日本 x 映画・演芸・劇場・ホール
「日本×映画・演芸・劇場・ホール×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×映画・演芸・劇場・ホール×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。8つのスクリーンは、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映「イオンシネマ 石巻」、落語を始め、長唄や新内などの伝統芸能を披露する演芸場「永谷お江戸両国亭」、かつての趣が残る使い方自由の多目的ホール「蛸蔵」など情報満載。
- スポット:167 件
- 記事:68 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 167 件
イオンシネマ 石巻
8つのスクリーンは、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映
三陸自動車道石巻河南IC出口に隣接するように建つ、イオンモール石巻の館内にある映画館。スクリーンは全8つで、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映する。
![イオンシネマ 石巻の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012620_3842_1.jpg)
イオンシネマ 石巻
- 住所
- 宮城県石巻市茜平4丁目104イオンモール石巻 2階
- 交通
- JR仙石線蛇田駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
永谷お江戸両国亭
落語を始め、長唄や新内などの伝統芸能を披露する演芸場
円楽一門が出演する下町の演芸場で、江戸の笑いに触れることができる。講釈師の名調子を聞きながら、史跡などを巡るツアーも行なっている。
![永谷お江戸両国亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018964_00000.jpg)
![永谷お江戸両国亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018964_00001.jpg)
永谷お江戸両国亭
- 住所
- 東京都墨田区両国4丁目30-4
- 交通
- JR総武線両国駅から徒歩5分
- 料金
- 公演により異なる (60歳以上は自主興行(定席など)1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
蛸蔵
かつての趣が残る使い方自由の多目的ホール
展示会や公演などに利用される多目的ホール。館内はあまり手を加えていないため、土佐漆喰の壁が全面むきだしに。かつての趣を残す空間は、それ自体がひとつの作品のよう。
蛸蔵
- 住所
- 高知県高知市南金田28
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて5分、知寄町一丁目下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料(要予約)=無料/利用料=2000円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
NGT48劇場
アイドルに会いに行こう
AKB48グループの国内5つ目のグループとして誕生したNGT48。専用劇場では、夢のようなパフォーマンスが繰り広げられる。女学園をイメージしたロビーにはメンバーの写真などが飾られ、開演前から気分が盛り上がる。公演のほか、ロビーの一般開放とグッズ販売の日も。
杉並公会堂
クラシックコンサートに最適な音響環境が備わっているホール
光と風のハーモニーをテーマに建てられたコンサートホール。クラシックコンサートに最適な音響環境と、残響可変装置をはじめとする機器を備えた大ホールをはじめ、小ホール、グランサロンなどが最新かつ高品質な設備を有している。また周辺環境へも配慮し、施設の緑化整備を進めるとともに、雨水の再利用や省エネルギーに配慮した施設だ。
島根県立いわみ芸術劇場
石見瓦の外観が印象的な芸術劇場
石見瓦の外観が印象的な美術館とホールの複合施設。コンサートやイベントが活発に行われ、質の高い芸術文化を楽しめる。
![島根県立いわみ芸術劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010400_4027_1.jpg)
![島根県立いわみ芸術劇場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010400_00006.jpg)
島根県立いわみ芸術劇場
- 住所
- 島根県益田市有明町5-15島根県芸術文化センターグラントワ内
- 交通
- JR山陰本線益田駅から徒歩15分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
阿蘇猿まわし劇場
芸達者な猿たちのショー
ユーモラスな猿と調教師の息の合った猿まわし公演が繰り広げられる。竹馬の高乗り、輪くぐりなどの曲芸や愉快な漫才、コントなどが演じられ、新ネタも登場する。
![阿蘇猿まわし劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000560_3899_2.jpg)
阿蘇猿まわし劇場
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野793
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで40分、アーデンホテル阿蘇下車、徒歩10分
- 料金
- 大人1080円、中・高校生850円、小人(3歳~小学生)600円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
よしもと幕張イオンモール劇場
よしもとの人気芸人が多数出演
平日は旬な芸人がネタにコーナーに盛り沢山。土・日曜、祝日はテレビでおなじみの芸人が多数出演するほか、大型連休ではベテラン芸人も出演する。よしもとの魅力が詰まった家族そろって楽しめる劇場だ。
よしもと幕張イオンモール劇場
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心 グランドモール 3階
- 交通
- JR京葉線海浜幕張駅から京成バスイオンモールバスターミナル行きで8分、終点下車すぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
日光さる軍団劇場
さまざまな芸を持つゆかいなサルの仲間たちが待っている
「反省」でおなじみの太郎次郎。学校の授業をしたり、警察官になったりとおさるさんたちが抱腹絶倒のコントを繰り広げる。
![日光さる軍団劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011925_4028_1.jpg)
![日光さる軍団劇場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011925_4028_2.jpg)
日光さる軍団劇場
- 住所
- 栃木県日光市柄倉763
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで20分、お猿の学校前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人2300円、小人1100円/ (障がい者手帳持参で入場料大人1200円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日、祝日は9:00~16:00
坊っちゃん劇場
450席を備えた常設劇場
四国を題材にした作品をミュージカル上演する西日本初の常設劇場。鉄筋4階建てで、450席を備える。年に1回のペースで作品を替え、火曜を除くほぼ毎日上演。
![坊っちゃん劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011153_2510_1.jpg)
坊っちゃん劇場
- 住所
- 愛媛県東温市見奈良1125
- 交通
- 伊予鉄道横河原線見奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 観劇料=大人3910円、高校生2680円、中学生以下2160円/ (車いす、障がい者手帳持参で3090円、親子室は3090円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~、14:00~(公演により異なる)
横浜にぎわい座
横浜大衆芸能の伝統を継承
大衆芸能の街・野毛の伝統を受け継ぐ演芸場。毎月1~15日は日替わりで落語や漫才、曲芸、マジックなどの公演を実施している。
![横浜にぎわい座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011208_4027_1.jpg)
![横浜にぎわい座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011208_3331_1.jpg)
横浜にぎわい座
- 住所
- 神奈川県横浜市中区野毛町3丁目110-1
- 交通
- JR根岸線桜木町駅から徒歩3分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館、公演により異なる)、チケット取り扱いは~21:00
CINECITTA’
LIVEZOUNDや3D対応型など12スクリーンあるシネマ
12スクリーン、総席数3000以上のシネマコンプレックス。超シネマサウンドシステムが満喫できる3D対応型の劇場、2階にはパンフレットや映画グッズを集めたショップもある。チケットは2日前から購入可能。
![CINECITTA’の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011781_4027_1.jpg)
![CINECITTA’の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011781_00003.jpg)
CINECITTA’
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1ラ チッタデッラ
- 交通
- 京急本線京急川崎駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
金沢学生のまち市民交流館
学生と市民の交流拠点
学生と市民のふれあいの場として活用できるよう大正時代の町家を改修した施設。館内では誰でも利用できるフリースペースもあるので休憩ついでに立ち寄ってみよう。
![金沢学生のまち市民交流館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011417_3698_1.jpg)
![金沢学生のまち市民交流館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011417_3658_1.jpg)
金沢学生のまち市民交流館
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目5-17
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 無料 (学生以外は有料の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
大阪松竹座
ネオルネッサンス様式のアーチが美しい
大正12(1923)年に関西初の洋式劇場として誕生。平成9(1997)年、正面玄関を残して全面改築され、歌舞伎、ミュージカルからコンサートまで上演する劇場になった。
![大阪松竹座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001516_1044_1.jpg)
鈴本演芸場
多彩な演芸が楽しめる
江戸末期の安政4(1857)年に誕生し、現存する寄席のなかでは最古の歴史を誇る。落語、漫才、曲芸、俗曲、ものまね、紙切りなど、さまざまな芸を楽しめる。
![鈴本演芸場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002329_3895_2.jpg)
![鈴本演芸場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002329_3696_1.jpg)
鈴本演芸場
- 住所
- 東京都台東区上野2丁目7-12
- 交通
- 地下鉄上野広小路駅からすぐ
- 料金
- 入館料=一般2800円、学生2500円、小人1500円、特別興行は変更の場合あり/鈴本オリジナル手拭い=1000円/ (団体割引あり(要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:30(終演)、17:30~20:40(終演)