日本 x 野菜・フルーツ
「日本×野菜・フルーツ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×野菜・フルーツ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジューシーなメロンを満喫できるメロンオムレット「とみたメロンハウス」、美瑛ならではの商品を販売「美瑛選果」、旬のフルーツが並ぶ果物店「フルーツ市場」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:43 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 33 件
とみたメロンハウス
ジューシーなメロンを満喫できるメロンオムレット
人気のメロンオムレットは、しっとり柔らかなオムレット生地にオリジナルメロンクリームを挟み込み、ジューシーなメロンをトッピング。メロンを満喫できる幸せなオムレット。
![とみたメロンハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015959_3665_4.jpg)
![とみたメロンハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015959_3842_1.jpg)
とみたメロンハウス
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町宮町3-32
- 交通
- JR富良野線中富良野駅から徒歩15分
- 料金
- 富良野産メロン=2000円~(1玉、時期により異なる)/カットメロン=300円/こだわりメロンオムレット=388円/こだわりのメロンパン=270円/メロンキャラメルポップコーン=320円/メロンスムージー=400円/富良野メロンソフト=350円/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
美瑛選果
美瑛ならではの商品を販売
高品質な美瑛産の農産物を「直売市場」「テイクアウト工房」「小麦工房」「野菜レストラン」という4つのスタイルで提供。地元の食材を使用したオリジナルの加工品も充実している。
フルーツ市場
旬のフルーツが並ぶ果物店
県産アップルマンゴーやスナックパインなどが並ぶ、沖縄や熱帯のフルーツ専門店。丁寧な梱包でプレゼントや贈答にもおすすめ。
![フルーツ市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011994_4024_2.jpg)
![フルーツ市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011994_3176_1.jpg)
フルーツ市場
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目1-1
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- パインスティック=120円/マンゴー=350円/ドラゴンフルーツ=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)
宮良農園
海を見渡せる絶景のフルーツパーラー
海が見える絶景の観光農園で、グァバやパイナップルなど季節のフルーツが味わえる。ジャムなどの加工品も製造、販売している。
![宮良農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012165_3896_1.jpg)
![宮良農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012165_3896_2.jpg)
宮良農園
- 住所
- 沖縄県石垣市新川1134
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- グァバ・パインジュース=各450円/マンゴージュース=700円/ミックスジュース=700円/パインフラッペ・グァバフラッペ=各650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
フルーツショップ青森屋
フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で
JR鶴岡駅の前に建つ老舗果物店で、併設のカフェで味わえるスイーツが評判。名物のタルトは、使うフルーツに合わせて生地とクリームを変え、フルーツの持ち味を引き出している。
![フルーツショップ青森屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011415_3838_1.jpg)
![フルーツショップ青森屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011415_3838_2.jpg)
フルーツショップ青森屋
- 住所
- 山形県鶴岡市末広町7-24
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
- 料金
- フルーツミックスのタルト=560円/庄内メロンのフルーツジュース=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(タルト販売・カフェは10:30~、冬期は~18:00)
食鮮市場@やっちゃば
奄美産の旬のフルーツが買える
奄美の特産品が買える店。2月から3月はタンカン、6月上旬はスモモ、7月はパッションフルーツと、季節ごとの果物を販売し、9月から11月には希少な島バナナを入荷。ジュースや黒糖焼酎なども人気。
![食鮮市場@やっちゃばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011566_20220909-4.jpg)
![食鮮市場@やっちゃばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011566_20220909-2.jpg)
食鮮市場@やっちゃば
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町9-2
- 交通
- だるま市場通りバス停からすぐ
- 料金
- 島バナナ(9~10月)=2500円~(1kg)/グァバ果汁=1080円(500ml)/パッションフルーツ(7月)=3500円~(1kg)/スモモ(6月上旬)=4500円~(1kg)/タンカン(2~3月)=3500円~(5kg)/ (料金は天候により変動)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
深作農園
日本一の産地で育つメロン&いちご
環境にやさしい善玉菌栽培でメロン、イチゴなどを栽培し、メロン狩り・イチゴ狩り・フルーツトマト狩りなどの味覚狩りができる。子牛・ヤギ・ウサギ・ニワトリがいるミニ動物園もある。モンドセレクション5年連続金賞、平成29(2017)年には全国菓子大博覧会にて農林水産大臣賞を受賞したバームクーヘン専門卸農家カフェもあり。
![深作農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001242_3252_2.jpg)
![深作農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001242_3252_3.jpg)
深作農園
- 住所
- 茨城県鉾田市台濁沢361
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで12分
- 料金
- イチゴ狩り食べ放題(時期により異なる、要予約)=小学生以上1100円~、小学生未満1000円~/メロン狩り(30分、3日前まで要予約)=2500円(1個持ち帰り)、800円(2個目から1kg)/イチゴ=1000~3000円(4パック)/
- 営業期間
- 1月中旬~7月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:30
フルーツガーデン・アズタイム
長崎県産フルーツのフレッシュジュースでひと息
創業大正8(1919)年の果実店「碇商店」に併設するジューススタンド。ビワやザボンなど長崎県産のフルーツを使ったジュースは、注文を受けてからミキサーにかけるためフレッシュ。ほかに、アイスやシャーベットもある。
![フルーツガーデン・アズタイムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010403_00000.jpg)
フルーツガーデン・アズタイム
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町1-18
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
- 料金
- ジュース各種=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会
地産地消がコンセプト
大きな池や広場、イングリッシュガーデンなど自然に囲まれた公園の中にある直売所。地元の松阪にちなんだ商品を中心に取りそろえている。「農家市場」では、地元生産者が育てた旬の野菜や果物など、作り手の顔が見える商品を販売。「松阪商会」には、松阪牛をはじめ、地域のさまざまな特産品や名産品、みやげ物などが豊富にそろう。
![松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010946_00007.jpg)
![松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010946_2770_1.jpg)
松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会
- 住所
- 三重県松阪市伊勢寺町551-3
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅からタクシーで20分
- 料金
- 松阪牛 小間=2430円(400g)/まるよし松阪牛しぐれ煮=1404円/たつみ屋 鶴の玉(10個入り)=1230円/柳屋奉善 鈴最中(9個入り)=1500円/たばね庵 宣長おかき=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
勝沼にこにこ市場
地元産果物の干しぶどうやジャムの生産直売所
安心・安全をモットーに生産された、果物が豊富に揃う直売所。また、桃・スモモ・柿のほか、37種類のブドウ(旬の時期で種類は変動)を食べ放題で味わえるフルーツバイキングも人気。
![勝沼にこにこ市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010973_3250_4.jpg)
![勝沼にこにこ市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010973_3250_2.jpg)
勝沼にこにこ市場
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町小佐手422-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で14分、勝沼病院下車、徒歩13分
- 料金
- フルーツ食べ放題(桃・ブドウ、各40分)=小学4年生以上1500円、小学3年生以下から4歳800円、3歳以下無料/ももぶどうミックスコース=大人1800円、4歳~小学3年生900円/桃狩り=400円(試食付、もぎ取った桃は1個400円にて購入)/ぶどう狩り=もぎ取りした分精算(1kg800~1800円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
たてしな 自由農園 原村店
自然の恵みをそのままお届け
原村の特産品セロリや採れたてのトマトをはじめとする新鮮・安全な高原野菜のほか、春は山菜、秋はキノコなど山の幸も豊富に揃う。さまざまな加工品も楽しみ。
![たてしな 自由農園 原村店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014493_00001.jpg)
![たてしな 自由農園 原村店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014493_00000.jpg)
たてしな 自由農園 原村店
- 住所
- 長野県諏訪郡原村上里18101-1
- 交通
- JR中央本線富士見駅からタクシーで20分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
江刺ふるさと市場
新幹線から見える大型産直所
四季折々の新鮮な野菜と加工品を手ごろな価格で販売する産直施設。商品はすべて江刺地区の農家で栽培・加工されたもの。生産者の顔の見える産直所として、地元でも定着している。
![江刺ふるさと市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010313_3462_1.jpg)
江刺ふるさと市場
- 住所
- 岩手県奥州市江刺愛宕金谷83-2
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで5分
- 料金
- りんごソフトクリーム=300円/野菜類=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
元気な野菜館
地元の新鮮野菜を生かしたおやつ
白川郷で収穫した新鮮な野菜を販売する直売所。イートインコーナーでは、漬物や総菜、おやつなどの手作り品を味わえる。
![元気な野菜館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011087_2239_1.jpg)
![元気な野菜館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011087_00000.jpg)
元気な野菜館
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町2495-3
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩20分
- 料金
- 蒸しパン=100円(1個)/おにぎりいろいろ=100円(1個)/野菜カレー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(白川郷ライトアップ期間は延長あり)
JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店
美瑛の大地が育んだ旬の野菜を鮮度と品質にこだわって厳選し販売
美瑛の大地が育んだ旬の野菜を、JAびえいが鮮度と品質にこだわってセレクトして販売。美瑛産小麦や乳製品、とうもろこしなどを使って店内で焼いたパンも好評だ。
![JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016024_3842_1.jpg)
JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- びえいのコーンぱん=1080円(5個)/びえいのまめぱん=1080円(5個)/丘のおかし焼きとうきび=300円/美瑛ラスク=775円(12枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
駅前物産館 田沢湖 市
古民家を移築した駅前の物産館
鎧畑地区の古民家を移築し、店舗として利用している物産館。田沢湖周辺の特産品であるはちみつや地酒のほか、地元で採れた山菜や農産物を販売している。そば処では食事もできる。
![駅前物産館 田沢湖 市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010524_3462_1.jpg)
駅前物産館 田沢湖 市
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖生保内水尻59-40
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅からすぐ
- 料金
- 民・工芸品=108円~/地場産野菜=時価/秋田県内土産品=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
花いちご
果物屋さんの上質ジュース
岡山フルーツを使ったジュースなどが並ぶ。桃太郎ぶどうジュースは岡山特産の桃太郎ぶどうを皮ごと搾っていて、果肉の甘みと皮のほのかな苦みが絶妙な味わい。
![花いちごの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010821_2602_1.jpg)
花いちご
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1JR岡山駅構内
- 交通
- JR岡山駅構内
- 料金
- ジェラートシングルコーン=300円/ジェラートダブルコーン=400円/ジェラート=200円~/ピオーネジュース(8~10月)=400円/マスカットジュース(7~10月)=400円/桃太郎ぶどうジュース(9~11月中旬のみ)=400円/フレッシュジュース=280円~/きらきらゼリー=400円/岡山特産果物(桃、マスカット、ピオーネなど)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)
八百屋 松田久直商店
活気と懐かしさがある古くて新しい八百屋
若い店主が切り盛りする古くて新しい八百屋。店内で手づくりするお惣菜などテイクアウトメニューも豊富だ。地元客が多く、素顔の金沢を見ることができる。
![八百屋 松田久直商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011127_3462_1.jpg)
八百屋 松田久直商店
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目104
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
きのこ王国本店
地元野菜や様々なきのこを販売
新鮮なきのこや、みやげ物、野菜の直売も行なう。このほか、しめじ、しいたけ、なめこなど大滝地区のきのこがたっぷり入る名物・きのこ汁が味わえる。
きのこ王国本店
- 住所
- 北海道伊達市大滝区三階滝町637-1
- 交通
- 道央自動車道伊達ICから道道145・519・981号、一般道、国道453・276号を支笏湖方面へ車で42km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)
大人気の直営店でショッピングを楽しむ
紀の川の豊かな恵みを受けた、朝採れ野菜や旬の果物が山盛り。年間に80万人が訪れ、大阪方面からの客も多い大人気産直市場だ。イートインコーナーにも寄ってみよう。宅配コーナーも常設している。
![めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010653_4031_2.jpg)
![めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010653_3182_1.jpg)
めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)
- 住所
- 和歌山県紀の川市豊田56-3
- 交通
- JR和歌山線打田駅からタクシーで5分
- 料金
- ジェラート=250円(シングル)、300円(ダブル)/八朔缶詰=350円(310g)/米粉=300円(500g)、500円(1kg)/紀の川梅ドレッシング=340円(200ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00