丸亀市
丸亀市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した丸亀市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。新鮮な農作物や香川ならではの加工品が並ぶ「讃さん広場」、飯野山を眺めながら味わう絶品細麺「上田うどん店」、大きなあげをのせた名物「きつねのおばけ」が人気メニュー「手打うどん 亀山」など情報満載。
丸亀市のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 65 件
讃さん広場
新鮮な農作物や香川ならではの加工品が並ぶ
香川県産が勢ぞろいする大型農産物直売所。新鮮な野菜や果物、生産者が作る惣菜、加工品などはおみやげにおすすめ。旬の味覚や新商品が味わえる試食コーナーはぜひ立ち寄りたい。
![讃さん広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010984_00001.jpg)
讃さん広場
- 住所
- 香川県丸亀市飯山町西坂元655-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀東線三谷団地前行きで27分、飯山総合学習センター下車すぐ
- 料金
- 骨付鳥(若)=550円/ナバナドレッシング=480円(190ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
上田うどん店
飯野山を眺めながら味わう絶品細麺
飯野山のふもとに建つ、うどん店。しっかりコシの入った細麺に少し甘めの特製だしがよく合う。「紀州南高梅」や「自家製なめたけ」など、店主オリジナルの具が絶妙だ。
![上田うどん店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010586_3198_1.jpg)
![上田うどん店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010586_3198_2.jpg)
上田うどん店
- 住所
- 香川県丸亀市飯山町東坂元722-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで20分
- 料金
- ぶっかけ=340円/温玉海苔明太(小)=480円/海苔明太=400円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
手打うどん 亀山
大きなあげをのせた名物「きつねのおばけ」が人気メニュー
ござの足踏で、手で打った麺を包丁で切る、昔ながらの手切り麺の店。大きなあげをのせた「きつねのおばけ」が名物メニュー。うどんは普通に注文すると、2玉入りで出てくる。
![手打うどん 亀山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010154_00000.jpg)
手打うどん 亀山
- 住所
- 香川県丸亀市原田町2229-5
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀西線塩屋橋方面行きで14分、ボートピア丸亀下車、徒歩7分
- 料金
- 肉天うどん=550円/天ぷらうどん=450円/きつねのおばけ=400円/肉うどん=450円/かけうどん=200円/鍋焼きうどん(冬期のみ)=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
笠島まち並保存地区
江戸時代から変わらない美しい町並み
船大工の技を持った塩飽大工たちが建てた、技巧的で美しい町屋が約100棟現存する。島の立地を生かして計画的につくられた町並みは、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
笠島まち並保存地区
- 住所
- 香川県丸亀市本島町笠島
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港で本島コミュニティバス東回りに乗り換えて18分、笠島下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
オークラホテル丸亀
眺望の美しい都市型ホテル
瀬戸大橋を一望できるロケーションにあるシティホテル。サウナを完備した展望風呂は、瀬戸内のパノラマをいっぱいに眺めながらゆっくりとくつろぐことができる。レストランやバーなど飲食施設も充実。300台収容可能な無料駐車場もある。
![オークラホテル丸亀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000022_1.jpg)
オークラホテル丸亀
- 住所
- 香川県丸亀市富士見町3丁目3-50
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで5分
- 料金
- シングル=7128~11286円/ツイン=14850~35640円/ダブル=13068~17820円/ (季節料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
茂木団扇
江戸時代から続くうちわの製造元
江戸時代から伝わる技法を受け継ぎ、一本ずつ手作業で仕上げる。和紙に天然の柿渋を塗った渋うちわは、軽くて丈夫で長持ちすると評判。土佐和紙を張った雨だれうちわは、ここちよい風が楽しめる。
![茂木団扇の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010441_3418_1.jpg)
![茂木団扇の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010441_3462_1.jpg)
茂木団扇
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東8丁目312
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩20分
- 料金
- 渋うちわ=1730円/雨だれうちわ=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
あやうた製麺
納屋で食べる本格手打ちうどん
古民家の納屋を改装して誕生。セルフのカウンターが軒先にあり、屋外でも味わえる。周囲の山々や田園などを眺めながらいただく弾力系の1杯は格別だ。香川県のブランド、オリーブ牛を使用した「オリーブ牛肉温玉ぶっかけうどん」や農家から直接仕入れたアスパラブロッコリーを使用した「あやうたの野菜うどん」もおすすめ。
![あやうた製麺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010823_3899_1.jpg)
![あやうた製麺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010823_3638_4.jpg)
あやうた製麺
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町岡田西1785
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線岡田駅からタクシーで10分
- 料金
- あやうたの野菜うどん~ガーリックオイル仕立て~(1玉)=700円/オリーブ牛肉温玉ぶっかけうどん(1玉)=980円/田舎レーうどん(1玉)=350円/野菜天ぷら=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(L.O.)
ホテルルートイン丸亀
ラジウム人工温泉大浴場で旅の疲れをリフレッシュ
丸亀城や善通寺など丸亀市周辺の観光スポットへのアクセスも快適で観光の拠点に。全室Wi-Fi利用可能、無料の朝食バイキングもうれしい。
ホテルルートイン丸亀
- 住所
- 香川県丸亀市田村町二丁田512-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで8分
- 料金
- シングル=6500円~/ツイン=12000円~/ダブル=11000円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
居酒屋 うさぎ
スパイシーな骨付鳥
たっぷりのハーブとオリーブオイルに漬け込んだ骨付鳥を、ガーリックオイルで焼き上げる。皮はカリッと香ばしく、コショウが効いたスパイシーな味がビールとよく合う。旬のおばんざいも絶品。
居酒屋 うさぎ
- 住所
- 香川県丸亀市富屋町73-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩7分
- 料金
- 若君様=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:30(閉店23:00)
KITOKURAS cafe
緑の木立に囲まれた森カフェ
材木店が運営する木をふんだんに使った空間が魅力。セルフサービスで料理を受け取ったら、広い敷地内のどこで楽しんでもOK。産地を厳選したジュースが人気。
KITOKURAS cafe
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東3600-5
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗熊駅からタクシーで5分
- 料金
- 森のキーマカレー(サラダ、デザート、ドリンクセット)=1000円/無農薬みかんジュース=550円/もりもり焼豚丼(デザート、ドリンクセット)=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
骨付 丸亀鳥
地元人に愛されるこだわりの骨付鳥で一杯
骨付鳥を愛してやまない大将が焼き上げる肉は、スパイシーでやわらかい。たっぷりのったカイワレと食べればまた違った味が楽しめる。気まぐれで出される豊富な隠れメニューも人気の秘密。
亀山公園
天守からの眺めも格別
丸亀城のある亀山公園は緑にあふれ、休日にはのんびり散策する家族連れが多い。毎年4月上旬にはソメイヨシノを中心に約650本の桜が開花し、たとえようもなく美しい。例年、開花の時期には「丸亀城桜まつり」が開催されている。
![亀山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000439_3462_1.jpg)
真木邸(笠島まち並保存センター)
町屋集落にあり江戸時代から明治時代の建築様式を残す
江戸時代から明治時代の建築様式を残した町屋集落にある。現在は笠島まち並保存センターとして利用されている。近くには、珍しい妻入り家屋の文書館(藤井邸)などがある。
![真木邸(笠島まち並保存センター)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000650_3462_1.jpg)
真木邸(笠島まち並保存センター)
- 住所
- 香川県丸亀市本島町笠島
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港下船、自転車で15分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/ (文書館と共通、丸亀市に住所を有する65歳以上、心身障がい者およびその介護者は観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
Cafe MIMOCA
ひと休みカフェ
高松にある、まちのシューレ963がプロデュース。金~日曜限定のランチをはじめ、コーヒーやデザートなどが楽しめる。
Cafe MIMOCA
- 住所
- 香川県丸亀市浜町80-1丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からすぐ
- 料金
- ミモカのランチ(ドリンク付き)=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
やきとり しん吉
まろやかな味わいでペロリと食べられる骨付鳥
毎朝養鶏所から直接届く新鮮な鶏肉を、オリジナルの調味油でパリッとジューシーに焼き上げる。骨付きは若鶏だけなので親鳥はステーキで。しん吉名物のトマトチューハイもぜひ一緒にお試しあれ。
やきとり しん吉
- 住所
- 香川県丸亀市郡家町3086-6
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで10分
- 料金
- 骨付き鳥若=787円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(L.O.)
史跡塩飽勤番所
朱印状を守り伝えるかつての海の要所
江戸時代後期に設置され、塩飽諸島に関するすべての政務を行なった場所。豊臣秀吉や徳川家康からの朱印状や塩飽諸島に関する古文書など、貴重な資料を保管する。
![史跡塩飽勤番所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010353_00000.jpg)
![史跡塩飽勤番所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010353_1479_1.jpg)
史跡塩飽勤番所
- 住所
- 香川県丸亀市本島町泊81
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港下船、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/ (丸亀市に住所を有する65歳以上、心身障がい者およびその介護者は観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
うちわの港ミュージアム
うちわの歴史を知る
金刀比羅参りのみやげに考案されたと伝わる丸亀うちわの展示館。うちわに関する文献や道具などの資料展示、竹骨うちわ作りの実演が見学できる。うちわ作りの体験は予約が望ましい。
![うちわの港ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000449_1.jpg)
うちわの港ミュージアム
- 住所
- 香川県丸亀市港町307-15
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/うちわ作り体験=700円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
マッチョ通り
メインストリートの「町通り」の呼び名が変化したもの
笠島地区のメインストリートで「町通り」の呼び名が変化したもの。かつて本島で賑やかだった通りで、その面影を残す立派な家屋が道の両側に立ち並ぶ。
マッチョ通り
- 住所
- 香川県丸亀市本島町
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港下船、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大江戸温泉物語 ホテルレオマの森(日帰り入浴)
森に囲まれた情緒あふれる天然温泉
中四国最大級のテーマパーク「レオマリゾート」の「ホテルレオマの森」にある温泉施設で加温・加水・循環ろ過式。森に囲まれた自然豊かな露天風呂でゆったりと天然温泉に浸かれる。露天風呂や内風呂、サウナ、自然薬草湯のほか、土・日曜、祝日、特定日には屋内温水プールも楽しめる。日帰り利用は、お得な昼・夕バイキングとのセットもおすすめ。
![大江戸温泉物語 ホテルレオマの森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010394_3290_1.jpg)
![大江戸温泉物語 ホテルレオマの森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010394_00000.jpg)
大江戸温泉物語 ホテルレオマの森(日帰り入浴)
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1ホテルレオマの森内
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線岡田駅からタクシーで5分(JR土讃線琴平駅・高松琴平電鉄琴平線岡田駅から無料シャトルバスの運行あり、運行日時は要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1300円、小学生1040円、幼児(3歳~)710円/
- 営業期間
- 通年(屋内温水プールは土・日曜、祝日、GW、春・夏・冬休み期間のみ)
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館22:00)