トップ > 鹿児島県 > 屋久島町熊毛郡

屋久島町熊毛郡

屋久島町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した屋久島町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「一湊灯台」、ひきたて豆のコーヒーでひと息「喫茶 樹林」、自然散策の前に予習しよう「屋久島世界遺産センター」など情報満載。

屋久島町のおすすめスポット

201~220 件を表示 / 全 208 件

一湊灯台

一湊灯台

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊

喫茶 樹林

ひきたて豆のコーヒーでひと息

屋久島の雑誌や本があり、カレー、パスタ、トーストのほか、コーヒーやケーキ、屋久島産フルーツジュースなどがそろう。雑木に囲まれた中庭には、野鳥やシカが遊びにくることも。

喫茶 樹林の画像 1枚目
喫茶 樹林の画像 2枚目

喫茶 樹林

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田826-31
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで20分、長峰北下車すぐ
料金
パスタ=880円/トーストセット=730円~/カレー=820円/コーヒー=400円/ジュース=400円/ケーキ=350円/飲み物=400円/食事=730円~/オーロラカレー=820円/たんかんジュースフロート=500円/たんかんケーキ=350円/ふわふわかき氷=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

屋久島世界遺産センター

自然散策の前に予習しよう

世界自然遺産で国立公園でもある屋久島の自然の成り立ちや環境保全の取り組みなどを紹介する施設。島の生物多様性を案内した展示がわかりやすい。

屋久島世界遺産センターの画像 1枚目
屋久島世界遺産センターの画像 2枚目

屋久島世界遺産センター

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

恵比寿大黒とし

鮮度抜群の魚と居酒屋メニュー

トビウオや島ダコなど、島でとれた魚料理が中心の居酒屋。長年、屋久島で板前をしている店主が選び抜く魚は、鮮度のよさが好評だ。魚料理は仕入れ状況で変わる。自家製のつけあげやトビウオの唐揚げがある。

恵比寿大黒としの画像 1枚目

恵比寿大黒とし

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦129
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車すぐ
料金
トビウオの唐揚げ=756円/屋久島つけ揚げ=540円/串焼き=648円/トビウオの唐揚げ定食=1296円/カツ丼=756円/天丼=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)

楠川天満宮

学問の神様として菅原道真が奉られており、多くの参拝客が訪れる

元文5(1740)年、紀州から楠川の地に流れ着いた菅原道真の木像が祀られる。学問の神様として信仰され、多くの参拝客が訪れる。楠川港の近くで海が見えるロケーション。

楠川天満宮

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川61
交通
宮之浦港からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

ペイタ

自家製パンが自慢のベーカリー

黒糖パンやからいもパンなど、地元特産の材料を使ったパンが好評。日曜限定の天然酵母パンや木曜限定の国産ライ麦のカンパーニュは売り切れることがある。海を望む喫茶スペースがある。

ペイタの画像 1枚目
ペイタの画像 2枚目

ペイタ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間179
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間支所前下車すぐ
料金
ボケールサンド=400円/季節のフルーツのショートケーキ=315円/黒糖パン=115円/からいもパン(秋~春限定)=188円/天然酵母パン(日曜のみ)=350円(小)、700円(大)/国産ライ麦のカンパーニュ(木曜のみ)=400円(ハーフ)、800円/チャチャ茶=115円/たんかんジュース=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)