トップ > 日本 x 記念館 x シニア

日本 x 記念館

「日本×記念館×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×記念館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。作家井上靖とその著書を紹介「出会いの森・井上靖記念室」、南方熊楠研究の拠点「南方熊楠顕彰館」、舞鶴の芸術文化の交流スペース「舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)」など情報満載。

  • スポット:276 件
  • 記事:133 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 276 件

出会いの森・井上靖記念室

作家井上靖とその著書を紹介

湖北の十一面観音立像を題材に、小説『星と祭』や随筆『美しきものとの出会い』を執筆した井上靖の著作を多数展示。直筆原稿のレプリカや写真、遺品を通して作品の世界観を感じられる。

出会いの森・井上靖記念室の画像 1枚目
出会いの森・井上靖記念室の画像 2枚目

出会いの森・井上靖記念室

住所
滋賀県長浜市高月町渡岸寺115長浜市立高月図書館 2階
交通
JR北陸本線高月駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

南方熊楠顕彰館

南方熊楠研究の拠点

南方熊楠が大正5(1916)年から昭和16(1941)年に亡くなるまで過ごした田辺に残る旧居を公開。隣接する顕彰館では、熊楠の生涯や業績を紹介する。

南方熊楠顕彰館の画像 1枚目
南方熊楠顕彰館の画像 2枚目

南方熊楠顕彰館

住所
和歌山県田辺市中屋敷町36
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)

舞鶴の芸術文化の交流スペース

旧海軍の砲銃庫だった赤れんが倉庫を活用した施設。イベントや文化交流会が行われる多目的ホールのほか、2階に市政が学べる展示コーナーがある。

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)の画像 1枚目
舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)の画像 2枚目

舞鶴赤れんがパーク 赤れんが2号棟(舞鶴市政記念館)

住所
京都府舞鶴市北吸1039-2
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

琵琶湖疏水記念館

琵琶湖疏水の果たした役割や水道事業の歩みを学べる

琵琶湖疏水竣工(明治23年)100周年を記念して建てられた。琵琶湖疏水が京都の近代化に果たした役割や水道事業の歩みを紹介する資料や、大正時代の蹴上付近を復元したジオラマなどを展示している。

琵琶湖疏水記念館の画像 1枚目
琵琶湖疏水記念館の画像 2枚目

琵琶湖疏水記念館

住所
京都府京都市左京区南禅寺草川町17
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12月1日~2月は~16:00(閉館16:30)

司馬遼太郎記念館

生前そのままに保存された書斎はファン必見

司馬遼太郎の足跡をたどる膨大な資料を所蔵。自筆の原稿や色紙、大書架には20000冊以上の蔵書を展示している。自宅と庭伝いに一体化された建物は安藤忠雄の設計による。

司馬遼太郎記念館の画像 1枚目
司馬遼太郎記念館の画像 2枚目

司馬遼太郎記念館

住所
大阪府東大阪市下小阪3丁目11-18
交通
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩8分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

新美南吉記念館

新美南吉の文学の世界に浸ろう

新美南吉の作品の世界を、南吉の生涯を追いながら紹介。貴重な直筆資料や作品のジオラマなどが見学でき、カフェも併設。名鉄半田口駅そばにある南吉の生家も合わせてめぐってみては。

新美南吉記念館の画像 1枚目
新美南吉記念館の画像 2枚目

新美南吉記念館

住所
愛知県半田市岩滑西町1丁目10-1
交通
名鉄河和線半田口駅から徒歩20分
料金
高校生以上220円、中学生以下無料 (高校生以上の20名以上の団体は各170円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者手帳持参またはミライロID提示で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

宇和先哲記念館

宇和町ゆかりの人物を知る

シーボルトの弟子であった二宮敬作やシーボルトの娘で日本初の蘭方女医、楠本イネら、各分野で活躍した西予市宇和町ゆかりの先人たちの業績を資料や遺品などで紹介している。

宇和先哲記念館の画像 1枚目
宇和先哲記念館の画像 2枚目

宇和先哲記念館

住所
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目327
交通
JR予讃線卯之町駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

藤野厳九郎記念館

日中の架け橋となった子弟関係

中国近代文学の父・魯迅著『藤野先生』で知られる二人のエピソードは深い感銘を与えてくれる。医学への志を立てながらも心細さ故、くじけそうな魯迅の心に勇気と力を与えた藤野厳九郎の記念館。

藤野厳九郎記念館

住所
福井県あわら市温泉1丁目203あわら温泉湯のまち広場内
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
料金
入館料=大人210円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は168円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

南昌荘

庭園を眺め、抹茶でくつろぐ

明治18(1885)年頃に建造された盛岡の実業家・瀬川安五郎の邸宅。趣深い庭園の散策や邸宅内の見学が可能。館内では抹茶やコーヒー、特製弁当(前日15:00までに要予約)も楽しめる。

南昌荘の画像 1枚目
南昌荘の画像 2枚目

南昌荘

住所
岩手県盛岡市清水町13-46
交通
JR盛岡駅から岩手県交通水道橋行きバスで10分、下の橋町下車、徒歩5分
料金
入場料=高校生以上300円、小・中学生150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、12~翌3月は~16:00(閉館)

根津記念館

「鉄道王・根津嘉一郎」の実家を一般公開

東武鉄道などを経営し「鉄道王」と称された根津嘉一郎の実家である、根津家一族の屋敷を公開。約6700平方メートルの敷地に、国登録有形文化財の旧主屋、長屋門、復原された青山荘、嘉一郎の生涯を紹介する。

根津記念館の画像 1枚目

根津記念館

住所
山梨県山梨市正徳寺296
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで5分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館18:30)

櫻正宗記念館 櫻宴

酒造道具や看板など豊富な資料を展示。ショップや食事処も人気

酒造道具や昔なつかしい看板、酒瓶、ラベルなどの展示品が2階に並ぶ。日本酒にまつわる双六や所蔵品の盃も見られる。レストランや喫茶スペース、ショップを併設している。

櫻正宗記念館 櫻宴の画像 1枚目
櫻正宗記念館 櫻宴の画像 2枚目

櫻正宗記念館 櫻宴

住所
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目3-18
交通
阪神本線魚崎駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)、レストランは11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)

木下杢太郎記念館

伊東が誇る文学者、木下杢太郎

文学者や医学者として明治から昭和にかけて活躍した木下杢太郎。彼の生家を利用し、自筆原稿や愛用品などを展示している。建物は伊東市内に現存する民家では最も古いが、中は広々としていてモダンな造りになっている。

木下杢太郎記念館の画像 1枚目
木下杢太郎記念館の画像 2枚目

木下杢太郎記念館

住所
静岡県伊東市湯川2丁目11-5
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩5分
料金
大人100円、小・中学生50円 (20名以上の団体は大人80円、小・中学生30円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(10~翌3月は~16:00)

佐藤春夫記念館

さまざまな展覧会も開催

新宮市出身の詩人・小説家の佐藤春夫(1892~1964)が東京で暮らした旧邸を移築復元した記念館。サンルームや書斎など、随所に昭和初期のモダニズムが薫る。

佐藤春夫記念館の画像 1枚目
佐藤春夫記念館の画像 2枚目

佐藤春夫記念館

住所
和歌山県新宮市新宮1熊野速玉大社境内
交通
JRきのくに線新宮駅から徒歩15分
料金
330円 (10名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料、高校生以下は土・日曜無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

防衛省(市ヶ谷台ツアー)

東京裁判の法廷の復元施設などが見学できるツアーは1日2回

市ヶ谷記念館は、東京裁判の法廷として使用された建物を移設・復元したもの。記念館を中心に厚生棟、屋外ヘリ展示場(午前)、広報展示室(午後)などをスタッフが案内してくれる。

防衛省(市ヶ谷台ツアー)の画像 1枚目

防衛省(市ヶ谷台ツアー)

住所
東京都新宿区市谷本村町5-1
交通
JR中央線市ヶ谷駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~11:45(閉館、受付は9:10~9:20)、13:30~15:40(閉館、受付は13:10~13:20、要予約)

鳩山会館

バラに囲まれたイギリス風の館

大正・昭和初期を代表する英国風洋館。鳩山一郎元総理大臣の邸宅で、戦後復興の政治の舞台になった。記念館として鳩山家4代の遺品や記念品を展示・公開。ステンドグラスとバラの庭園が注目。

鳩山会館の画像 1枚目
鳩山会館の画像 2枚目

鳩山会館

住所
東京都文京区音羽1丁目7-1
交通
地下鉄江戸川橋駅から徒歩8分
料金
大人600円、高・大学生400円、小・中学生300円 (20名以上の団体は100円引、65歳以上は500円、障がい者は400円)
営業期間
3~7・9~12月
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)

後藤新平記念館

東京を復興させた偉業を顕彰

関東大震災からの復興に多大な貢献をした政治家・後藤新平を顕彰する記念館。人柄や業績を伝える資料や、日本近代化の政治史関係資料が充実。記念館から徒歩5分の吉小路に旧宅が残っている。

後藤新平記念館の画像 1枚目

後藤新平記念館

住所
岩手県奥州市水沢大手町4丁目1
交通
JR東北本線水沢駅から徒歩15分
料金
大人200円、高校生以下無料 (団体15名以上は半額、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

丹波杜氏酒造記念館

丹波杜氏の昔の酒造りが学べる

酒造りの名匠、丹波杜氏のことがよくわかる記念館。酒造用具や資料をはじめ、酒造りの工程が展示され、丹波に語り継がれる技をじっくりと見学できる。

丹波杜氏酒造記念館の画像 1枚目
丹波杜氏酒造記念館の画像 2枚目

丹波杜氏酒造記念館

住所
兵庫県丹波篠山市東新町1-5
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車、徒歩3分
料金
協力金=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は~16:00

白沙村荘橋本関雪記念館

近代日本画の巨匠が暮らした場所

近代日本画の巨匠、橋本関雪の邸宅を公開。大文字山を借景にした1万平方メートルの池泉回遊式庭園がある。庭園には関雪が収集した石塔石仏が置かれている。美術館も併設。

白沙村荘橋本関雪記念館の画像 1枚目
白沙村荘橋本関雪記念館の画像 2枚目

白沙村荘橋本関雪記念館

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町37
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車すぐ
料金
入館料1300円、特別展開催時は別料金 (美術館入館料含む)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

竹久夢二伊香保記念館

伊香保を愛した叙情画家

大正時代に活躍した叙情画家、竹久夢二。画業だけではなく、浴衣やパッケージのデザインも手がけ、幅広く活躍した。夢二と縁がある伊香保に建つ記念館で夢二の世界を満喫しよう。

竹久夢二伊香保記念館の画像 1枚目
竹久夢二伊香保記念館の画像 2枚目

竹久夢二伊香保記念館

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保544-119
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車すぐ
料金
入館料=大人1800円~、中学生以下は保護者同伴の場合無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、12~2月は~17:00<閉館>)

野口英世記念館

野口英世の生涯と功績をたどる

千円札の肖像画でおなじみの野口英世の記念館。生家と展示室があり、貴重な資料で生涯と業績をわかりやすく紹介。細菌の世界をゲーム感覚で学べる体験コーナーが人気。

野口英世記念館の画像 1枚目
野口英世記念館の画像 2枚目

野口英世記念館

住所
福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田81
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで7分、野口英世記念館前下車すぐ
料金
大人(15歳以上)800円、小人(小・中学生)400円 (20名以上の団体は大人700円、小人300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)