福岡県
福岡県のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福岡県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。バターと明太子の香りに誘われる「明太フランス」「やまや 太宰府店」、食べ比べができる辛子明太子の試食コーナー「味の明太子 ふくや 博多デイトス売店」、手間をかけてつくる上品な味のスープ「もつ鍋 一藤 今泉本店」など情報満載。
福岡県のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 2,032 件
やまや 太宰府店
バターと明太子の香りに誘われる「明太フランス」
西鉄太宰府駅正面の交差点に建つ辛子明太子メーカー「やまや」の直営店。専用の売り場がある人気商品の明太フランスは、週末になると行列ができるほど。注文が入ってからオーブンで焼き、アツアツの状態で出す。
![やまや 太宰府店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012939_00000.jpg)
![やまや 太宰府店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012939_00001.jpg)
やまや 太宰府店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目1-1
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 明太フランス=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)
味の明太子 ふくや 博多デイトス売店
食べ比べができる辛子明太子の試食コーナー
博多デイトス1階、みやげもん市場の一角にある「味の明太子 ふくや」では辛子明太子の試食が楽しめる。ほかほかのごはんも用意されているので、自分の好みにぴったりな明太子を探そう。
![味の明太子 ふくや 博多デイトス売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012966_00001.jpg)
![味の明太子 ふくや 博多デイトス売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012966_00000.jpg)
味の明太子 ふくや 博多デイトス売店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1博多デイトス 1階 みやげもん市場内
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉店)
もつ鍋 一藤 今泉本店
手間をかけてつくる上品な味のスープ
今泉公園を見下ろすビルの6階にある。注文を受けてからだしをとり、野菜、モツの順に具を加えて丹念につくるもつ鍋は、うまみが深くあと味はあっさり。味噌、醤油、水炊きふうのポン酢の3種が選べる。
博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店
名店の味を一人もつ鍋で楽しむ
「もつ鍋 おおやま」といえば、博多のもつ鍋屋のなかでも知名度が高い人気店。そのもつ鍋を、一人鍋で楽しめる店。客席はほとんどがカウンターで、誰でも気軽に楽しめる。鍋はみそ、醤油、みずたき風の3種、シメはごはん、ちゃんぽんから一つずつ選ぶ。
博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多 B1階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- もつ鍋定食(昼)=1180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:30(閉店24:00)
博多デイトス
飲食、みやげなど、約80店が並ぶ駅ビル内の商業エリア
JR博多駅の筑紫口側にグルメ、みやげもの、弁当、総菜など約80のテナントが入る。これらのうち、1階の「みやげもん市場」に並ぶのは26店。辛子明太子や博多銘菓の品ぞろえが豊富。
![博多デイトスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011962_00000.jpg)
![博多デイトスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011962_00003.jpg)
めんたい料理 博多椒房庵
新名物「めんたい料理」の数々を味わえる
辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。明太子と鯛茶漬けがいっしょに味わえる名物の「博多めん鯛まぶし」をはじめ、博多ならではの家庭料理や季節の旬菜をひと手間かけたプロの味でご提供。三連の羽釜で炊いたごはんとあごだしめんたいこを存分に楽しめる。
![めんたい料理 博多椒房庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011695_00007.jpg)
![めんたい料理 博多椒房庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011695_20220210-6.jpg)
めんたい料理 博多椒房庵
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ アミュプラザ博多 9階 くうてん内
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 博多めん鯛まぶし=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
博多あかちょこべ
博多うどんのニュースタイル
麺は小麦に胚芽を加えた自店製の古式胚芽うどん、だしは京都から取り寄せた材料を使う。やかんに入った「ずぼらうどん」が名物。夜はリーズナブルな居酒屋メニューが充実。夜は予約が望ましい。
![博多あかちょこべの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011589_3036_1.jpg)
![博多あかちょこべの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011589_00008.jpg)
博多あかちょこべ
- 住所
- 福岡県福岡市博多区冷泉町7-10
- 交通
- 地下鉄祇園駅から徒歩6分
- 料金
- ずぼらうどん=660円/元祖キーマカレーうどん=720円/海老のアヒージョ(夜のみ)=820円/博多ひと口ギョーザ=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、18:00~23:30(閉店24:00)、日曜は11:30~18:00(閉店)
釜揚げ 牧のうどん 空港店
食べても減らない不思議なうどん
福岡市近郊を中心に展開するうどんチェーン店。自社工場でつくった生地を各店舗でのばして仕上げた麺は太め。丼に移すと、つゆを吸い込んで、どんどん太くふくれるため、「食べても減らない」との評判が立つ。
![釜揚げ 牧のうどん 空港店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011909_3445_1.jpg)
![釜揚げ 牧のうどん 空港店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011909_00003.jpg)
釜揚げ 牧のうどん 空港店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-30
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス月隈団地方面行きで19分、席田会館下車すぐ
- 料金
- ごぼう天うどん=410円/肉うどん=550円/緑のてんぷらうどん=440円/豚キムチうどん=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉店)
とり田 博多本店
ぜいたくに丸鶏でうまみを引き出す
食通の間で評価の高い奥津啓克さんが手がける水炊き店。地産地消の食材を使った博多伝統の鍋料理は、この店の志である「五感を満たす」味わい。器は有田焼のオリジナル、博多祇園山笠の手ぬぐいを絵画に見立てるなど、随所で九州・福岡を感じさせてくれる。
![とり田 博多本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012441_00003.jpg)
![とり田 博多本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012441_00001.jpg)
とり田 博多本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下川端町10-5博多麹屋番ビル 1階
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅からすぐ
- 料金
- 水炊きコース=4104円~/水炊き=3024円/親子丼(スープ付)=950円/唐揚げ定食(スープ付)=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店23:00)
JR博多シティ
JR博多駅直結の複合商業施設
博多駅直結の駅ビルは、「JR博多シティ」の名で知られるものの、じつは「アミュプラザ博多」「アミュエスト」「博多デイトス」などの施設で構成された複合施設。服飾、雑貨、飲食のほか、福岡名産のみやげものの品ぞろえが充実している。
![JR博多シティの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011684_20220921-1.jpg)
![JR博多シティの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011684_3663_2.jpg)
JR博多シティ
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(一部施設により異なる)、レストランは11:00~22:00、一部レストランは~24:00
もつ鍋 笑楽 本店
肉問屋から直接仕入れる国産牛のモツがたっぷり
もつ鍋は「しょうゆ味」「みそ味白」「塩」の3種類からチョイス。モツは肉問屋から直接仕入れる国産牛の小腸、野菜は福岡産のものを使う。昼はもつ鍋定食が人気。
![もつ鍋 笑楽 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011332_00007.jpg)
![もつ鍋 笑楽 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011332_00004.jpg)
もつ鍋 笑楽 本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区西中洲11-4笑楽ビル
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩12分
- 料金
- もつ鍋しょうゆ味(1人前)=1430円/もつ鍋定食(昼限定)=1320円/お通し=大人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月~木・日曜、祝日17:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜~24:00(閉店翌1:00)、土・日曜12:00~14:20(閉店15:00、ランチタイム)
Ivorish 福岡本店
絶品フレンチトーストに行列
開店前から長蛇の列ができるフレンチトーストの専門店。半年かけてつくり上げたオリジナルのパンに、試行錯誤して完成させたアパレイユがしっかりとしみている。フレッシュなフルーツがたっぷりのスイーツ系、ランチや夕食にぴったりなミール系がある。
![Ivorish 福岡本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012438_4022_1.jpg)
![Ivorish 福岡本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012438_20210510-1.jpg)
Ivorish 福岡本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-44
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分
- 料金
- ベリーデラックス=1296円(ハーフサイズ)、1944円(レギュラーサイズ)/エッグベネディクト=1512円/プレーン=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店22:00)
天下の焼鳥 信秀本店
焼き鳥も大将も博多名物
創業は昭和39(1964)年。生肉のネタを沖縄の天然塩と良質の備長炭で仕上げた一串は絶品。大将が繰り広げる手品パフォーマンスを楽しみに訪れる観光客も多い、博多の名物焼鳥店だ。
![天下の焼鳥 信秀本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011842_3329_3.jpg)
![天下の焼鳥 信秀本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011842_00004.jpg)
天下の焼鳥 信秀本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下川端町8-8
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅からすぐ
- 料金
- バラ=172円/鳥ミンチボール=172円/ミニトマト=270円/バラのシソ巻き=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~23:30(閉店24:00)
福岡市博物館
国宝の金印は見もの
国宝「金印」や黒田節で有名な名鎗「日本号」を常設展示し、古くからアジアとの交流拠点として発展してきた福岡の歴史とくらしを紹介。収蔵品をテーマごとに展示し、定期的に更新する企画展示は見ごたえあり。アジア各国の楽器やおもちゃで遊べる体験学習室(2020年10月1日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉室中)もある。博物館は2020年11月30日から設備改修のため休館(2021年4月頃開館予定)。
![福岡市博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001168_3895_1.jpg)
![福岡市博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001168_3.jpg)
福岡市博物館
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、博物館北口または博物館南口下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展示室・企画展示室共通観覧料=大人200円、高・大学生150円、中学生以下無料/3Dフィギュア黒田官兵衛=3630円/金印のストラップ=1018円/ペンダント=1320円/スタンプ=723円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30、夏期延長あり)
海の中道海浜公園
自然がいっぱい、楽しさいっぱいの公園で思いきり遊ぼう
約300万平方メートルの広大な敷地に巨大トランポリン、動物の森、バラ園など多彩な施設があり、一日中遊べる。春と秋には広大な花畑が登場し、家族連れでにぎわう。
![海の中道海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001192_3252_2.jpg)
![海の中道海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001192_00012.jpg)
海の中道海浜公園
- 住所
- 福岡県福岡市東区西戸崎18-25
- 交通
- JR香椎線海ノ中道駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人450円、中学生以下無料/プール(入園料込)=大人2200円、小・中学生1200円、幼児400円(3歳~5歳)/ (65歳以上は入園料210円、プール(入園料込)700円)
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~9月中旬、変更の場合あり)
- 営業時間
- 9:30~17:30、11~翌2月は~17:00
新三浦 天神店
料亭の味を一人前から手ごろに
明治43(1910)年に開業した博多名物の水炊き専門店で、天神店では老舗の味が手ごろな値段で味わえる。この店ではスープが白濁していることから「水だき」と濁って呼ぶ。
![新三浦 天神店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011257_3252_1.jpg)
![新三浦 天神店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011257_3252_2.jpg)
新三浦 天神店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1天神ビル B1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
- 料金
- 水だき小鉢定食=1950円/水だきコース=3400円・4500円・5600円/親子丼=870円/新三浦弁当=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~20:15(閉店21:00)、水炊きコースは11:15~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
うめのま 抹茶のカフェー
抹茶を楽しむための和カフェ
品書きには季節の生菓子のほか、抹茶だいふく、抹茶粥など、抹茶関連のメニューが並ぶ。店内は浅緑色の壁、昭和レトロな照明の下にアジアン家具を配するなど、不思議に落ち着く空間。
![うめのま 抹茶のカフェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012923_00001.jpg)
![うめのま 抹茶のカフェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012923_00002.jpg)
うめのま 抹茶のカフェー
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通3丁目1-16アビターレエクセラ 1階
- 交通
- 地下鉄渡辺通駅から徒歩3分
- 料金
- 抹茶あんみつ=800円/温かい抹茶泡ミルク=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
おいしい氷屋 天神南店
八女抹茶&豆香洞コーヒーを氷で楽しむ
製氷会社が親会社で、ブランド氷「博多純氷」でつくるかき氷が通年楽しめる。福岡名産の八女茶やあまおういちごをはじめ、福岡・九州産を中心とした和食材を使ったメニューが多い。季節限定メニューも要チェック。かき氷1品につき、ドリンクは割引きになる。
釜喜利うどん
昼からうどんも酒盛りも
うどん、丼物など食事メニューを全面的にプッシュしながら、メニューをひっくり返すと気の利いたアテがズラリと並ぶ。営業時間中であればビール1杯を無料で出してくれる太っ腹なサービスもある。昼時は行列ができる人気店。夜も週末を中心に満席のときが多い。