都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 和食

静岡県 x 和食

静岡県のおすすめの和食スポット

静岡県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下田港で採れた新鮮な地魚が食べられる店「閃味処料磨」、「Kitchen・218」、「熱海銀座おさかな食堂はなれ」など情報満載。

301~320 件を表示 / 全 344 件

静岡県のおすすめスポット

閃味処料磨

下田港で採れた新鮮な地魚が食べられる店

下田で捕れたキンメダイ、黒ムツ、ハタなどの地魚をはじめ、伊勢エビなどの新鮮な海の幸を味わえる。伊勢エビ天丼や刺身定食がおすすめ。

閃味処料磨
閃味処料磨

閃味処料磨

住所
静岡県下田市二丁目2-3
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
伊勢エビ天丼(冬期限定)=3240円/金目卵とじ丼=2160円/刺身定食=1944円/なめろう丼=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
月曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)

三河屋

ココしかない。というファンも多数

昭和23(1948)年創業、屋台から始まった店。創業以来変わらぬ味と家族的な雰囲気で親しまれている。おでんのほか、焼き物、フライなど品数も多く揃っている。

三河屋

三河屋

住所
静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8-7青葉横丁
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
おでん(1本)=各120円/れんこんのフライ(1本)=300円/レバー(1本)=150円/ほか串物=100~250円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月2回月曜不定休、日曜、要問合せ(GW・盆時期は要問合せ、12月30日~翌1月3日休)

すしとめ

地元の鮮魚店が認める寿司

伊東で50年、先代から受け継いで10年を迎えた店主。自ら市場へ出向き、質の良い旬の魚を仕入れる。地魚握りは1個から注文可能。その味にファンの多いカブト煮や自家製のしめ鯖、イクラの醤油漬け、穴子もおすすめ。

すしとめ

すしとめ

住所
静岡県伊東市宇佐美1660-23
交通
JR伊東線宇佐美駅から徒歩7分
料金
にぎり=2376円(特上)・1836円(上)・1296円(並)/ちらし=2376円(特上)・1836円(上)・1296円(並)/地魚=2160円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

魚時

創業80余年の魚屋直営の店

活きの良さ、安さ、ボリュームと三拍子そろった鮮魚料理が自慢。丼にどっさり盛られたできたての釜揚げしらすをはじめ、カツオの刺し身、天然フグなども季節ごとに楽しめる。

魚時

魚時

住所
静岡県磐田市福田中島1390
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで25分、福田中島上下車、徒歩10分
料金
釜揚げしらす丼定食=900円/天ぷら各種=850円/海鮮丼=1100円/天丼各種=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00、要予約)
休業日
水曜(GWは営業、8月12~14日休、12月30日~翌1月4日休)

鶏料理 鳥栄

鶏の旨みを知り尽くした技

創業70年、三代続く鶏料理専門店。契約農場から毎朝届く新鮮な鶏を使用。備長炭でじっくりと焼き上げ、旨み溢れる極上の逸品が出来上がる。鶏ガラダシのラーメンも絶品。

鶏料理 鳥栄

鶏料理 鳥栄

住所
静岡県伊豆の国市古奈78
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または三津シーパラダイス方面行きで4分、長岡総合会館前下車すぐ
料金
ラーメン=648円/焼き鳥盛り合わせ=1620円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:30(閉店24:00)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

鰻食事処 カネイチ

肉厚でボリュームがある、地元・静岡県産のうなぎを提供

養鰻業を営んでいた主人が、その目で選んだ良質なうなぎを提供する店。肉厚でボリュームがあり、気どらずにかきこめる丼スタイル。肝を使ったメニューも評判だ。

鰻食事処 カネイチ
鰻食事処 カネイチ

鰻食事処 カネイチ

住所
静岡県榛原郡吉田町川尻945
交通
JR東海道本線藤枝駅からタクシーで20分
料金
うな丼(肝吸い、デザート付)=1700円(梅)・2600円(竹)・3500円(松)・4400円(特)/きも串=200円/きもわさ=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~19:30(閉店、夜は要予約)
休業日
不定休

日本初の流れ鮨 沼津魚がし鮨 清水ドリームプラザ店

その時々の旬のネタを味わえる

駿河湾の美味しい魚介がそろい、「新鮮でネタが大きい」がモットー。注文は備え付けのタブレットにタッチする方式で、簡単便利。

日本初の流れ鮨 沼津魚がし鮨 清水ドリームプラザ店

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ 1階清水すし横丁内
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
カツオの握り(2貫)=280円/マグロもつカレー=380円/地魚三種握り=460円/さくら海老カキ揚げ=650円/本マグロ大トロ=980円/近海こぼし=1980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30
休業日
要問合せ

みなとの磯はる食堂

イキのいいイワシをヅケ丼で

イワシを中心とした青魚と海鮮料理の店。定番のイワシ刺身、イワシ天ぷら、イワシ南蛮漬などが美味。その他本マグロやその日に揚がった魚の料理もある。

みなとの磯はる食堂
みなとの磯はる食堂

みなとの磯はる食堂

住所
静岡県沼津市千本港町109
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
イワシのヅケ丼=1404円/大浜定食=2052円/刺身盛合せ定食=2052円/魚河岸定食=1944円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

一松園

とろろ汁と自然薯料理の店

丸子の街道に立つとろろ汁専門店。とろろ汁は自然薯を使って濃い口の味噌汁でのばす。あげとろは淡白な大和芋を使って軽い食感に仕上げている。

一松園

一松園

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7丁目11-5
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きバスで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
とろろ定食=1540~5148円/山かけ=1210円/揚とろ=836円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00、12月31日は昼のみ)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、1月1日休)

食事処 河津の庄

伊豆に来たら、とろろ

国道135号沿いにあるみやげ処「伊豆オレンヂセンター」に併設。窓際の席から、天気の良い日は大島を眺めることができる。天城の自然薯を使った味噌仕立てのとろろ御膳や伊豆の魚を使った丼や定食が人気。

食事処 河津の庄
食事処 河津の庄

食事処 河津の庄

住所
静岡県賀茂郡河津町見高1266-31
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス河津駅行きで10分、オレンヂヶ丘下車すぐ
料金
キンメの煮付け定食=1950円/アジフライ定食=1400円/海鮮丼=1850円/いくらしらす丼=1850円/とろろ御膳=1350円/ウルトラ生ジュース=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店16:00)
休業日
不定休

井筒屋

由比の味を凝縮した定食が人気

大正5(1916)年創業の老舗。由比港に揚がる鮮度抜群の魚介料理を提供する。厚みがありふわふわのかき揚げが人気メニュー。漁期には生きた桜えびも食べられる。

井筒屋
井筒屋

井筒屋

住所
静岡県静岡市清水区由比314
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
駿河定食=1750円/由比定食=1300円/本陣定食=2530円/かきあげ特製天ざる=1870円/かきあげ天丼=1150円/ (漁期間で競りがあれば、活桜えびのサービスあり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(入店)、17:00~19:00(閉店19:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

和味逸品 おまぜ

おまぜごはんが新鮮ネタとベストマッチ

自慢の「ばら寿司」は女性でも食べやすいサイコロ状のネタが彩り鮮やかなひと品。味のポイントとなるまぜごはんが店名の由来。ご飯もネタもボリュームたっぷりで大満足。

和味逸品 おまぜ
和味逸品 おまぜ

和味逸品 おまぜ

住所
静岡県熱海市田原本町3-15加納ビル 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
エビ入りおまぜ=2500円/極上おまぜ=3500円/イクラ丼=3500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.)
休業日
水曜

食事処 紅一点

土肥港の魚問屋に併設の磯料理店で旬の魚介に舌鼓

土肥港の魚問屋マルト水産に併設の海鮮料理店。旬の地魚の刺身やマグロのカマ焼きなどが味わえる。手長エビや季節の魚介が満載の定食がおすすめ。

食事処 紅一点

住所
静岡県伊豆市土肥2658-1湯茶寮マルト 1階
交通
東名高速道路沼津ICから国道136号を土肥方面へ車で55km

食事処カネ光水産

ボリューム満点、大満足の刺身定食

新鮮で多種多彩な魚をリーズナブルに提供できるのは、鮮魚店も経営しているからこそ。地魚を中心とした刺身定食は種類の豊富さにびっくり。旬に味わえる地金目ならではの脂がのったアラ汁も絶品だ。店内から望む伊豆大島を眺めながら、お座敷でゆっくりいただきたい。

食事処カネ光水産
食事処カネ光水産

食事処カネ光水産

住所
静岡県伊東市八幡野1132-13
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩10分
料金
刺身定食=1944円/アジフライ定食=1728円/ジャンボ海老フライ定食=3024円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店、15:00~17:00は閉店の場合あり)
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)

地魚回転鮨 魚どんや

こだわりの地キンメがいちばんのおすすめ

季節の地魚をはじめ、活きのいい素材が並ぶ。鮮魚店を経営しているだけにネタのバラエティーも豊富だ。オーダーする時は「本日の下田港」(しながき)をチェックするのがおすすめ。

地魚回転鮨 魚どんや
地魚回転鮨 魚どんや

地魚回転鮨 魚どんや

住所
静岡県下田市外ケ岡1-1道の駅 開国下田みなと内 2階
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
料金
にぎり(1皿)=130円~/地アジ(1皿)=330円/地きんめ(1皿)=480円/ムツ(1皿)=390円/地魚三昧=390円/金目三昧=650円/駿河2点盛り=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)、17:30~20:30(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

魚磯

回転寿司で鮮魚を満喫

新鮮な旬の地魚が豊富に揃う。自慢のネタはシャリが隠れるほどに大きく、値段もリーズナブルとくればその人気に納得。中でも一番人気はアジの握りだ。

魚磯
魚磯

魚磯

住所
静岡県伊東市富戸1103-71
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊東駅方面行きで15分、高原ビール前下車すぐ
料金
地アジ=357円/金目鯛=648円/活赤貝=648円/伊勢エビ汁=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休、8月は木曜(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

百々や

駅舎にある風情あふれるそば処

天竜浜名湖線・遠江一宮の駅舎に併設されたそば処。国内産の玄そばを、その日使用する分だけ石臼で自家製粉して打ったそばが好評だ。そばは「ざる」と「田舎」の2種のみとシンプル。

百々や
百々や

百々や

住所
静岡県周智郡森町一宮2431-2天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅舎
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅構内
料金
ざるそば=850円/田舎そば=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末は営業、1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む