日本 x その他レジャースポット
「日本×その他レジャースポット×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×その他レジャースポット×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日帰りのレジャースポットとして利用できる「スノーピーク奥日田」、神秘的な海中世界へ「三方海中公園 グラスボート」、海と水仙が広がるパノラマ「越前岬水仙ランド」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:106 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 28 件
スノーピーク奥日田
日帰りのレジャースポットとして利用できる
標高1000mにあり、高原に広がるレジャーゾーン。キャンプ場やローラースケート場、草そり場、パットゴルフ場、レストラン、入浴施設など1日中楽しめる施設をそなえる。
三方海中公園 グラスボート
神秘的な海中世界へ
船底がガラス張りのグラスボートで、海底の様子を楽しむ一周40分の旅。透明度が高く南限、北限の珍しい海中生物が入り混じる光景は、まさに別世界。神秘的な海底世界に感動。
越前岬水仙ランド
海と水仙が広がるパノラマ
越前海岸の中でも抜群のロケーションで、1年を通して水仙を見ることができる「水仙観賞庭園」があるほか、散策ルートが整備されている。水仙の館ではおみやげショップや喫茶コーナーも常設。
![越前岬水仙ランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000601_1395_2.jpg)
越前岬水仙ランド
- 住所
- 福井県丹生郡越前町血ヶ平27-1-2
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(水仙の見頃は11~翌2月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ダイヤと花の大観覧車
ダイヤと大輪の花をイメージした演出は夜にいっそうの輝きを放つ
葛西臨海公園内にある日本最大級の規模を誇る大観覧車。ダイヤと大輪の花をイメージした演出で、毎夜華やかなイルミネーションが楽しめる。天気が良ければ富士山も望める。
![ダイヤと花の大観覧車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010319_1.jpg)
![ダイヤと花の大観覧車の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010319_1381_1.jpg)
ダイヤと花の大観覧車
- 住所
- 東京都江戸川区臨海町6丁目2
- 交通
- JR京葉線葛西臨海公園駅から徒歩5分
- 料金
- 一般800円、3歳未満無料 (70歳以上は証明書持参で400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:40(閉園20:00)、土・日曜、祝日は~20:40(閉園21:00)
太郎川公園
多彩な施設が集まる緑豊かな公園
23haの広大な敷地に広がる自然体験施設。国道197号沿いに道の駅ゆずはら、雲の上のホテル、雲の上の温泉、プール、キャンプ場、茅葺き屋根の家屋が点在する。
![太郎川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000038_00003.jpg)
![太郎川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000038_00000.jpg)
太郎川公園
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間15分、太郎川公園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テントサイト=540円/草スキー(1時間)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
美山町自然文化村
宿泊施設もありキャンプ等いろいろと楽しめる
由良川畔にある広大なレジャー施設。キャンプ場など、自然や暮らしの体験ができるエコツアーや体験プログラムも満載。宿泊施設の河鹿荘ではレストランや外来入浴の利用もできる。
![美山町自然文化村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001464_3075_1.jpg)
![美山町自然文化村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001464_3075_2.jpg)
美山町自然文化村
- 住所
- 京都府南丹市美山町中下向56
- 交通
- JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで48分、知見口下車、徒歩10分(日曜・祝日は自然文化村まで延長、終点下車すぐ)
- 料金
- 第1オートサイト区画使用料=1620円/第2オートサイト区画使用料=3240円/キャンプ場使用料=大人864円、子ども540円/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~21:00