日本 x 島
日本のおすすめの島スポット
日本のおすすめの島ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ビロウ樹をはじめとする亜熱帯植物群の宝庫である小さな無人島「枇榔島」、松島湾にある景勝地や観光地の多い風光明媚な陸続きの島「宮戸島」、紺碧の海に大小の島々が浮かぶ「いろは島」など情報満載。
- スポット:212 件
- 記事:69 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめの島スポット
61~80 件を表示 / 全 212 件
枇榔島
ビロウ樹をはじめとする亜熱帯植物群の宝庫である小さな無人島
志布志市内の沿岸部から望むことができる志布志湾内に浮かぶ小さな無人島。全島がビロウ樹をはじめとする亜熱帯植物群の宝庫で、国の特別天然記念物。海岸線には巨岩、奇岩がある。
![枇榔島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000413_3290_1.jpg)
![枇榔島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000413_3290_2.jpg)
枇榔島
- 住所
- 鹿児島県志布志市志布志町帖
- 交通
- JR日南線志布志駅から漁船で20分(渡航は予約制、問合せは志布志市港湾商工課)
- 料金
- 渡航料=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宮戸島
松島湾にある景勝地や観光地の多い風光明媚な陸続きの島
奥松島にある風光明媚な陸続きの島。海水浴場や民宿などがあり、豊かな自然を眺めながら散策するのもおすすめ。「嵯峨渓」の遊覧船や松島四大観「大高森」などの観光スポットもある。
![宮戸島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4002010_3899_1.jpg)
![宮戸島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4002010_3899_2.jpg)
無垢島
津久見港の沖合に浮かぶ島。ツバキが自生し、1月中旬から見ごろ
津久見港の沖合16kmほどに2つの島が浮かんでいる。一般に無垢島と呼ばれるのは地無垢島。約5000本のツバキが自生し、1月中旬から見ごろになる。
無垢島
- 住所
- 大分県津久見市長目
- 交通
- JR日豊本線津久見駅から徒歩5分の津久見港からカメリアスター無垢島行きで30分、無垢島港下船すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
波照間島
日本最南端の有人島。日本で一番多く星が見えるといわれる
島の名の由来は最果てのうるま(サンゴ)の島という意味。有人島としては日本最南端の島で、夜空には天の川と南十字星が輝くほか84の星座を見ることができる。
![波照間島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001368_00011.jpg)
![波照間島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001368_2442_1.jpg)
波照間島
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間
- 交通
- 石垣港離島ターミナルから安栄観光フェリー高速船波照間島行きで1時間、波照間島下船
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
矢島・経島
名の由来は、矢の竹の産出と日蓮の弟子が読経をした事から
赤い橋で結ばれた伝説の小島。名の由来は、矢島は矢に使う竹を産出していたことから、経島は日蓮の弟子日朗が赦免を伝えにこの地にやって来て、読経をしたことからといわれる。
![矢島・経島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001103_1.jpg)
![矢島・経島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001103_2.jpg)
六島
四国に一番近い島。岬の六島灯台は島のシンボル
岡山県最南端にあり、四国に一番近い島。岬に立つ白亜の六島灯台は島のシンボル。島の東側の山肌は水仙の群生地になっていて、1月から2月にかけて可憐な花を咲かせる。
![六島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000828_3290_1.jpg)
![六島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000828_3290_2.jpg)
弁天島
童謡詩人「金子みすゞ」が仙崎八景として詩を残した島
仙崎出身の童謡詩人、金子みすゞが仙崎八景として詩を残した小さな島。その詩は「あまりかわいい島だからここには惜しい島だから、貰ってゆくよ、綱つけて。」というもの。
![弁天島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000339_3899_1.jpg)
![弁天島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000339_3899_2.jpg)
小島
日露戦争時の砲台の跡が残っている島。釣りなどが楽しめる
周囲4kmの島。日露戦争当時の砲台の跡が残る。港から要塞まで1.8kmは、椿並木の遊歩道。冬に深紅の花が咲き誇る。西側は桜園。海水浴、キャンプ、釣りが楽しめる。
![小島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000940_3290_1.jpg)
小島
- 住所
- 愛媛県今治市小島
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス渡し場先回り波方方面行きで20分、渡し場下車すぐの波止浜港から馬島行き連絡船に乗り換えて10分、小島下船
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
嘉弥真島
サンゴに囲まれた無人島。島内は数百羽のウサギが生息している
小浜島の北東に浮かぶ周囲2.5kmの無人島。美しいサンゴの海はダイビングなどが最適。石垣島のホテルミヤヒラ内「三和トラベル(リゾートアイランドカヤマ)」が各種ツアーを催行している。
![嘉弥真島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000809_3696_1.jpg)
![嘉弥真島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000809_3895_1.jpg)
浅茅湾(対馬の多島海)
リアス式海岸の自然美が堪能できる
壱岐対馬国定公園に指定されている浅茅湾内は、日本でも有数のリアス式海岸地帯。烏帽子岳展望台からは眼下に、また市営渡海船で海からすばらしい景色が楽しめる。
粟島
日本海に浮かぶ周囲23Kmの小さな島。定期船で島の旅を満喫
笹川流れの沖合い約20kmに浮かぶ。瀬波温泉近くの岩船漁港から定期船で1時間30分で行ける。島内には豊かな自然が残り、4月下旬~9月下旬には遊覧船も運航。
![粟島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001627_3290_4.jpg)
![粟島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001627_3290_3.jpg)
粟島
- 住所
- 新潟県岩船郡粟島浦村
- 交通
- JR羽越本線村上駅から乗合タクシー(予約制)で15分、岩船港で粟島汽船フェリー粟島行きに乗り換えて1時間30分(高速船は55分)、粟島港下船
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
高見島
浦地区では江戸時代の本瓦葺きや階段状の高い石段などをとどめる
多度津港の北西約7.4kmの沖合に浮かぶ小島。急な傾斜地にある浦地区は、高い石段を階段状に築き、江戸時代の本瓦葺きの伝統的様式をとどめる。映画のロケ地にもなった。
![高見島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000663_4043_1.jpg)
高見島
- 住所
- 香川県仲多度郡多度津町高見
- 交通
- 多度津港から三洋汽船で25分、高見港下船
- 料金
- 渡船料(多度津港~高見港、片道)=大人490円、小人250円/ (往復割引で大人940円、小人480円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三河大島
天然記念物が生息する自然豊かな島。三河湾に浮かんでいる
三河湾に浮かび、国の天然記念物「ナメクジウオ」も生息する自然豊かな島。夏には海水浴や潮干狩りが楽しめるほか、イベント等も開催されている。
![三河大島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011801_3290_2.jpg)
![三河大島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011801_3290_1.jpg)
三河大島
- 住所
- 愛知県蒲郡市三河大島
- 交通
- JR東海道本線蒲郡駅から徒歩15分の乗船センターから蒲郡観光汽船で15分、三河大島東浜または西浜下船
- 料金
- 渡船料=大人1200円、小人600円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店、時期により異なる)
日振島
沖合に浮かぶ島。フェリー便が少ないので高速船で渡る人が多い
宇和島市から約30kmの沖合に浮かぶ島。キャンプ場として利用できる日崎海水浴場の開設期間は7・8月。フェリーは便数が少ないので、高速船で島へ渡る人が多い。
![日振島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000268_3290_1.jpg)
![日振島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000268_3290_2.jpg)
日振島
- 住所
- 愛媛県宇和島市日振島
- 交通
- JR予讃線宇和島駅からタクシーで5分の宇和島新内港から盛運汽船定期船日振島行きで50分、明海港下船
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
江の島
小山のような島を歩け、歩け
湘南でも定番の観光スポット。長い歴史を誇る江島神社をはじめ、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル、恋人の丘、海蝕洞窟の江の島岩屋など、見どころがいっぱいだ。
![江の島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001655_1910_4.jpg)
![江の島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001655_4027_1.jpg)