越前町丹生郡
越前町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した越前町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。かやぶきの大屋根が風格を漂わせる、16世紀後半の庄屋の屋敷「相ノ木邸」、ロビーにある大きな生け簀から運ばれる越前がに料理は絶品「料理旅館 かねとも」、大きな越前ガニのうまさと鮮度に感動「料理旅館 かねとも」など情報満載。
越前町のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 62 件
相ノ木邸
かやぶきの大屋根が風格を漂わせる、16世紀後半の庄屋の屋敷
朝倉氏の一族で、一時信州に移り武田氏の武将として活躍したといわれている、相ノ木七良右ェ門の旧家。茅葺き入母屋造りで、国の重要文化財となっている。
相ノ木邸
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原26-44
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上は団体割引、大人180円、小人90円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、予約制)
料理旅館 かねとも
ロビーにある大きな生け簀から運ばれる越前がに料理は絶品
目の前は日本海という、絶好のロケーションを誇る宿。ロビーには大きな生け簀があり中を覗けば越前がにがいる。越前がにのフルコースをはじめ茹でガニがメインのコースもある。
![料理旅館 かねともの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010696_1905_1.jpg)
![料理旅館 かねともの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010696_1905_3.jpg)
料理旅館 かねとも
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨49-1-10
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間8分、茂原下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、要予約)
料理旅館 かねとも
大きな越前ガニのうまさと鮮度に感動
日本海を目の前にする好ロケーションと、仲買も営む目利きが選ぶ海鮮料理が自慢。ロビーの生簀に、冬場は越前がにが登場。絶景の夕陽や漁火を望む温泉も楽しみ。
![料理旅館 かねともの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011470_2249_6.jpg)
![料理旅館 かねともの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011470_2249_21.jpg)
料理旅館 かねとも
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨49-1-10
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間8分、茂原下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=21600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
越前焼工業協同組合 越前焼の館
素朴な風合いが手になじむ越前焼
平安時代から焼物の産地として存在し、瀬戸や信楽、備前などとともに「日本六古窯」の一つに数えられている越前焼。飽きのこない素朴な風合いは日常に使う器に最適と、人気が高まっている。
![越前焼工業協同組合 越前焼の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010114_20240409-1.jpg)
![越前焼工業協同組合 越前焼の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010114_20240409-2.jpg)
越前焼工業協同組合 越前焼の館
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原5-33
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩10分
- 料金
- ぐい呑=270円~/焼酎カップ=1188円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
越前がに専門店 かに八
大きなカニの看板が目印
越前がにを中心に、活きのいい魚介が楽しめる店。生け簀には日本海で獲れたばかりの魚が泳ぐ。イチ押しの「かに八定食」は越前がにに地魚の刺身や焼き魚が付く。
![越前がに専門店 かに八の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000313_1797_1.jpg)
![越前がに専門店 かに八の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000313_1395_1.jpg)
越前がに専門店 かに八
- 住所
- 福井県丹生郡越前町玉川39-50-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅からタクシーで50分
- 料金
- 熱々越前かに=8640円~/お造り定食=2700円~/活イカ=3780円~/かに刺し・焼かに=12960円~/紅がに丼=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)、17:00~は予約制
越前岬灯台
越前岬水仙ランド内、海抜約130mの断崖上に建つ白亜の灯台
海抜約130mの断崖の上に建つ昭和15(1940)年建造の白亜の灯台。越前岬水仙ランド内にあり、開館時なら間近まで行くことができる。灯台内部の見学は不可。
![越前岬灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000606_1395_1.jpg)
越前岬灯台
- 住所
- 福井県丹生郡越前町血ヶ平
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、越前岬水仙ランドは9:00~17:00(閉園)、冬期は~16:00
越前夏まつり
山々に響きわたる大迫力の花火を間近で見ることができる
海の町らしく沖合の台船から打上げられるが、山がすぐ近くにあるため、花火の音が山々に響きわたり大迫力。また、近くで見ることができるので大きく見えて、とても豪華だ。
![越前夏まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010518_3462_1.jpg)
越前夏まつり
- 住所
- 福井県丹生郡越前町道口越前漁港広場
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間、道口下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬
- 営業時間
- 20:00~20:30
越前岬水仙ランド
海と水仙が広がるパノラマ
越前海岸の中でも抜群のロケーションで、1年を通して水仙を見ることができる「水仙観賞庭園」があるほか、散策ルートが整備されている。水仙の館ではおみやげショップや喫茶コーナーも常設。
![越前岬水仙ランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000601_1395_2.jpg)
越前岬水仙ランド
- 住所
- 福井県丹生郡越前町血ヶ平27-1-2
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(水仙の見頃は11~翌2月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)
湯上がりの肌がつるつるになると評判
リーズナブルな料金で宿泊や入浴ができる町営の温泉施設。シンプルな浴場だが、湯上りの肌がつるつるになると評判だ。周辺ののどかな風景も落ち着く。
越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原119-1-2
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、中学生300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館19:30)
道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火
まるで日本海で湯浴み、絶好のロケーションを楽しむ
水着着用のスパ施設と海の絶景が評判の裸浴タイプの趣の異なる二つの温泉施設を備える道の駅。地元の特産品が並ぶアンテナショップや旬の海鮮が味わえるレストランも好評だ。
![道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000987_00002.jpg)
![道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000987_00004.jpg)
道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨71-335-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間6分、道の駅越前下車すぐ
- 料金
- 入浴料(露天風呂漁火)=大人520円、小学生310円、幼児(3歳以上)200円/入浴料(アクティブハウス越前)=大人830円、小学生410円、幼児310円/入浴料(アクティブハウス越前・露天風呂漁火共通)=大人1040円、小学生620円、幼児410円/貸切風呂=大人1040円、小学生620円、幼児410円(1時間、要予約)/ (障がい者(手帳持参)は本人と介護者半額(HP要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館)、アクティブハウス越前は11:00~17:00(閉館)
糸生温泉
小鳥のさえずりが爽快な、豊かな自然の中に建つ公共の宿の温泉
鯖江ICと越前海岸のほぼ中間。すがすがしい空気と豊かな自然に囲まれた地に湧く。バーベキュー場やブドウ園などを併設する公共の宿「泰澄の杜」があり、日帰り利用も可能。
Sea More
初心者でも安心ダイビング
日本海屈指のダイビングスポットとして知られる越前海岸沿いに建つショップ。アットホームな雰囲気で初心者にもおすすめ。
![Sea Moreの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011862_3589_1.jpg)
![Sea Moreの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011862_3698_1.jpg)
Sea More
- 住所
- 福井県丹生郡越前町米ノ52-48
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間17分、米ノ浦下車すぐ
- 料金
- 体験ダイビングコース(3日前までに、電話またはインターネットで要予約)=12960円(2名以上、1ダイブ)、16200円(2名以上、2ダイブ)、16200円(1名、1ダイブ)、19440円(1名、2ダイブ)/ファンダイビング(2ダイブ、3日前までに、電話またはインターネットで要予約)=9072円/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 8:00~18:00(受付)
朝日観音 福通寺
魔神のたたりを鎮めたことがきっかけ
泰澄がこの地で修行中に魔神のたたりを鎮め、そのときに刻んだ仏像のひとつが秘仏・正観世音菩薩立像と伝わる。開眼供養のときに、この観音像の額から朝日のような光が放たれたことから「朝日観音」と呼ばれ、以来人々に篤く信仰されてきた。同じく泰澄作と伝わる千手観音像も安置され、こちらは常時拝観が可能。
朝日観音 福通寺
- 住所
- 福井県丹生郡越前町朝日7-61
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから国道417号を越前町方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
鳥糞岩
鳥の糞で白くなった岩肌が美しい大断崖
日本海に向かって突き出した高さ100mほどの大断崖。ウミウなどの海鳥の生息地で、鳥の糞で崖の先端が白く見えるのでこの名がついた。岩の根元には鳥糞岩トンネルがある。
![鳥糞岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000612_3899_1.jpg)
はたご遊膳
料理旅館の味を気軽にいただく
越前海岸が目の前の料理旅館「おけや」が直営する和食処。越前がにはもちろん、活カレイやサザエ、アワビなど鮮度抜群の地魚料理が揃う。
![はたご遊膳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011874_3589_1.jpg)
はたご遊膳
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨70-181-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間6分、アクティブランド前下車、徒歩5分
- 料金
- 「おけや」のかに丼=4550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(月~金曜の夜は予約制)、土・日曜、祝日は11:00~14:30、17:00~20:00
O・TA・I・KO響
古くから太鼓の盛んな織田地区で行われる、和太鼓の一大イベント
古くから太鼓の盛んな織田地区で行われるイベント。県内の太鼓グループが演奏を披露するほか、各地から有名な太鼓グループや演奏家を招き、迫力満点のパフォーマンスが繰り広げられる。
![O・TA・I・KO響の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000361_2881_1.jpg)
![O・TA・I・KO響の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000361_2881_2.jpg)
O・TA・I・KO響
- 住所
- 福井県丹生郡越前町下河原オタイコ・ヒルズ野外ステージ
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで35分、平等口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 8月中旬の土曜
- 営業時間
- 要問合せ
越前くりや温泉 あらき
露天風呂から望む海景色が爽快
新鮮魚介を使う料理が評判の宿。客室はすべて快適なオーシャンビューで、とくに露天風呂から望む海の景色が絶景だ。旬の海の幸満載の料理、越前ガニが食膳を彩る。
![越前くりや温泉 あらきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010041_1584_1.jpg)
越前くりや温泉 あらき
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨25-22
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間4分、大浜下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=9800~36000円/外来入浴(時間は要確認、要予約)=500円/外来入浴食事付(11:30~14:30、不定休、食事処利用、要予約)=7020円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト9:30
越前くりや温泉
越前海岸沿いのビューポイントに位置する眺望絶景のナトリウム泉
白い荒波と岩礁が男性的な景観を織り成す海岸部のくりや地区に湧出。湯は無色透明で、さらりとした爽やかな肌ざわり。小さな宿が多く、そのほとんどが越前ガニの料理を名物にする。
越前くりや温泉
- 住所
- 福井県丹生郡越前町くりや
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバス1時間、くりや下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)
人気の露天風呂、宿泊施設やバーベキュー場、ブドウ園など満喫
木立を吹き抜ける風と小鳥のさえずりがここちよい露天風呂が人気。温泉浴場を核に、宿泊施設やバーベキュー場、ブドウ園などがある。食堂で気軽に味わえる名物のおろしそばも評判だ。
![越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000988_3020_1.jpg)
![越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000988_773_2.jpg)
越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小倉88-55-1
- 交通
- JR福井駅から京福バス織田方面行きで40分、泰澄の杜下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館22:00)
越前玉川の宿 岩本屋
越前かにと岬と展望温泉が楽しめる漁師宿
徹底して地元のピチピチ魚介にこだわる、漁師宿。獲れたて新鮮な魚介類を使った磯料理が評判。温泉展望風呂は24時間利用可能。越前ガニは特におすすめ。
![越前玉川の宿 岩本屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011659_00000.jpg)
越前玉川の宿 岩本屋
- 住所
- 福井県丹生郡越前町玉川19-17
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道越前岬行きバスで1時間、玉川下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=14040円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00