店

国産和牛の中でも最高級とされる黒毛和牛のステーキが食べられる店。値段もリーズナブルで行列ができるほど人気だ。おすすめはサーロインステーキとハンバーグステーキ。

レストランケルンの画像 1枚目
レストランケルンの画像 2枚目

レストランケルン

住所
北海道茅部郡森町赤井川106-5
交通
JR函館本線赤井川駅から徒歩15分
料金
サーロインステーキ=5940円(200g、ライス・ドリンクセットはプラス464円)・7344円(250g、ライス・ドリンクセットはプラス464円)・8748円(300g、ライス・ドリンクセットはプラス464円)/道産牛肩ロースを使用したハンバーグステーキ=896円~/ハンバーグとヒレステーキ=4212円/ビーフシチュー=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~20:00(L.O.)

欧風菓子 モン・ジェリ

ススキノのはずれで営業する洋菓子店で22時までやっている

ススキノのはずれで昭和5年から営業する洋菓子店。9:30~22:00までのロングラン営業なので、ちょっと一杯の帰りにもスイーツをお土産にできる。

欧風菓子 モン・ジェリの画像 1枚目

欧風菓子 モン・ジェリ

住所
北海道札幌市中央区南九条西4丁目1-1
交通
地下鉄中島公園駅からすぐ
料金
シュークリーム=185円/イチゴショート=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00

ロッジヌタプカウシペ

木のぬくもりを感じさせるロッジ

山小屋風の外観やラウンジが印象的なロッジ。風呂は、男女別の内風呂と川のせせらぎが近くに聞こえる野趣豊かな混浴露天風呂がある。

ロッジヌタプカウシペの画像 1枚目
ロッジヌタプカウシペの画像 2枚目

ロッジヌタプカウシペ

住所
北海道上川郡東川町勇駒別
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道旭岳行きバスで1時間20分、キャンプ場下車すぐ
料金
1泊2食付=8000円/外来入浴(12:00~16:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

きのとや 新千歳空港店

札幌で人気の洋菓子店

サクッとしたタルト生地と濃厚チーズムースのふわっとした食感。店内で焼いたできたてが買える。

きのとや 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
焼きたてチーズタルト=183円(1個入)、1080円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

平田内露天風呂熊の湯

大きな岩をくりぬいた露天風呂は道南の名物温泉

道南の名物温泉「熊の湯」の名前で親しまれている。豪快な水しぶきをあげる渓谷の傍らで、大きな岩をくりぬいた4~5名用の露天風呂が湯煙を上げている。女性は水着持参で。

平田内露天風呂熊の湯の画像 1枚目
平田内露天風呂熊の湯の画像 2枚目

平田内露天風呂熊の湯

住所
北海道二海郡八雲町熊石平町
交通
JR函館本線八雲駅から函館バス江差行きで55分、国民宿舎前下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
24時間

小泉淳作美術館

中札内村で制作した『双龍図』小下図を展示

東大寺本坊襖絵40面を描き上げた日本画家・小泉淳作の美術館。「新雪の鳥海山」などの日本画作品を展示している。厳造形の妙を描き上げている。

小泉淳作美術館の画像 1枚目

小泉淳作美術館

住所
北海道河西郡中札内村栄東5線
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス大樹・広尾行きで1時間5分、中札内美術村前下車すぐ
料金
入館料=大人500円、小・中学生300円/相原求一朗美術館か六花の森との2館共通券=大人800円、小・中学生500円/
営業期間
4月下旬~10月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)

函館護国神社

新政府側の戦没者を慰霊するために造った招魂場が始まり

箱館戦争終結後、新政府側の戦没者を慰霊するために造った招魂場が始まり。現在の社殿は昭和17(1942)年に建設したもの。境内には、新政府側の墓や慰霊碑がある。

函館護国神社の画像 1枚目

函館護国神社

住所
北海道函館市青柳町9
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北見若松市民スキー場

好立地にあり、大雪山、知床連峰を望む景観は素晴らしい

北見市の南東6km、北見駅からも車で20分という好立地にあるスキー場。大雪山、知床連峰を望む景観は素晴らしく、ナイターで見られる夜景はとくに魅力だ。

北見若松市民スキー場

住所
北海道北見市若松651
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333・39号、道道122・217号を北見方面へ車で70km
料金
リフト1日券=大人3000円、小人2000円/4時間券=大人2200円、小人1300円/回数券=大人2600円、小人1600円/ナイター1時間券=大人700円、小人500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは2000円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~21:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター16:00~)、12月上旬、12月31日~翌1月1日は~16:00

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

和と洋、明治と昭和が同居する空間

北海道庁長官を務めた永山武四郎の私邸として明治10(1877)年代前半に建築。隣接する洋風の建物は三菱鉱業株式会社により、昭和12(1937)年頃に寮として建てられた。明治・昭和の2つの時代、和・洋の異なる建築様式が共存。重厚な旧永山邸とモダンな旧三菱鉱業寮との対比を楽しんで。

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮の画像 1枚目

札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮

住所
北海道札幌市中央区北二条東6丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)

町営温泉。大浴槽や寝湯、プール、岩盤浴などさまざま楽しめる

大浴場には洋風テイストの露天風呂をもつ「黄金の湯」と、和の趣に癒される露天風呂をもつ「ミルクの湯」があり、男女日替わりで利用できる。他にも多彩な風呂があり温泉三昧が楽しめる。

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)の画像 1枚目
秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)の画像 2枚目

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)

住所
北海道雨竜郡秩父別町2085
交通
JR留萌本線秩父別駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (回数券(11枚綴)5000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)

横綱千代の山・千代の富士記念館

福島町が生んだ2人の大横綱を紹介

福島町出身の二大横綱・千代の山、千代の富士の記念館。九重部屋の土俵を再現したコーナーや、両横綱の優勝杯や化粧回しなどを展示するコーナーがある。

横綱千代の山・千代の富士記念館の画像 1枚目
横綱千代の山・千代の富士記念館の画像 2枚目

横綱千代の山・千代の富士記念館

住所
北海道松前郡福島町福島190
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで55分、福島下車すぐ
料金
大人500円、高校生以下250円 (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
3月17日~11月15日
営業時間
9:00~17:00(閉館)

BENTO CAFE 41°GARDEN

北海道の味覚が詰まった駅弁・カフェ弁店

南北海道をテーマとした駅弁や、自分好みのご飯やおかずを選んで詰めるカフェ弁を取り扱う。アルコールなどドリンク類も充実しており、イートインスペースでいただくこともできる。

BENTO CAFE 41°GARDENの画像 1枚目
BENTO CAFE 41°GARDENの画像 2枚目

BENTO CAFE 41°GARDEN

住所
北海道北斗市市渡1丁目1-1北斗市観光交流センター 2階
交通
JR北海道新幹線新函館北斗駅からすぐ
料金
カニSushiヨンイチスタイル=530円/小さな海の宝船=530円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:30(L.O.)

湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭

こんこんと天然温泉があふれる専用露天風呂

全客室の三分の一が眺望の良いバルコニーに温泉露天風呂付き。窓の開閉でインドアにもなる。男女別のひろびろとした大浴場には、寝湯やサウナなどを完備。

湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭の画像 1枚目
湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭の画像 2枚目

湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭

住所
北海道虻田郡倶知安町山田204
交通
JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
料金
1泊2食付=11880円~/外来入浴(7:00~10:30、13:30~23:00)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

礼文島プチホテル・コリンシアン

日本最北の礼文島にある。天然温泉「コリンシアンの湯」が格別

日本最北の離島・礼文島にあるホテル。格調高い家具で統一された館内は、アメリカ南部の大邸宅を思わせる。ディナーでは海の幸が満喫できる。天然温泉「コリンシアンの湯」で旅の疲れも癒せる。

礼文島プチホテル・コリンシアンの画像 1枚目

礼文島プチホテル・コリンシアン

住所
北海道礼文郡礼文町船泊村大備
交通
香深港からタクシーで30分(送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=19980円~/
営業期間
4月20日~10月20日
営業時間
イン15:00、アウト10:00

悠久の宿 白糸

定山渓温泉の玄関口に位置する憩いの湯宿

和の情緒漂う温泉旅館。広々とした大浴場、木のぬくもりあふれる源泉かけ流しの露天風呂がある。食事は専用個室並みのプライベート空間でゆったりと楽しめる。

悠久の宿 白糸の画像 1枚目
悠久の宿 白糸の画像 2枚目

悠久の宿 白糸

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目138-1
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、白糸の滝下車すぐ
料金
1泊2食付=10000~17000円/外来入浴(12:00~19:00<土曜・休前日は~15:00、露天風呂は~13:45>)=600円/外来入浴食事付(11:00~16:00、個室利用、要予約)=4320円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00