島根県
島根県のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した島根県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。銀山に勤めた番人などが暮らしていた長屋「中間長屋」、領民を飢えから救った井戸平左衛門正明を祀っている神社「井戸神社」、正式には室神山。駅から距離がありウォーキングを楽しむ人に人気「浅利富士」など情報満載。
島根県のおすすめスポット
1,101~1,120 件を表示 / 全 1,145 件
中間長屋
銀山に勤めた番人などが暮らしていた長屋
銀を収納した蔵の番を担当するお金蔵番、銀山取締や夜警、役所と銀山の連絡係である御門番などを勤める中間が住む長屋。すのこ天井など内部も一部復元されているが現在は外観のみ見学が可能。
中間長屋
- 住所
- 島根県大田市大森町宮ノ前
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
井戸神社
領民を飢えから救った井戸平左衛門正明を祀っている神社
60歳の老齢で大森代官となり、享保17(1732)年の大飢饉の際に、減税や年貢米放出、サツマイモの栽培普及などに努め、領民を飢えから救った井戸平左衛門正明を祀る神社。
![井戸神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010060_1250_1.jpg)
井戸神社
- 住所
- 島根県大田市大森町イ1372
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
浅利富士
正式には室神山。駅から距離がありウォーキングを楽しむ人に人気
正式には室神山という名称で標高246mと低い山だが、そのシルエットは浅利富士の名に恥じないもの。浅利駅から徒歩1時間ほどの距離にあり、ウォーキングを楽しむ人たちに人気。
![浅利富士の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000877_3290_1.jpg)
mame cafe
玉湯川を眺めながらのんびり過ごせる和カフェ
「カラダとココロにやさしいカフェ」をコンセプトに、季節のケーキやマフィン、季節のドリンクなど、レトロな空間で店主こだわりのオリジナルメニューが楽しめるカフェ。
![mame cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010990_00000.jpg)
![mame cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010990_00001.jpg)
mame cafe
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造1241玉造アートボックス 2階
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
- 料金
- わくわくカプチーノ=480円/お点前お抹茶カプチーノ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店19:00)
キッチン花音
島根和牛と山陰の味を楽しめる
霜降りの脂が甘くてジューシーな島根和牛を堪能できる店。人気の島根和牛のステーキは、ハート形の鉄板で丁寧に焼かれた霜降りサーロインステーキを店オリジナルのジャポネソースをかけていただく。
キッチン花音
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造1197-2
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで6分、温泉上下車すぐ
- 料金
- A5ランクの島根和牛ステーキセット=3980円(100g)・4580円(150g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~(入店)
君寺の歌碑
人麻呂の妻依羅娘子生誕の地に立つ歌碑
恵良の歌碑は、依羅娘子の生誕の地といわれる恵良の里の君寺寺苑にあり、地区住民の熱意により平成5(1993)年に建立。碑文は京都女子大学名誉教授清水克彦氏の筆によるもの。
君寺の歌碑
- 住所
- 島根県江津市二宮町神主
- 交通
- JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで15分、二宮下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
天領さん久手会場花火大会
驚くほど近くで打ち上げられ、迫力満点の花火大会
久手港で行われる花火大会。大きな音が腹に響く大玉花火をはじめ、華麗な水中花火、雄大なナイアガラの滝、仕掛花火などが次々と打上げられて、見ごたえは十分だ。
![天領さん久手会場花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010361_3462_1.jpg)
天領さん久手会場花火大会
- 住所
- 島根県大田市久手町刺鹿久手海岸
- 交通
- JR山陰本線久手駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月4日
- 営業時間
- 20:00~21:00
出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」
出雲須佐温泉の施設。浴室の窓から山里の景色が見える
潮の井ふれあいセンターにある出雲須佐温泉の施設。ローカル色あふれる家庭的な雰囲気で、浴室の窓からはのどかな山里の景色が見える。隣接して飲食施設のあづまやがある。
![出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000582_1760_3.jpg)
![出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000582_1760_2.jpg)
出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」
- 住所
- 島根県出雲市佐田町須佐749-5
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで36分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人100円、小人(4~14歳)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:20)
出雲湯村温泉
閑静な環境が魅力の歴史ある温泉。斐伊川のほとりで自然を楽しむ
出雲湯村温泉は、出雲國風土記に「漆仁(しつに)の川辺に薬湯あり」と記載されており、古くから効能の高い温泉として有名。浴場では源泉「かけ流し」のお湯を木をふんだんに用いた落ち着きのある浴舎で楽しむことができる。
![出雲湯村温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000762_3462_1.jpg)
出雲湯村温泉
- 住所
- 島根県雲南市木次町湯村、吉田町川手
- 交通
- JR木次線木次駅から雲南市民バス北原線槻屋行きで20分、湯村温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上の台緑の村
島根半島を眺望するアウトドアスポット。バーベキュー設備が充実
東に大山、北に中海、島根半島を眺望できるアウトドアスポット。コテージやキャンプ場があり、バーベキュー設備が充実。交流センターでは、バドミントンや卓球などができる。
![上の台緑の村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000357_1760_2.jpg)
![上の台緑の村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000357_1760_3.jpg)
上の台緑の村
- 住所
- 島根県安来市伯太町赤屋
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス草野行きで42分、赤屋下車、徒歩30分
- 料金
- 入場料=無料/コテージ(1棟4名、1泊)=12300円~/テントサイト(1区画)=1500円/
- 営業期間
- 3月1日~12月28日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
上の台緑の村
高台にあるアウトドア施設。眺望が良く緑の大自然を満喫できる
標高330mの高台に位置するアウトドア施設。東に大山、北に中海、島根半島を眺望でき、緑に囲まれた大自然を満喫できる。コテージ、キャンプ場やバーベキュー設備を備える。
![上の台緑の村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001102_1760_2.jpg)
![上の台緑の村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001102_1760_3.jpg)
上の台緑の村
- 住所
- 島根県安来市伯太町赤屋
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス草野行きで42分、赤屋下車、徒歩30分
- 料金
- コテージ1棟(定員4名)=12300円~/テントサイト(1区画)=1500円/
- 営業期間
- 3月1日~12月28日
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
おろち湯ったり館
石風呂と木風呂に8種類の浴槽があり、温水プールもある
オロチをイメージした石風呂と、檜の香り漂う木風呂に、8種類の浴槽がある。遠赤ハーブサウナ、地下水を利用した水風呂、年中利用できる温水プールなどもある。
![おろち湯ったり館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000724_00000.jpg)
おろち湯ったり館
- 住所
- 島根県雲南市木次町木次952-4
- 交通
- JR木次線木次駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)260円/ (70歳以上420円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館20:30)
ホットランドやくも
さまざまなスパやプールが楽しめる健康増進施設
「ゆうあい熊野館」に隣接する、水着着用の健康増進施設。ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂、気泡浴などの浴槽やプールのほかトレーニングジムもある。
ホットランドやくも
- 住所
- 島根県松江市八雲町熊野772-3
- 交通
- JR松江駅から一畑バス八雲行きで23分、終点で八雲コミュニティバス熊野行きに乗り換えて10分、熊野大社前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人810円、中学生660円、小人(4歳~小学生)510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館20:30)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館18:30)
たたら角炉伝承館
たたら製鉄の操業風景を再現
明治期に、たたらに洋式製鉄法が取り入れられ、連続操業を可能にする角炉による製鉄法が行われた。近代製鉄への移行期の操業風景を、現存する高炉の遺構と実物大の模型で再現。
![たたら角炉伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000701_00000.jpg)
![たたら角炉伝承館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000701_00001.jpg)
たたら角炉伝承館
- 住所
- 島根県仁多郡奥出雲町上阿井1325-6
- 交通
- JR木次線出雲三成駅から奥出雲交通内谷行きバスで32分、槙原下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 3~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
渡津の入江
「隠岐の松島」ともいわれるおだやかな入江
年中波がおだやかな入江で、「隠岐の松島」ともいわれる美しいビューポイント。湾内には、隠岐民謡「どっさり節」の元祖となった「お松」の歌碑が立っている。
西念寺
近くの浜辺には「浜の観音さん」があり素朴な信仰を集めてきた
毛利元就にゆかりの沖の浦地区にある古刹。近くの浜辺には境外仏堂である「浜の観音さん」があり、北前船で栄えた昔から、街の人々からの素朴な信仰を集めてきた。
![西念寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010268_1466_1.jpg)
西念寺
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-787
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
玉湯川桜並木
ライトアップされた桜を愛でながら湯上がりの散策を
国道9号から玉造温泉街入口までを流れる玉湯川沿いに、約2kmのソメイヨシノの桜並木が続く。温泉街では足湯体験や温泉(源泉)の持ち帰りができる。また、開花時期に合わせ「夜桜ライトアップ」が開催される。
![玉湯川桜並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000844_2143_1.jpg)
![玉湯川桜並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000844_2143_2.jpg)
田の浦公園オートキャンプ場
自然を感じて静かな時を
海を見下ろす小高い丘にある小さなキャンプ場。設備はきれいに管理され、チェックアウトがゆっくりできるのも魅力。売店やレンタル品がないので事前の準備はしっかりと。
![田の浦公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010324_2143_2.jpg)
![田の浦公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010324_2143_1.jpg)
田の浦公園オートキャンプ場
- 住所
- 島根県浜田市三隅町西河内
- 交通
- 山陰自動車道石見三隅ICから国道9号、県道211号で三保三隅駅方面へ。県道171号との交差点を右折し、田の浦公園方面へ進み現地へ。石見三隅ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300円(日帰りは1650円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00~21:00(日・月曜は~17:00)、アウト翌日24:00まで