日本 x 自然地形
「日本×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。朝日に照らされる雲海が見もの「国見ヶ丘」、湿原植物の宝庫「戦場ヶ原」、黒潮が造りだす荒々しい風景「臼碆」など情報満載。
- スポット:728 件
- 記事:661 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 728 件
国見ヶ丘
朝日に照らされる雲海が見もの
神武天皇の孫にあたる建磐龍命が、ここから国見をしたことが名の由来で、高千穂随一の眺望といわれる。特に9月下旬から11月の早朝に見られる雲海は幻想的。
国見ヶ丘
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
戦場ヶ原
湿原植物の宝庫
男体山が噴火して湯川がせき止められ、土砂がたまってできた広大な湿原地帯。6月~10月はノハナショウブなど数々の高山植物が楽しめる。ハイキングにも最適な場所だ。
戦場ヶ原
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
臼碆
黒潮が造りだす荒々しい風景
黒潮が日本で最初に接岸する場所。海食による崖や洞穴が発達し、ダイナミックな地形が続く。磯釣りのポイントで知られ、『釣りバカ日誌14』のロケ地にもなった。
臼碆
- 住所
- 高知県土佐清水市松尾
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通中ノ浜経由足摺岬行きバスで1時間25分、臼碆下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
青木ヶ原樹海
いっぱいの探検へ出発
富士山北西の麓に広がる青木ヶ原樹海は、今から1000年以上前の貞観6(864)年に誕生した壮大な森。土も水もほとんどないにもかかわらず、その名のとおり樹の海のような広大な森がはぐくまれている。
青木ヶ原樹海
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町青木ヶ原丸尾
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、風穴下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
月待の滝
安産、子育てへの信仰を伝える滝
古くから、安産祈願などをする「二十三夜待」が行なわれたことから、その名がついたといわれる。滝の裏側に入りやすいことから「裏見の滝」「くぐり滝」の別名ももつ。一帯にはモミジが多く、新緑や紅葉の時季は特に美しい。
田代池
原生林に囲まれた浅く静かな池
田代橋と大正池をつなぐ上高地自然研究路の中ほどにある池。林の中の湿原に、ところどころが浅い水面が見え隠れする。焼岳や穂高岳の眺望が美しく、ウェストンによっても愛された場所。湧水に恵まれ、厳冬期でも全面結氷はしないという。
田代池
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで57分、大正池下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月15日
- 営業時間
- 情報なし
大沼
春には水芭蕉の群生、秋には紅葉の景勝地。キャンプ場もある
八幡平アスピーテラインの途中にあり、水芭蕉やワタスゲなどの群生が見られる。遊歩道やキャンプ場も整備されており、近くには八幡平ビジターセンターや大沼温泉がある。
大沼
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平大沼熊沢国有林
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで1時間50分、大沼温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
轟の滝
四季折々に移り変わる景観
落差約82m、青く輝く三段の滝壷には玉織姫にまつわる平家伝説があり、桜、新緑、紅葉など景勝地として賑わう。歌人・吉井勇も訪れた滝で県指定文化財(名勝・天然記念物)に指定。
轟の滝
- 住所
- 高知県香美市香北町猪野々柚ノ木
- 交通
- 高知自動車道南国ICから県道31号、国道195号、県道217号を香北方面へ車で32km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
二ツ島
磯原海岸のシンボル
磯原海岸のシンボルでもある対照的な大小2つの島。大きい北の島は震災で一部が崩落したが、岩肌には海鵜の姿も見られる。小さい南の島は波に浸食され、草木も生えていない平らな島だ。
白神山地(秋田県)
手つかずの大自然のなかを歩こう
秋田と青森の県境に広がる約13万haの広大な山岳地帯で、中心部の約1万7000haが世界遺産に登録されている。東アジア最大級の原生的なブナ林が広がり、クマゲラをはじめ貴重な動植物が生息・生育している。さまざまなコースがあり、初心者から登山の経験者までそれぞれに楽しめる。
白神山地(秋田県)
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町粕毛、八峰町八森
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅から秋北バス真名子行きで35分、湯の沢温泉入口下車すぐ(白神山地世界遺産センターまで)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌2月は10:00~16:00
大正池
立ち枯れ木が幻想的な風景をつくる
大正4(1915)年の焼岳の噴火によって梓川がせき止められてできた池。深いエメラルド色の水をたたえた池の中に木々が立ち枯れ、神秘的な雰囲気が漂っている。
大正池
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで57分、大正池下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月15日
- 営業時間
- 情報なし
姫鶴平
丘陵地から山々を一望する
東西約25kmにおよぶ四国カルストのほぼ中央にあたり、見渡すかぎり牧草地が広がる。なだらかな丘陵地には展望台があり、カルストの雄大な風景を見渡すことができる。
姫鶴平
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で75km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月下旬~翌3月は積雪のため通行不可)
- 営業時間
- 情報なし
国立公園 三瓶山
6つの峰に広がるアウトドアスポット
火山活動によって形成された三瓶山。室の内と呼ばれる低地を囲むように、男三瓶、女三瓶など6つの峰が環状に連なり、周辺ではキャンプ、山登り、ウオーキングなどが楽しめる。男三瓶山北麓から室の内にかけて、天然記念物の三瓶山自然林が広がる。
国立公園 三瓶山
- 住所
- 島根県大田市三瓶町
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで35分、定の松下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
紫雲出山
春の夕暮れ時はひときわ美しい
荘内半島に位置する標高352mの紫雲出山。眼下に瀬戸内海の多島美が広がる、山頂展望台からの眺めは圧巻。
紫雲出山
- 住所
- 香川県三豊市詫間町
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから車で県道35・271・21・234号を大浜方面へ20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
襟裳岬
岩礁が沖合まで続く風の岬
白亜の灯台がシンボルの襟裳岬。沖合までのびる岩礁は、日本最大のゼニガタアザラシの生息地としても有名だ。風速約25mの風を体験できる襟裳岬「風の館」にも寄って行こう。
襟裳岬
- 住所
- 北海道幌泉郡えりも町えりも岬
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号・336号、道道34号を襟裳岬方面へ車で76km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし