トップ > 日本 x 市場・フリーマーケット x 子連れ・ファミリー

日本 x 市場・フリーマーケット

「日本×市場・フリーマーケット×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×市場・フリーマーケット×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。中心部からほど近く。博多の台所へようこそ「柳橋連合市場」、行列もできる朝市は鮮度の高さが自慢「みなとみらい農家朝市」、活気ある漁港の市場で新鮮魚介&海産物を「師崎漁港朝市」など情報満載。

  • スポット:88 件
  • 記事:98 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 88 件

柳橋連合市場

中心部からほど近く。博多の台所へようこそ

「博多の台所」として親しまれる市場。100mほどの路地に横地や裏道がからみあう。玄界灘の鮮魚、有明海沿岸の魚介、博多名物明太子など多彩な食材を扱う40ほどの店が軒を連ねる。

柳橋連合市場の画像 1枚目
柳橋連合市場の画像 2枚目

柳橋連合市場

住所
福岡県福岡市中央区春吉1丁目5-1
交通
JR博多駅から西鉄バス渡辺通方面行きで5分、柳橋下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉場、店舗により異なる)

みなとみらい農家朝市

行列もできる朝市は鮮度の高さが自慢

横浜市内の農家が新鮮な野菜、卵、加工品などを直売する朝市。野菜はどれもみずみずしくて味も濃く美味しいと評判になり、開店する9時には行列ができるほどの人気ぶり。

みなとみらい農家朝市の画像 1枚目
みなとみらい農家朝市の画像 2枚目

みなとみらい農家朝市

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目2高島中央公園
交通
みなとみらい線新高島駅からすぐ
料金
時価
営業期間
1~5・9月の第4日曜、6~8・10~12月の第2・4日曜
営業時間
9:00~10:30(品物がなくなり次第閉店)

師崎漁港朝市

活気ある漁港の市場で新鮮魚介&海産物を

地元の港に揚がる生きのいい魚介や、漁師の自家製干物、地元でとれる野菜などが並ぶ朝市。店先で試食用に焼く干物の香りに食欲がそそられる。名産のちりめんを使った佃煮やせんべいなどはみやげにぴったり。

師崎漁港朝市の画像 1枚目

師崎漁港朝市

住所
愛知県知多郡南知多町師崎林崎地先
交通
名鉄河和線河和駅から知多バス師崎線師崎港行きで25分、師崎東口下車、徒歩10分
料金
塩干物(しらす、小女子等)=350円~/干物=500円~/惣菜(魚介の煮物・酢の物等)=350円~/鮮魚=500円~/魚介せんべい(えび、たこ等)=350円~/佃煮(シラス、エビ、コウナゴ等)=380円(1点)、1080円(3点)/ (仕入時価により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~12:00

田尻漁港日曜朝市

バーベキューも楽しめる人気の朝市

漁船名「○○丸」といった看板を掲げる魚屋がひしめきあい、威勢のいい声が飛び交う。ほかにも野菜、こんにゃく、パンなどバラエティー豊かな41の直売店が集まる名物市場。

田尻漁港日曜朝市の画像 1枚目
田尻漁港日曜朝市の画像 2枚目

田尻漁港日曜朝市

住所
大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1
交通
南海本線吉見ノ里駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~12:00

鎌倉の朝市

商店街と協力した朝市

鎌倉漁業組合主催による朝市で、しらすやさざえ、エビ、朝獲れた鮮魚が並ぶ。魚介類のほか、旬の鎌倉野菜の直売もある。旬の食材が新鮮なまま手に入れられると地元でも評判。

鎌倉の朝市の画像 1枚目
鎌倉の朝市の画像 2枚目

鎌倉の朝市

住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下33-6鎌倉パークホテル正面玄関
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩12分
料金
時価
営業期間
4~12月の第1日曜
営業時間
10:00~売り切れまで

あつみ温泉朝市

売り手との会話も魅力

300年以上の歴史がある、あつみ温泉名物の朝市。水産加工品や漬物、工芸品などの特産品が勢揃いし、なかでも特産の赤かぶ漬が人気。「あば」と呼ばれる気さくな店のお母さんたちとの会話も楽しもう。

あつみ温泉朝市

住所
山形県鶴岡市湯温海
交通
JR羽越本線あつみ温泉駅から庄内交通あつみ温泉行きバスで6分、温海温泉センター下車、徒歩3分
料金
時価
営業期間
4~11月
営業時間
5:30~8:30

美浜ハートフル朝市

農家・漁業などで構成される団体毎で収穫した野菜等を安価で販売

毎週日曜、水神公園広場にて開催される朝市。とれたて新鮮な野菜や魚が安値で購入できるから嬉しい。売れ切れ次第終了なので、早めに訪れよう。

美浜ハートフル朝市

住所
福井県三方郡美浜町久々子水神公園
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで5分
料金
時価
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
8:00~8:30(売り切れ次第閉店)

豊作市場

充実する特産品の数々

杖立温泉の近くにある物産所。店内には地元でとれた新鮮な野菜や果物をはじめ、九州各地の名産品が一堂に会する。一角には無料で利用できる休憩スペースを設けている。

豊作市場の画像 1枚目
豊作市場の画像 2枚目

豊作市場

住所
熊本県阿蘇郡小国町下城3479-5
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間22分、白岩下車、徒歩5分
料金
からし蓮根=650円(1本)/いきなり団子=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉場)

由良の魚市場

魚介が集まる島屈指の魚市場

四季を通じて様々な魚介が揚がる由良漁港。毎日11時30分から始まるセリでは活気のある様子が見られる。鯛、サワラなど料亭でも重宝される「由良産」の魚介を買って帰ろう。

由良の魚市場の画像 1枚目
由良の魚市場の画像 2枚目

由良の魚市場

住所
兵庫県洲本市由良町由良2355-1地先
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通由良福祉センター行きバスで22分、由良保育園前下車すぐ
料金
味付け海苔=500円(1個)/塩蔵わかめ=350円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00

秋田まるごと市場

秋田の銘菓、特産品から生鮮食品まで何でも揃う市場

秋田県内の名産品を取り揃えている市場。魚介類や、生鮮野菜、精肉、特産品などの並ぶ店内には、キリタンポ、地酒、工芸品など秋田の物産が多く揃う。館内には食事処もある。

秋田まるごと市場の画像 1枚目

秋田まるごと市場

住所
秋田県秋田市卸町2丁目2-7
交通
JR秋田駅から秋田中央交通柳原・御野場団地行きバスで15分、サティ前下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30(レストランは店舗により異なる)

弘前中央食品市場

街なかにある歴史ある市場

昭和47(1972)年創設の市場で、今でも対面式で販売。昭和の面影が残る八百屋や総菜店のほか、新しい店舗も誕生。

弘前中央食品市場の画像 1枚目

弘前中央食品市場

住所
青森県弘前市土手町85-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30

泉佐野漁協青空市場

一大マーケットは大阪の青空市場の元祖とも

泉佐野漁港にある青空市場。30数軒が立ち並び、2階には飲食店もある。日曜日以外は天候がよければ出漁する。14:00からセリが行われ、とれたての地魚が手に入る。

泉佐野漁協青空市場の画像 1枚目
泉佐野漁協青空市場の画像 2枚目

泉佐野漁協青空市場

住所
大阪府泉佐野市新町2丁目5187-101
交通
南海本線泉佐野駅から徒歩20分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

名護市営市場

活気と人情味あふれる地域の台所

名護十字路の一角にある、沖縄の魅力が詰まった市場。三枚肉やソーキを扱う精肉店、名護漁港直送の新鮮さがウリの鮮魚店をはじめ、菓子や衣類、雑貨の店、カフェ、飲食店などが集まっている。

名護市営市場の画像 1枚目
名護市営市場の画像 2枚目

名護市営市場

住所
沖縄県名護市城1丁目4-11
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を大東方面へ車で8km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

御宿の朝市

地元民で賑わう市。新鮮な地場の魚や野菜がお手頃価格で買える

新町の「朝市通り」に立つ市。江戸時代から地元民に親しまれ、観光化されていない素朴さが魅力だ。水揚げされたばかりの魚や地物の野菜などが、手頃な価格で購入できる。

御宿の朝市の画像 1枚目

御宿の朝市

住所
千葉県夷隅郡御宿町新町
交通
JR外房線御宿駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
毎月2・7・12・17・22・27日
営業時間
8:30~11:30

おわせお魚いちば おとと

東紀州の名産がずらり

水産会社・尾鷲物産が経営する地場産品直売所。鮮魚売り場には尾鷲の新鮮な魚が並び、同店舗内の魚食堂で味わうこともできる。東紀州の特産品も並び、日常使いからおみやげまでそろう。

おわせお魚いちば おととの画像 1枚目
おわせお魚いちば おととの画像 2枚目

おわせお魚いちば おとと

住所
三重県尾鷲市古戸野町2-10
交通
JR紀勢本線尾鷲駅から徒歩10分
料金
びんちょうまぐろの漬け丼=510円/ブリトロ丼=720円/さんま寿司=500円/日替わり単品おかず=50円~/ (料金は店舗内食堂「おわせ魚食堂」の価格例)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(食堂は11:00~14:00)

鳥取駅前食品市場

山陰のおいしいものが勢ぞろい

鳥取駅からすぐの場所にある市場。鮮魚店や青果店、直産市、食堂などがあり、天日干しの塩干物がずらりと並ぶ。鮮魚は品数豊富で冬場の松葉ガニや夏の白イカ、岩ガキが人気。

鳥取駅前食品市場の画像 1枚目
鳥取駅前食品市場の画像 2枚目

鳥取駅前食品市場

住所
鳥取県鳥取市永楽温泉町263
交通
JR鳥取駅から徒歩3分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、食堂は8:30~10:00、11:30~14:30、17:30~22:00(月~金曜は昼、夜のみ、店舗により異なる)

遠刈田温泉朝市

5月下旬~11月下旬の毎週日曜、蔵王で採れた野菜や果物を販売

5月下旬から11月下旬の毎週日曜朝6時から8時まで、「神の湯」前で開催する朝市。蔵王で採れた新鮮な野菜や果物などが販売される。

遠刈田温泉朝市の画像 1枚目

遠刈田温泉朝市

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32共同浴場「神の湯」前広場
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
5月中旬~11月下旬の日曜
営業時間
6:00~8:00

大阪鶴橋市場

鶴橋駅を中心に800軒以上の専門店が広がる

鶴橋駅を中心に天王寺区・東成区・生野区3つの区にまたがる、大阪を代表するエネルギッシュな市場。甲子園球場約2個分の敷地に800軒以上の専門店が立ち並んでいる。

大阪鶴橋市場

住所
大阪府大阪市東成区東小橋
交通
JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ

オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村

朝市

おいしいオーガニック野菜や果物が集まる街中マルシェ

名古屋市の中心部、栄にあるオアシス21内で毎週土曜日に開催されるマルシェ。有機栽培・自然農法の農作物・加工品を農家が直接販売。早朝から多くの人が訪れ賑わう。

オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村

住所
愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1オアシス21 銀河の公園
交通
地下鉄栄駅からすぐ

下田の朝市

地元客と観光客で大賑わい

とれたての旬でにぎわう下田朝市。毎週土曜は、伊豆急下田駅前広場で「山の朝市」が、10~翌6月の日曜は下田市魚市場前の道の駅開国下田みなと内で「海の朝市」が開かれる。

下田の朝市の画像 1枚目
下田の朝市の画像 2枚目

下田の朝市

住所
静岡県下田市東本郷1丁目6-1(山の朝市)、外ヶ岡1-1(海の朝市)道の駅開国下田みなと(海の朝市)
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ(山の朝市)、徒歩10分(海の朝市)
料金
店舗により異なる
営業期間
通年(山の朝市)、10~翌6月の日曜(海の朝市)
営業時間
7:00~9:00(閉店、山の朝市)、8:00~11:00(閉店、海の朝市)