日本 x 野菜・フルーツ
「日本×野菜・フルーツ×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×野菜・フルーツ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジューシーなメロンを満喫できるメロンオムレット「とみたメロンハウス」、美瑛ならではの商品を販売「美瑛選果」、旬のフルーツが並ぶ果物店「フルーツ市場」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:43 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
とみたメロンハウス
ジューシーなメロンを満喫できるメロンオムレット
人気のメロンオムレットは、しっとり柔らかなオムレット生地にオリジナルメロンクリームを挟み込み、ジューシーなメロンをトッピング。メロンを満喫できる幸せなオムレット。
![とみたメロンハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015959_3665_4.jpg)
![とみたメロンハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015959_3842_1.jpg)
とみたメロンハウス
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町宮町3-32
- 交通
- JR富良野線中富良野駅から徒歩15分
- 料金
- 富良野産メロン=2000円~(1玉、時期により異なる)/カットメロン=300円/こだわりメロンオムレット=388円/こだわりのメロンパン=270円/メロンキャラメルポップコーン=320円/メロンスムージー=400円/富良野メロンソフト=350円/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
美瑛選果
美瑛ならではの商品を販売
高品質な美瑛産の農産物を「直売市場」「テイクアウト工房」「小麦工房」「野菜レストラン」という4つのスタイルで提供。地元の食材を使用したオリジナルの加工品も充実している。
フルーツ市場
旬のフルーツが並ぶ果物店
県産アップルマンゴーやスナックパインなどが並ぶ、沖縄や熱帯のフルーツ専門店。丁寧な梱包でプレゼントや贈答にもおすすめ。
![フルーツ市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011994_4024_2.jpg)
![フルーツ市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011994_3176_1.jpg)
フルーツ市場
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目1-1
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩10分
- 料金
- パインスティック=120円/マンゴー=350円/ドラゴンフルーツ=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)
宮良農園
海を見渡せる絶景のフルーツパーラー
海が見える絶景の観光農園で、グァバやパイナップルなど季節のフルーツが味わえる。ジャムなどの加工品も製造、販売している。
![宮良農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012165_3896_1.jpg)
![宮良農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012165_3896_2.jpg)
宮良農園
- 住所
- 沖縄県石垣市新川1134
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- グァバ・パインジュース=各450円/マンゴージュース=700円/ミックスジュース=700円/パインフラッペ・グァバフラッペ=各650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
マンゴーの森 かめや
薩摩半島最南端の公園
マンゴーやパッションフルーツなどを栽培する観光農園。収穫期には農園の見学ができる。併設の直売所では、もぎたてのフルーツ、自社製品のゼリーやマンゴー加工品が買えるほか、自社農園産のフルーツジュースやスイーツが味わえる。
![マンゴーの森 かめやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011633_2466_2.jpg)
![マンゴーの森 かめやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011633_2466_1.jpg)
マンゴーの森 かめや
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1332-4
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで20分、フラワーパーク下車すぐ
- 料金
- マンゴーA品=5000円~(1kg)/パッションフルーツA品=1000~1800円(1kg)/マンゴージュース=500円/パッションジュース=350円/マンゴー白熊=500円~/プレミアムマンゴゼリー=350円/プレミアムマンゴープリン=350円/マンゴージャム=300円~/パッションフルーツジャム=350円~/ (値段は時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:40(閉園)
フルーツショップ青森屋
フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で
JR鶴岡駅の前に建つ老舗果物店で、併設のカフェで味わえるスイーツが評判。名物のタルトは、使うフルーツに合わせて生地とクリームを変え、フルーツの持ち味を引き出している。
![フルーツショップ青森屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011415_3838_1.jpg)
![フルーツショップ青森屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011415_3838_2.jpg)
フルーツショップ青森屋
- 住所
- 山形県鶴岡市末広町7-24
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
- 料金
- フルーツミックスのタルト=560円/庄内メロンのフルーツジュース=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(タルト販売・カフェは10:30~、冬期は~18:00)
食鮮市場@やっちゃば
奄美産の旬のフルーツが買える
奄美の特産品が買える店。2月から3月はタンカン、6月上旬はスモモ、7月はパッションフルーツと、季節ごとの果物を販売し、9月から11月には希少な島バナナを入荷。ジュースや黒糖焼酎なども人気。
![食鮮市場@やっちゃばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011566_20220909-4.jpg)
![食鮮市場@やっちゃばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011566_20220909-2.jpg)
食鮮市場@やっちゃば
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町9-2
- 交通
- だるま市場通りバス停からすぐ
- 料金
- 島バナナ(9~10月)=2500円~(1kg)/グァバ果汁=1080円(500ml)/パッションフルーツ(7月)=3500円~(1kg)/スモモ(6月上旬)=4500円~(1kg)/タンカン(2~3月)=3500円~(5kg)/ (料金は天候により変動)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
フルーツガーデン・アズタイム
長崎県産フルーツのフレッシュジュースでひと息
創業大正8(1919)年の果実店「碇商店」に併設するジューススタンド。ビワやザボンなど長崎県産のフルーツを使ったジュースは、注文を受けてからミキサーにかけるためフレッシュ。ほかに、アイスやシャーベットもある。
![フルーツガーデン・アズタイムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010403_00000.jpg)
フルーツガーデン・アズタイム
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町1-18
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
- 料金
- ジュース各種=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
たてしな 自由農園 原村店
自然の恵みをそのままお届け
原村の特産品セロリや採れたてのトマトをはじめとする新鮮・安全な高原野菜のほか、春は山菜、秋はキノコなど山の幸も豊富に揃う。さまざまな加工品も楽しみ。
![たてしな 自由農園 原村店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014493_00001.jpg)
![たてしな 自由農園 原村店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014493_00000.jpg)
たてしな 自由農園 原村店
- 住所
- 長野県諏訪郡原村上里18101-1
- 交通
- JR中央本線富士見駅からタクシーで20分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
香月農園
いちごのおいしさがギュッと凝縮
香月農園で栽培する佐賀県産いちご「さがほのか」を使った商品を販売。一年中いつでも手軽にいちごが味わえる。
![香月農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010671_00000.jpg)
![香月農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010671_00001.jpg)
香月農園
- 住所
- 佐賀県神埼市千代田町柳島1959
- 交通
- JR長崎本線神埼駅からタクシーで15分
- 料金
- さがほのかドライいちご=450円/つめまる粒ジャム=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店
美瑛の大地が育んだ旬の野菜を鮮度と品質にこだわって厳選し販売
美瑛の大地が育んだ旬の野菜を、JAびえいが鮮度と品質にこだわってセレクトして販売。美瑛産小麦や乳製品、とうもろこしなどを使って店内で焼いたパンも好評だ。
![JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016024_3842_1.jpg)
JAびえい 美瑛選果 新千歳空港店
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- びえいのコーンぱん=1080円(5個)/びえいのまめぱん=1080円(5個)/丘のおかし焼きとうきび=300円/美瑛ラスク=775円(12枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
花いちご
果物屋さんの上質ジュース
岡山フルーツを使ったジュースなどが並ぶ。桃太郎ぶどうジュースは岡山特産の桃太郎ぶどうを皮ごと搾っていて、果肉の甘みと皮のほのかな苦みが絶妙な味わい。
![花いちごの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010821_2602_1.jpg)
花いちご
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1JR岡山駅構内
- 交通
- JR岡山駅構内
- 料金
- ジェラートシングルコーン=300円/ジェラートダブルコーン=400円/ジェラート=200円~/ピオーネジュース(8~10月)=400円/マスカットジュース(7~10月)=400円/桃太郎ぶどうジュース(9~11月中旬のみ)=400円/フレッシュジュース=280円~/きらきらゼリー=400円/岡山特産果物(桃、マスカット、ピオーネなど)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)
フルーツアンシャンテ
高級果実と加工品の店
全国の契約農場から仕入れる高級果実と加工品の店。岡山県産の桃、ブドウをはじめ、ゼリーや瓶詰などの加工品を扱う。年間を通して、岡山産の果物ギフトなども扱っている。
フルーツアンシャンテ
- 住所
- 岡山県岡山市北区本町6-40岡山高島屋 B1階
- 交通
- JR岡山駅から徒歩3分
- 料金
- 完熟丸ごとトマトゼリー=540円/飲むジュレ=324円/手作りジャム=756円~/岡山清水白桃サイダー=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店)、金・土曜、祝前日は~20:00(閉店)
annfarm
南国フルーツをみやげに
マンゴーなどのトロピカルフルーツを育てる果樹園が営む。新鮮な果物はもちろん加工品も販売。スイーツを味わえるカフェも併設。
annfarm
- 住所
- 香川県三豊市財田町財田上6476-1
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号、一般道をまんのう町方面へ車で16km
- 料金
- ジャム(マンゴー)=756円(140g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
芋伝説
店主がとことん研究して開いたサツマイモの専門店
八百屋の経験を積んだ店主大野さんが、サツマイモをとことん研究して開いたサツマイモの専門店。ベニアズマ、なると金時など全国のサツマイモが多いときは20種ほど並ぶ。
![芋伝説の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010532_1396_2.jpg)
![芋伝説の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010532_1396_1.jpg)
芋伝説
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町7-22
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- スイートポテト=180円(1個)、500円(3個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)