トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x シニア

日本 x 神社(稲荷・権現)

「日本×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。松下村塾の模造建物と吉田松陰の墓や像があり年に2回例祭開催「松陰神社」、家畜の安全、無病息災を願う馬護神を祀る神社「氣比神社」、参道は杉の老木が荘厳な雰囲気で立ち並ぶ。718年創建の古刹「金峰神社」など情報満載。

  • スポット:993 件
  • 記事:453 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

841~860 件を表示 / 全 993 件

松陰神社

松下村塾の模造建物と吉田松陰の墓や像があり年に2回例祭開催

松下村塾を模した建物もある吉田松陰ゆかりの神社。境内の傍には吉田松陰の墓だけでなく像もある。毎年4月27日と10月27日には例祭を開催。

松陰神社の画像 1枚目
松陰神社の画像 2枚目

松陰神社

住所
東京都世田谷区若林4丁目35-1
交通
東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)

氣比神社

家畜の安全、無病息災を願う馬護神を祀る神社

古くから馬の守護神・お倉前様で有名な神社。7月第1土・日曜の例大祭には、絵馬の店が並び、家畜の安全、無病息災を願う紙絵馬が売られる。

氣比神社の画像 1枚目

氣比神社

住所
青森県上北郡おいらせ町上久保51-1
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

金峰神社

参道は杉の老木が荘厳な雰囲気で立ち並ぶ。718年創建の古刹

田沢湖の南方約5km、養老2(718)年創建の古刹。参道に並ぶ杉の老木は樹齢350年以上といわれ、荘厳な雰囲気を漂わせる。門には2体の仁王像が安置されている。

金峰神社の画像 1枚目
金峰神社の画像 2枚目

金峰神社

住所
秋田県仙北市田沢湖梅沢東田235
交通
JR秋田新幹線角館駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

神崎神社

大クス「なんじゃもんじゃ」で知られる神社

神域として長い間保護されてきたため自然景観がよく、「神崎の森」として親しまれている。境内には天然記念物に指定されている「なんじゃもんじゃ」という大クスがある。

神崎神社の画像 1枚目

神崎神社

住所
千葉県香取郡神崎町神崎本宿
交通
JR成田線下総神崎駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

浜の宮神社

潮花を潮に浸し神棚と神社へ奉納して航海の安全祈願をする神社

島を旅立つ家族の無事や航海の安全を祈願した神社。主神は大綿津見神と事代主命。家族の旅立ちには「潮花」を潮に浸し1本を社に奉納、もう1本を自宅の神棚に祀ったという。

浜の宮神社の画像 1枚目
浜の宮神社の画像 2枚目

浜の宮神社

住所
東京都利島村利島
交通
利島港から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

多治速比売神社

荒山公園内に鎮座する、早春の梅林の美しさで知られる古社

荒山公園内に鎮座する、早春の梅林の美しさで知られる古社。ウメのほか、4月になるとサクラも美しく、国の重要文化財に指定される本殿をはじめ、境内がやわらかに華やぐ。

多治速比売神社の画像 1枚目
多治速比売神社の画像 2枚目

多治速比売神社

住所
大阪府堺市南区宮山台二丁3-1
交通
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス堺東行きで10分、宮山台2丁下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

土佐神社

5世紀の創建と伝わる古社

本殿、弊殿、拝殿は元亀元(1570)年に長宗我部元親が再建した建物で国の重要文化財。歴史が感じられる鼓楼や楼門も国の重要文化財に指定されている由緒ある神社。

土佐神社の画像 1枚目
土佐神社の画像 2枚目

土佐神社

住所
高知県高知市一宮しなね2丁目16-1
交通
JR土讃線土佐一宮駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)

櫛田宮

荒ぶる神々を鎮めた神を祀る古社

1世紀後半に景行天皇が筑紫を巡幸した際、この地の荒ぶる神々を鎮めたことにはじまると伝わる古社。2年に1回、4月第1土・日曜に「みゆき大祭」が行われる。

櫛田宮の画像 1枚目

櫛田宮

住所
佐賀県神埼市神埼町神埼419-1
交通
JR長崎本線神埼駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

晴明神社

恋愛運気を上昇させる一社

平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社。由緒によると、付近の湿地に多かったまむしの退治に安倍晴明が来たことから建てられたとされている。魔除け厄除けの神社として信仰を集めている。

晴明神社の画像 1枚目

晴明神社

住所
愛知県名古屋市千種区清明山1丁目6
交通
地下鉄砂田橋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は火・木は13:00~16:00、土・日曜、祝日10:00~16:00)

大膳神社

佐渡最古の能舞台

能舞台は江戸時代後期の建物で、茅葺き屋根の曲線美や建造物の持つ優しさが心をなごませてくれる。高い杉木立の中の能舞台は優雅で静かなたたずまいだ。

大膳神社の画像 1枚目

大膳神社

住所
新潟県佐渡市竹田562-1
交通
両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで35分、竹田橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

県神社

平等院南門の西に立つ、縁結びの神として知られる神社

平等院南門の西に立つ。縁切りの橋姫神社に対して縁結びの神社として知られ、木花開耶姫を祀る。毎年6月5日には、梵天渡御が行われ、奇祭の県祭が開かれることで有名である。

県神社の画像 1枚目
県神社の画像 2枚目

県神社

住所
京都府宇治市宇治蓮華72
交通
京阪宇治線宇治駅から徒歩10分
料金
御祈祷=5000円/各種御守=500円/伝来人形=2000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大宮神社

古代隼人舞の原形を伝承する。「君が代」発祥の地といわれる

古代隼人舞の原形を伝承する神社で、神舞(神楽)が納められている。神舞の一つの祭文に「君が代」の一節が出てくるので、君が代の発祥の地であるといわれる。

大宮神社の画像 1枚目

大宮神社

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名7308
交通
JR九州新幹線川内駅から南国交通・鹿児島交通鹿児島空港行きバスで25分、日の丸下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

小動神社

大パノラマが広がる小高い岬に立つ神社

小動岬の緑に覆われた小高い岬に立つ神社。高台は展望台になっており、江の島から三浦半島までの大パノラマが広がる。源氏武将の佐々木盛綱ゆかりの地。

小動神社の画像 1枚目
小動神社の画像 2枚目

小動神社

住所
神奈川県鎌倉市腰越2丁目9-12
交通
江ノ島電鉄腰越駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

亀居八幡神社

総檜の社殿は当時の繁栄ぶりが偲ばれる。宝篋印塔は重要文化財

元禄年間(1688~1703年)に建てられた総檜の社殿は、堂々とした印象で、当時の繁栄ぶりが偲ばれる。鎌倉時代後期の宝篋印塔は重要文化財に指定されている。

亀居八幡神社の画像 1枚目

亀居八幡神社

住所
愛媛県越智郡上島町魚島篠塚
交通
今治港から芸予汽船土生行きで1時間、弓削港で上島町営高速船魚島行きに乗り換えて45分、終点下船、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

春日神社

鳥居は江戸中期のもので都の天然記念物指定のイヌマキが生茂る

銅でできた鳥居は江戸時代中期に造られたもの。境内には大小100株以上のイヌマキが茂り、最大で幹周りが5.5mのものもある。イヌマキ群叢は都の天然記念物に指定されている。

春日神社の画像 1枚目

春日神社

住所
東京都大島町差木地2
交通
元町港から大島バス波浮港経由大島町陸上競技場行きで22分、差木地入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

粟井神社

境内に3000株のアジサイが植えられた「アジサイ神社」

昔は刈田大明神、今はアジサイ神社の名で親しまれる、讃岐延喜式内24社にも数えられる神社。境内には約3000株のアジサイが植えられ、6月中旬頃にはあじさい祭を開催。

粟井神社

住所
香川県観音寺市粟井町1716
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

六所神社

源頼朝も参拝した神社。女性にご利益のお守り「湯津爪櫛」が有名

相模国総社に定められ、源頼朝も参拝した由緒ある神社。祭神の櫛稲田姫命にちなむ櫛形のお守り「湯津爪櫛」は、良縁など女性に霊験あらたか。

六所神社の画像 1枚目
六所神社の画像 2枚目

六所神社

住所
神奈川県中郡大磯町国府本郷935
交通
JR東海道本線大磯駅から神奈中バス国府津駅行きで8分、国府新宿下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

恵比須神社

恵比須大神を主祭神とする商売・漁業・子供の守り神として信仰

恵比須大神を主祭神とし、商売・漁業・子供の守り神として、全国から信仰を集めている。「えびす飴」は、恵比須大神がこれによって成長したと伝えられている。

恵比須神社の画像 1枚目
恵比須神社の画像 2枚目

恵比須神社

住所
福井県三方上中郡若狭町末野36-11
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大鳥神社

荒々しい花奪い神事で知られる、朱塗りの楼門が華麗な神社

別名けんか祭といわれる花奪い神事で有名な神社。境内には、善寿院、願成院、覚寿院などの旧坊跡が残っている。楼門が京都の八坂神社に似ており、大原祇園社とも呼ばれる。

大鳥神社

住所
滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野782
交通
新名神高速道路甲賀土山ICから県道24号・129号を甲賀方面へ車で7.2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

優婆夷宝明神社

伊豆七島を創った八十八重姫とその子古宝丸を祀る八丈島の総鎮守

伊豆七島を創った事代主命の妃、八十八重姫とその子古宝丸を祀る八丈島の総鎮守。社殿には珍しい形式で、キリシタン灯籠とも織部灯籠ともいわれる一対の背の低い石灯籠がある。

優婆夷宝明神社の画像 1枚目

優婆夷宝明神社

住所
東京都八丈町大賀郷660-1
交通
八丈島空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由