都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 奈良県 x グルメ

奈良県 x グルメ

奈良県のおすすめのグルメスポット

奈良県のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。中庭を眺めながら味わう「茶房 暖暖」、コシのある手延べそうめんを四季折々の多彩な味わいで「千寿亭」、自家焙煎のコーヒーとランチ「珈琲「さんぽ」」など情報満載。

奈良県のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 215 件

茶房 暖暖

中庭を眺めながら味わう

古い町家にバーなども併設する茶房。ここで出す茶粥御膳は若い女性に人気が高い。もち米を使って炊き上げる茶粥に、きび砂糖入りの手作りわらび餅が付く。

茶房 暖暖の画像 1枚目
茶房 暖暖の画像 2枚目

茶房 暖暖

住所
奈良県奈良市西新屋町43奈良オリエント館内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
冷たい茶粥御膳(夏期限定)=1500円/茶粥御膳(ほうじ茶または小豆茶が選べる)=1350円/黒米おこわ御膳=1350円/大和茶とわらびもち=620円/白玉ぜんざい=600円/白玉アイス=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、時期により異なる)

千寿亭

コシのある手延べそうめんを四季折々の多彩な味わいで

嘉永3(1850)年創業のそうめんの老舗「池利」直営の食事処。大和地鶏のだしで味わうつけ麺をはじめ、葛入りそうめん、トマト味噌にゅうめんなど工夫を凝らした豊富なメニューが楽しめる。手ごろな会席風のお膳も人気。

千寿亭

住所
奈良県桜井市芝293
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩10分
料金
冷やし素麺=810円/天ぷらにゅうめん=982円/そうめん懐石「山の辺」=2808円/冷やしそうめん(天ぷら付)=1004円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)

珈琲「さんぽ」

自家焙煎のコーヒーとランチ

築80年の民家を改装した喫茶店。上質な自家焙煎の豆をハンドドリップしたコーヒーや、東南アジアで人気の海南鶏飯(ハイナンチキンライス)など数量限定のランチが評判。

珈琲「さんぽ」の画像 1枚目
珈琲「さんぽ」の画像 2枚目

珈琲「さんぽ」

住所
奈良県高市郡明日香村岡55-4
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで25分、岡橋本下車すぐ
料金
海南鶏飯とコーヒーセット=1480円/鶏のカレーライスとコーヒーセット=1480円/ケーキ=各500円/コーヒー=500円~/ (小学校以上は1人1品以上の注文が必要)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、ランチタイム11:00~15:00

ガトー・ド・ボワ

繊細で味わいも華麗なスイーツたち

フランスとドイツの菓子コンクールでグランプリに輝いたパティシエの店。芸術品のように美しい生菓子や種類豊富な焼菓子が店内に並ぶ。毎月登場する季節のスイーツも楽しみのひとつ。

ガトー・ド・ボワの画像 1枚目
ガトー・ド・ボワの画像 2枚目

ガトー・ド・ボワ

住所
奈良県奈良市西大寺南町1-19エクセルハイツ西大寺駅前 101
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩3分
料金
アンブロワジー=680円/アンティム=540円/エグランティーヌ=507円/タルトグリオット=496円/紅茶=540円~/テヴェール=453円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)、テイクアウトは9:00~19:00

穀雨

穀雨

住所
奈良県奈良市南市町8-1古古古屋 1階

江戸川ならまち店・蔵乃間

大和野菜たっぷりの料理

築140年の豪壮な商家を改装した一軒。掘りごたつの和室やテーブル席の洋室で、江戸焼きのうなぎや、大和の野菜と地鶏を使う料理が味わえる。弁当や定食スタイルでバランスの良い食事を。奥には蔵を改装した居酒屋「蔵乃間」がある。

江戸川ならまち店・蔵乃間の画像 1枚目
江戸川ならまち店・蔵乃間の画像 2枚目

江戸川ならまち店・蔵乃間

住所
奈良県奈良市下御門町43
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
大和の地のもんセット=2470円/ならまち膳=2600円/おひつセット=2850円/蔵コース(蔵乃間)=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:30)、蔵乃間は17:00~21:00(閉店22:00)

月日亭 近鉄奈良駅前店

ゆきひらで炊くやさしい味

近鉄奈良駅のすぐ近くにある店、伝統の古都の味を気軽に満喫できる。旬の素材にこだわっており、地元の食材を使用している。奈良県産米ヒノヒカリを吉野産ほうじ茶で炊きあげた「大和茶粥膳」がおすすめ。

月日亭 近鉄奈良駅前店の画像 1枚目

月日亭 近鉄奈良駅前店

住所
奈良県奈良市東向中町6奈良県経済倶楽部ビル 2階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
料金
大和茶粥膳(天ぷら、炊き合わせ付)=2700円/点心膳=1580円/会席=3240円~/柿の葉寿司とにゅう麺膳=1620円/大和牛肉重=1950円/ (個室サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)

コッコロ*カフェ

コッコロ*カフェ

住所
奈良県橿原市南八木町1丁目7-28
交通
近鉄橿原線八木西口駅からすぐ

RAHOTSU

フルーツ満載の大人気アジアンかき氷

奈良の食材を使った人気のタイ料理店。ココナッツミルクシロップと旬のフルーツを組み合わせたアジアンテイストのかき氷が人気。

RAHOTSUの画像 1枚目
RAHOTSUの画像 2枚目

RAHOTSU

住所
奈良県奈良市高畑町1073-2
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
カオニャオマムアンかき氷(季節限定)=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00、時期により変動あり、WEB予約優先)

水谷茶屋

奈良公園の沢沿いにたたずむ茶屋

奈良公園の中に建つ茅葺き屋根の一服処。沢に沿った閑静なロケーションで、紅葉のころの情緒は格別。鹿も遊びに来る。

水谷茶屋の画像 1枚目
水谷茶屋の画像 2枚目

水谷茶屋

住所
奈良県奈良市春日野町30
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩3分
料金
わらびもち=550円/うどん=580~850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)

山辺の道 花もり

旅に華を添える自然豊かな食事処

かわいらしい店内で、春はいちご、夏は梅、秋は栗といった季節の素材を使うデザートが味わえる。挽きたてのきな粉で味わうお抹茶とわらび餅のセットもおすすめ。庭先を彩る季節の花々も楽しみのひとつ。

山辺の道 花もりの画像 1枚目
山辺の道 花もりの画像 2枚目

山辺の道 花もり

住所
奈良県桜井市茅原222-4
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩15分
料金
花もり季節弁当(デザート付き、要予約)=2000円/花もり野菜膳=1050円/挽きたてきな粉のわらび餅=500円/コーヒー=450円/丹波産渋皮栗ぜんざい(餅入り)=800円/月替わりの花もり弁当=2000円/お抹茶とわらび餅のセット=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

koharu cafe

路地裏のしっとり落ち着いた古民家

かわいらしい庭を眺めながら過ごせる古民家カフェ。濃厚なのに口の中でスッと溶けていくニューヨークチーズケーキが人気。ハンドドリップでいれるコーヒーと一緒に。

koharu cafeの画像 1枚目
koharu cafeの画像 2枚目

koharu cafe

住所
奈良県奈良市東包永町61
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
ケーキ&ドリンク=810円~/ケーキ(日替わり)=430円~/今週のプレートランチ=1100円/「アトリエモリヒコ」のコーヒー=430円~/ニューヨークチーズケーキ=430円/フレンチブレンドコーヒー=430円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:40(閉店17:00)

町家茶屋古伊

伝統の和の味が堪能できる

江戸時代から続く商家を生かした店。座敷や土間にしつらえた席で、そばや甘味が楽しめる。東隣には、せせらぎの流れるオープンカフェ「古伊音」を併設。

町家茶屋古伊の画像 1枚目
町家茶屋古伊の画像 2枚目

町家茶屋古伊

住所
奈良県橿原市今井町4丁目6-13
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩12分
料金
ぜんざい=500円/抹茶アイスぜんざい=500円/町家膳=850円(コーヒー又は紅茶セットはプラス150円)/わらび餅コーヒーセット=500円/抹茶(菓子付)=550円/チーズケーキ、アップルパイ(ドリンク付)=620円/町家膳(柿の葉ずしセット)=970円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:45(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店)

町屋カフェnoconoco

町家カフェでひと休み

農機具倉庫を改装した町家カフェは、広々として落ち着いた雰囲気。ミニデザート付き、野菜の煮物や酢の物などの身体にやさしいランチが人気。

町屋カフェnoconocoの画像 1枚目
町屋カフェnoconocoの画像 2枚目

町屋カフェnoconoco

住所
奈良県高市郡高取町上土佐57
交通
近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩15分
料金
豆腐ハンバーグ定食=1000円/のこのこランチ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜は8:00~、12~翌2月は~15:00(閉店16:00)

French o・mo・ya 奈良町

お箸でいただく創作フレンチ

江戸末期に建てられた元廻船問屋の町家で、奈良近郊の食材を使った創作フレンチが楽しめる。お箸と信楽焼の器で供される料理は、昼夜ともに和のエッセンスも取り入れたコースがメイン。昼はおかず6種が並ぶプレートランチも人気だ。

French o・mo・ya 奈良町の画像 1枚目
French o・mo・ya 奈良町の画像 2枚目

French o・mo・ya 奈良町

住所
奈良県奈良市公納堂町11
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
プレートランチ=1980円/ランチコース(要予約)=3500円~/ディナーコース(要予約)=5750円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店22:00)

リストランテ リンコントロ

シェフ自慢の自家製食材との出会い

パスタはもちろんアンチョビやカラスミ、生ハムやサラミの加工肉に、シェフ自らが狩猟に出かけるジビエまで手間をかけた自家製加工にこだわる。メニューは昼2種夜3種のおまかせコースから選択。盛り付けも美しく、バラエティ豊かな味覚に出会える。

リストランテ リンコントロの画像 1枚目
リストランテ リンコントロの画像 2枚目

リストランテ リンコントロ

住所
奈良県奈良市薬師堂町9
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
料金
ランチ=4400円~/ディナー=6600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:30)、18:00~20:00(閉店22:00)

三輪山本 お食事処

老舗の技を伝えるなめらかな手延べ麺

享保2(1717)年創業の老舗で、創業300年を機に「三輪そうめん山本」から「三輪山本」に名前を変更。驚くほどの細さとコシの強さを追求した本場のこだわり麺を「冷やしそうめん」や「にゅうめん」で楽しむことができる。

三輪山本 お食事処の画像 1枚目
三輪山本 お食事処の画像 2枚目

三輪山本 お食事処

住所
奈良県桜井市箸中880
交通
JR桜井線巻向駅から徒歩10分
料金
冷やしそうめん=880円/にゅうめん=880円/にしんにゅうめん=1155円/ゆば山菜にゅうめん=1265円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、お土産売場は10:00~17:00(9~翌3月は~16:30)