島田市
島田市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した島田市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。活性石人工温泉で疲れを癒そう「ホテルルートイン島田吉田インター」、“動”の遊びと“静”の遊びを体感「島田市こども館」、夏はプールが人気のキャンプ場「グリーンビレッジ川根」など情報満載。
島田市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 62 件
ホテルルートイン島田吉田インター
活性石人工温泉で疲れを癒そう
リーズナブルでビジネスにも観光にも至便。全客室にWi-Fi完備、無料の朝食バイキングもうれしい。
ホテルルートイン島田吉田インター
- 住所
- 静岡県島田市井口1194
- 交通
- JR東海道本線島田駅からタクシーで15分
- 料金
- シングル=6400円~/ツイン=12500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
島田市こども館
“動”の遊びと“静”の遊びを体感
館内の「プレイルームぼるね」は、デンマークの最新体育理論に基づいて開発された運動遊具や、“動の遊び場”と、“静の遊び場”があり、心身のバランスを取りながら遊ぶことができる。
島田市こども館
- 住所
- 静岡県島田市本通3丁目3-3おり・びあ 4階
- 交通
- JR東海道本線島田駅から徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人(市外)200円、大人(市内)100円、小学生100円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、12:30~14:30、15:00~17:00、17:00~19:00(2時間毎の入替え制)
グリーンビレッジ川根
夏はプールが人気のキャンプ場
川と山に囲まれた自然豊かなキャンプ場。オートサイトのほかにBBQテラスやドッグラン、夏にはプールもオープン。宿泊施設はコテージやバンガローも揃い、快適に楽しめる。
グリーンビレッジ川根
- 住所
- 静岡県島田市川根町身成4856
- 交通
- 新東名高速道路島田金谷ICから国道473号で川根方面へ進み、県道63号・64号経由で現地へ。島田金谷ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画7000円~、AC電源付き1区画8000円~/宿泊施設=バンガローA4人まで13000円~、コテージA6人まで28000円~、コテージB4人まで20000円~、コテージC8人まで35000円~、コテージD4人まで18000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
カンデオホテルズ静岡島田
最上階露天風呂でのんびりと駿河湾を臨む
東名高速道路吉田ICにも近く、車での移動に便利なホテル。おしゃれな客室には、寝心地には定評のあるシモンズベッドを採用している。無料駐車場は87台分を完備。60品目以上の健康朝食バイキングが人気。
カンデオホテルズ静岡島田
- 住所
- 静岡県島田市井口1417
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン静波海岸入口行きバスで20分、井口堺下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
天徳寺
サザンカの名所。山門は桃山時代の作、県の重要指定文化財
千葉山智満寺の登り口にある、曹洞宗の古刹。サザンカの名所として知られ、山門にある約50本のサザンカが見事だ。山門は桃山時代の作で、県の重要指定文化財。
![天徳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000863_1245_1.jpg)
![天徳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000863_1245_2.jpg)
ささやき窯 楽友
気さくな雰囲気の陶芸教室
牧之原大茶園の一角にある陶芸教室。木の香り漂う陶房は明るくきれいだ。おしゃべりを楽しみに通う生徒がいるほど雰囲気はきさく。
![ささやき窯 楽友の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013872_3896_2.jpg)
![ささやき窯 楽友の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013872_3896_1.jpg)
ささやき窯 楽友
- 住所
- 静岡県島田市金谷猪土居2803-5
- 交通
- JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で6分、JA牧之原支店下車、徒歩4分
- 料金
- 体験陶芸手びねり体験=大人(中学生以上)2500円、小人(小学生以下)2000円/ろくろ体験(中学生以上)=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、木・金曜は14:00~
龍月堂
伝統の味も新発想も人気の和洋菓子店
明治39(1906)年創業。伝統ある和菓子から季節のケーキまで品ぞろえ豊富で、おみやげにはこの店を選ぶという地元のファンも多い。もっちりとした味噌まんじゅう、カリッと揚げた唐変木が人気。
![龍月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014376_4028_1.jpg)
![龍月堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014376_4028_3.jpg)
龍月堂
- 住所
- 静岡県島田市本通6丁目7847
- 交通
- JR東海道本線島田駅から徒歩10分
- 料金
- 味噌まんじゅう=70円/唐変木=100円/小まんじゅう=550円(15個入)/生クリーム大福(プレーン、抹茶、コーヒー)=各160円/おーい島田のチーズケーキ=600円(5個入)・1200円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30
KADODE OOIGAWA
大井川流域最大規模の体験型フードパーク
「緑茶と農産物の体験型フードパーク」がテーマの複合施設。地元で採れた野菜が味わえる産直レストラン、新鮮な農作物が集まるマルシェ、緑茶を楽しめるカフェなどがそろう。
マルイエ醤油川根本家
職人の技が生む自家製しょうゆ
明治43(1910)年創業、自家製のしょうゆと味噌を販売する店。北海道産大豆、天然塩など厳選した素材を使用する。職人の技と代々受け継がれてきた桶が、昔ながらの味を支えている。
マルイエ醤油川根本家
- 住所
- 静岡県島田市川根町家山796
- 交通
- 大井川鐵道本線家山駅から徒歩3分
- 料金
- しょうゆ=714円(1リットル)/味噌=800円(1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
川根温泉
SLで有名な大井川鐵道沿いにあり家族連れにも最適
渓谷をSLが走る大井川鐵道沿いにある道の駅に湧く温泉。広い露天風呂や水着着用プールゾーンがある温泉館「ふれあいの泉」があり、温泉付きのコテージでの宿泊も好評だ。
![川根温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011098_00000.jpg)
よし善
地元の郷土料理を堪能する
金谷の郷土料理、だし汁で炊いたご飯に大根の葉の粉をふりかける菜飯が食べられる。志戸呂焼や金谷土人形の販売もある。
![よし善の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000756_3877_4.jpg)
![よし善の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000756_3877_2.jpg)
よし善
- 住所
- 静岡県島田市金谷泉町1806-4
- 交通
- 大井川鐵道本線新金谷駅から徒歩5分
- 料金
- 菜飯田楽セット=800~1200円/よし善のごはん=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(月曜は~13:30、全て売り切れ次第閉店)
アルム珈琲店
豆と焙煎にこだわる古民家喫茶
茶畑が広がる旧金谷町の高台に建つ、100年の時を刻んだ木造家屋。夫婦で営む喫茶として地元で親しまれている。約40年前に静岡市で自家焙煎を始めた主人の珈琲へのこだわりはひとしお。手作りケーキとともにゆっくり味わいたい。
![アルム珈琲店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014177_3897_1.jpg)
アルム珈琲店
- 住所
- 静岡県島田市菊川1182
- 交通
- JR東海道本線金谷駅からタクシーで7分
- 料金
- ゴールデンマンデリン=500円/手作りチーズケーキ=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
遠州志戸呂 利陶窯
使いやすさで実感する歴史と技
遠州七窯のひとつ・志戸呂焼を今に伝える、金谷地区内5つの窯元のひとつ。金谷は昔から良質の陶土が産出した地域。茶碗や茶器など、豊かな風情を漂わせた、温かみのある作品だ。
![遠州志戸呂 利陶窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010566_3543_2.jpg)
![遠州志戸呂 利陶窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010566_3543_1.jpg)
遠州志戸呂 利陶窯
- 住所
- 静岡県島田市横岡579-3
- 交通
- 大井川鐵道本線合格駅から徒歩20分
- 料金
- マグカップ=各3000円/御飯茶碗=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、体験と見学は事前に要連絡)
meguri 石畳茶屋
和空間で地元野菜をたっぷりと
旧東海道・石畳の入口にあるカフェレストラン。店内は広々とした和の空間になっており、地元野菜を使ったランチが人気。農家から取り寄せたフルーツを使うスイーツもおすすめ。
meguri 石畳茶屋
- 住所
- 静岡県島田市金谷坂町2482-1
- 交通
- JR東海道本線金谷駅から徒歩5分
- 料金
- ランチセット(スープ、ドリンク付き)=1260円(スイーツ付きはプラス180円)/ケーキセット=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、14:00~16:30(閉店17:00)
ロコミュージアム
駅のとなりの常設博物館
新金谷駅前にある案内所を兼ねた大きな待合室「プラザロコ」内にある博物館。昔の駅舎や旧型の機関車などを展示している。
![ロコミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012025_3383_2.jpg)
![ロコミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012025_3383_1.jpg)
ロコミュージアム
- 住所
- 静岡県島田市金谷東2丁目1112-2プラザロコ内
- 交通
- 大井川鐵道本線新金谷駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
島田市野外活動センター山の家(キャンプ場)
キャンプ場やテニスコートを備えた、自然とふれあえる宿泊施設
120人定員の宿泊棟やテニスコートなどがある複合施設。利用の際には事前に申し込みが必要。要問合せ。
島田市野外活動センター山の家(キャンプ場)
- 住所
- 静岡県島田市身成48-3
- 交通
- 東名高速道路金谷ICから国道473号、県道381号で島田市街へ。島田市街から県道64号で川根方面へ進み現地へ。金谷ICから13km
河原町旧堤防
ちょうちんに灯された夜桜が幻想的
川越遺跡の隣にある大井川の旧堤防には約500本のソメイヨシノがあり、3月下旬から見事な花をつける。ちょうちんの灯りに浮かび上がる夜桜が幻想的で美しい。市民の憩いの場として、多くの人でにぎわう。
牧之原公園
高台からの眺望は、昼間の景観はもちろん、夜景もおすすめ
正面に富士山、右手に駿河湾と伊豆半島、左手に南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑と、静岡県を代表する景色が一望できる公園。また夜景は「日本夜景遺産」に登録されており、市街地の夜景と大井川や茶畑の明暗が、富士山や駿河湾のシルエットも含め絵画のように広がる。3月下旬~4月上旬には、公園の一角にあるカタクリ園が期間限定で開園する。
![牧之原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000758_00003.jpg)
![牧之原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000758_00007.jpg)
牧之原公園
- 住所
- 静岡県島田市金谷富士見町
- 交通
- JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で5分、牧之原公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由