日本 x その他レジャースポット
「日本×その他レジャースポット×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×その他レジャースポット×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学「熱乃湯」、レンタサイクルもある観光の拠点「休暇村 大久野島」、山頂エリアに広がる日本最大級の花畑「ひるがのピクニックガーデン」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:106 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 41 件
熱乃湯
新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学
レトロな外観が目をひく草津のシンボル。約180cmの板でかき混ぜ高温の湯を冷ます「湯もみ」がショー形式で見学できる。毎晩開催される「草津温泉らくご」も見もの。
![熱乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000570_00001.jpg)
![熱乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000570_00003.jpg)
熱乃湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津414
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 湯もみと踊りショー=大人700円、小学生350円/ (未就学児無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~、10:00~、10:30~、15:30~、16:00~、16:30~
休暇村 大久野島
レンタサイクルもある観光の拠点
温泉浴場やレストランを備える島内唯一の宿泊施設。サイクリングや海釣りなどで、のんびり過ごすことができる。売店のオリジナルうさんちゅグッズも好評。
![休暇村 大久野島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000575_00003.jpg)
![休暇村 大久野島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000575_3877_1.jpg)
休暇村 大久野島
- 住所
- 広島県竹原市忠海町大久野島
- 交通
- JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは休暇村客船で15分、大久野島桟橋下船、1番桟橋から徒歩5分、2番桟橋から徒歩15分(2番桟橋から送迎あり、予約不要)
- 料金
- レンタサイクル(電動自転車、2時間)=800円/日帰り入浴料=550円/タコよくばり定食=1700円/うさぎのはなくソフト=500円/ (レンタルサイクルは宿泊者600円、ビジターのみ1台につき保証金1000円(返却時に返金))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 宿泊はイン15:00、アウト10:00、日帰り入浴は11:30~17:00(土・日曜、祝日は~15:00)、喫茶は10:00~18:00(日帰り利用)
ひるがのピクニックガーデン
山頂エリアに広がる日本最大級の花畑
花、森、風、食を満喫できるアウトドアリゾート。「Momoiroテラス&カフェ」では、ゲレンデ山頂で咲き誇る4万株の桃色吐息(ペチュニア)や、大日岳、白山連峰が一望できる。手ぶらで楽しめるラクラク高原BBQも注目。
ひるがのピクニックガーデン
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから県道321号・国道158号をひるがの方面へ車で5km
- 料金
- 入園料=大人500円/展望リフト(往復)=大人800円/
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- 8:30~17:00
湯沢高原 パノラマパーク
広がる冒険フィールド
新幹線が停車する越後湯沢駅から歩いて行ける人気スポット。トレッキングが楽しめる湯沢高原には、距離の長いサマーボブスレーなどの遊戯施設がそろう。
![湯沢高原 パノラマパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000990_20210428-1.jpg)
![湯沢高原 パノラマパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000990_3665_1.jpg)
湯沢高原 パノラマパーク
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩10分
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人2600円、小人1300円/サマーボブスレー706=1000円(1名乗車)、1500円(2名乗車)/ジップラインアドべンチャー=3000円(5コース)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 施設により異なる
巨大迷路パラディアム
ビッグスケールの迷路を体験
3500平方メートルの敷地に高さ2mの壁を張りめぐらせた巨大な迷路は、チェックポイントの4カ所をまわってゴールとなる。平均タイムは40分。家族や友達と、頭と体をフルに使って踏破しよう。
![巨大迷路パラディアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000166_1500_1.jpg)
![巨大迷路パラディアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000166_1385_1.jpg)
巨大迷路パラディアム
- 住所
- 栃木県日光市柄倉465
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで22分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人800円、小人500円/ (20名以上の団体は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:15~16:15(閉店16:30)
とりっくあーとぴあ日光
話題のトリックアートを日光で
名画や彫刻を不思議なトリックアートで再現した施設。ピラミッド探検の疑似体験ができる迷路などがある。特徴のあるおもしろ写真がたくさん撮れる。
![とりっくあーとぴあ日光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000161_3460_1.jpg)
とりっくあーとぴあ日光
- 住所
- 栃木県日光市小佐越1-4
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで22分、とりっくあーと前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人(中学生以上)1900円、小人(3歳~小学生)1100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)、7月中旬~8月は9:00~17:30(閉館18:00)
ハイジの村
ハイジの世界を散策
名作『アルプスの少女ハイジ』の世界を再現した、メルヘンチックなテーマビレッジ。雄大なロケーションにスイスの街並やお花畑が広がる。「ハイジのテーマ館」や「日本一長い230mのバラの回廊」、レストランなども点在。
![ハイジの村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000559_3460_1.jpg)
![ハイジの村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000559_20211115-1.jpg)
ハイジの村
- 住所
- 山梨県北杜市明野町浅尾2471
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、ハイジの村下車すぐ
- 料金
- 高校生以上710円、小・中学生360円 (季節により変動あり、土曜は高校生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉村、時期により異なる)
LOGOS LAND
アウトドアを始めたいひとにもおすすめ
天候に関係なくテント泊ができるホテルでキャンプ体験、最大約200名が利用できる「BBQスタジアム」、駄菓子屋が併設された「ロゴスファミリーレストラン」、京都初の直営店「ロゴスショップ&カフェ」がある。アウトドア好きな人はもちろん、これからはじめてみたいという人も、気軽に楽しめる。
LOGOS LAND
- 住所
- 京都府城陽市寺田大川原24-4
- 交通
- JR奈良線城陽駅から城陽さんさんバスプラムイン城陽行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 宿泊(テントタイプ、キャンプサイトタイプ、おうちでアウトドアタイプ)=大人9350円、小学生7150円、幼児2200円/宿泊(コテージタイプ)=大人7150円、小学生4950円、幼児2200円/バーベキュー(レギュラーセット)=大人4510円、小人2255円/日帰り入浴(15:00~20:00)=大人660円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(施設により異なる)、宿泊施設はイン15:00、アウト10:00
十三湖中の島ブリッジパーク
十三湖に浮かんだ小さな島
十三湖に浮かぶ島で、長さ250mほどのヒバの橋で渡る。歴史民俗資料館やアスレチック、ゴーカート場、キャンプ場、ケビンハウスなどが整備されていて、しじみ拾いもできる。
![十三湖中の島ブリッジパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000321_3665_1.jpg)
![十三湖中の島ブリッジパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000321_3665_2.jpg)
十三湖中の島ブリッジパーク
- 住所
- 青森県五所川原市十三土佐1-298
- 交通
- JR五能線五所川原駅から弘南バス十三湖方面行きで1時間20分、十三下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/資料館=大人300円、大学生200円、高校生以下150円/ケビンハウス=14400円(6人用)、12000円(4人用)/ゴーカート(コース1周)=100円/ (資料館は団体割引あり)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、資料館は要問合せ
ホテルリステル猪苗代 リステルパーク
家族で楽しめるアクティビティ
ホテルリステル猪苗代のさまざまなアクティビティが楽しめるパーク。冒険気分を味わえるツリーアドベンチャーは、地上3~10mの高さにある丸太橋や吊り橋を渡っていくのでドキドキ感たっぷり。
ホテルリステル猪苗代 リステルパーク
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町川桁天王坂リステルパーク
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで15分
- 料金
- グリーンコース=大人1800円、小学生1200円/オレンジコース=大人2700円、小学生1800円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- ツリーアドベンチャーは9:00~16:00(閉場17:00)
わんぱーくこうち
子どもが喜ぶレジャーランド
観覧車などの遊具で遊べるプレイランド、多くの動物が生活しモルモット達ともふれあえるアニマルランド、緑が多くある滝ゾーン、人気のアスレチックゾーンなどがある。
![わんぱーくこうちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000345_00002.jpg)
![わんぱーくこうちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000345_00000.jpg)
わんぱーくこうち
- 住所
- 高知県高知市桟橋通6丁目9-1
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで15分、桟橋車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/プレイランド遊具=100~300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
国営備北丘陵公園
中国地方唯一の国営公園
面積約340haの広大な園内はいくつものエリアに分かれており、花畑からアスレチック、里山体験まで遊び方も多彩。四季折々に祭りが催され、なかでも冬期のイルミネーションが大人気。
![国営備北丘陵公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000839_20230516-1.jpg)
![国営備北丘陵公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000839_20230516-10.jpg)
国営備北丘陵公園
- 住所
- 広島県庄原市三日市町4-10
- 交通
- JR芸備線七塚駅から徒歩20分(中入口)
- 料金
- 入園料=おとな450円、こども(中学生以下)無料、シルバー(満65歳以上)210円/ (シニア割引あり、年齢確認のできるものを持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)※時期により異なる
深入山グリーンシャワー
サイクリングロード、レストハウスが点在するアウトドアスポット
西中国山地国定公園、深入山の麓に広がるアウトドアスポット。オートキャンプ場やスポーツ広場、テニスコート、サイクリングロード、レストハウスなどが点在している。
![深入山グリーンシャワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001129_2510_1.jpg)
深入山グリーンシャワー
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田駅前行きで1時間40分、いこいの村入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/グラウンドゴルフ=大人500円、小・中学生200円/オートキャンプ(1サイト)=4000円(デイキャンプ)、2000円(1泊)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、デイキャンプは10:00~16:00、デイキャンプの宿泊はイン14:00、アウト13:00
花の駅 ひるがの高原 コキアパーク
1万株のコキア畑が見ごたえ満点
夏から秋限定でひるがの高原スキー場に開園。コキアや色とりどりの花畑が楽しめる。ジップラインアドベンチャーやストライダーといったアクティビティも楽しめる。
![花の駅 ひるがの高原 コキアパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012325_3876_1.jpg)
![花の駅 ひるがの高原 コキアパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012325_3876_2.jpg)
花の駅 ひるがの高原 コキアパーク
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通ひるがの方面行きバスで43分、ひるがのスキー場下車すぐ
- 料金
- 入園料=500円/展望リフト=500円(片道)、800円(往復)/
- 営業期間
- 7月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、展望リフトは9:00~16:00
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
絶景の秋の紅葉がみられ、山頂駅まで運行
春は水芭蕉、夏には満開の花々が見ごろを迎える。標高1400mの山頂駅まではロープウェイが運行。秋の紅葉は絶景。
![富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000267_3896_1.jpg)
![富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000267_3896_2.jpg)
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで40分
- 料金
- ゴンドラ往復券=大人2300円、小・中学生1100円/ゴンドラ・リフト券(1日券)=大人4700円、小・中学生2400円
- 営業期間
- 4月中旬~5月下旬、7月上旬~9月下旬、10月上旬~11月下旬、スキー場は12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、12~翌3月は8:30~15:30(閉園16:30)
酒呑童子の里
スポーツ施設がある宿泊・研修施設
酒呑童子の鬼伝説が残る、大江山中腹のゆたかな自然に囲まれた宿泊・研修施設。テニスコートやグラウンドも併設していて、スポーツ合宿に利用できる。キャンプ場もあり家族連れにも好評。
![酒呑童子の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001680_00000.jpg)
酒呑童子の里
- 住所
- 京都府福知山市大江町仏性寺
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線大江駅からタクシーで20分
- 料金
- 洋室=4536円~/和室=3996円~/キャンプ(1泊)=518円/テニスコート(1時間)=907円/バンガロー(6人用)=14796円/ (宿泊は4名以上)
- 営業期間
- 通年(バンガロー・キャンプは4~11月)
- 営業時間
- 入園自由、宿泊施設はイン15:00、アウト10:00
帝釈峡スコラ高原
セグウェイ体験乗車や黒毛和牛のバーベキュー
国立公園帝釈峡の中心部にあり、標高500mの場所に広がるレジャースポット。宿泊施設やログコテージ、入浴施設、屋内テニスコート、バーベキューが楽しめるレストランなどがある。セグウェイや水陸両用車に乗車することもできる。
![帝釈峡スコラ高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000970_00000.jpg)
![帝釈峡スコラ高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000970_00002.jpg)
帝釈峡スコラ高原
- 住所
- 広島県神石郡神石高原町相渡2167
- 交通
- 中国自動車道東城ICから県道25・452号をスコラ高原方面へ車で10km
- 料金
- 帝釈の湯=400円/ログコテージ(1棟)=11000円/ログコテージ利用料(1名)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
しらびそ高原 天の川
軽食コーナーや日帰り入浴などがある宿泊・日帰り観光施設
標高1900mのしらびそ高原にたつ宿泊・日帰り観光施設。高原からは南アルプスの3000m級の山々や中央アルプスの展望を楽しめる。軽食コーナー、日帰り入浴、おみやげ売店などがある。
![しらびそ高原 天の川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012853_3075_1.jpg)
![しらびそ高原 天の川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012853_3075_2.jpg)
しらびそ高原 天の川
- 住所
- 長野県飯田市長野県飯田市上村979-53
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間15分
- 料金
- 日帰り入浴料=500円/湧き水で淹れたコーヒー=400円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店15:30)
名倉メロン農場・Fruit cafe NiJi
ガラス温室で育つ甘いメロン
3代続く、高級マスクメロン農場。育てたメロンのほとんどが県外に出てしまうため、地元の人に食べてもらおうと敷地内でカフェを始めた。完熟メロンを贅沢に使ったパフェやシフォンケーキなどが味わえる。
![名倉メロン農場・Fruit cafe NiJiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012868_00000.jpg)
![名倉メロン農場・Fruit cafe NiJiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012868_00003.jpg)
名倉メロン農場・Fruit cafe NiJi
- 住所
- 静岡県袋井市山崎4334
- 交通
- JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン大東・横須賀方面行きバスで18分、山崎下車、徒歩10分
- 料金
- ハーフカットメロン=1650円/メロンパフェ=1100円/メロンジュース=550円/メロンのフルコース=1370円/
- 営業期間
- 土・日曜、祝日のみ営業
- 営業時間
- 予約制、カフェは10:00~17:00(L.O.)
バーベキュー&川遊び さつき
名栗川に面したバーベキュースペース。テント付きで雨でも安心
名栗川に面し、気軽にバーベキューが楽しめ、子どもの川遊びにも最適。常設テントのスペースもあり、急な雨が降っても安心だ。駐車場とテントは予約をおすすめする。
![バーベキュー&川遊び さつきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010887_2510_1.jpg)
![バーベキュー&川遊び さつきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010887_2510_3.jpg)
バーベキュー&川遊び さつき
- 住所
- 埼玉県飯能市下名栗115
- 交通
- 西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで36分、市場下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人200円/薪=400円/炭=550円/
- 営業期間
- 3~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)