トップ > 新潟県 > 上越市

上越市

上越市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上越市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。眼前に広がる日本海の海の家をイメージ「名立谷浜サービスエリア(上り)」、日本画家、小林古径の邸宅。国の登録有形文化財「小林古径邸」、海水浴やスキーなどのレジャーにも好適「ホテルα-1上越」など情報満載。

上越市のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 110 件

名立谷浜サービスエリア(上り)

眼前に広がる日本海の海の家をイメージ

開放的で木のぬくもりが感じられる店内は、落ち着いた雰囲気を演出している。上越地域やここならではの食事、お土産品が充実。

名立谷浜サービスエリア(上り)の画像 1枚目

名立谷浜サービスエリア(上り)

住所
新潟県上越市茶屋ヶ原宮ノ平2787-2
交通
北陸自動車道上越JCTから能生IC方面へ車で10km
料金
大盛 生姜焼定食(フードコート)=1300円(180g)/御母家の笹だんご(売店)=1782円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~20:00、売店は7:00~20:00、充電スタンドは24時間

小林古径邸

日本画家、小林古径の邸宅。国の登録有形文化財

上越市出身の日本画家、小林古径の邸宅で建築家吉田五十八が設計した木造2階建・数寄屋造りの建物である。東京の南馬込から平成13(2001)年に移築。国の登録有形文化財となっている。

小林古径邸の画像 1枚目

小林古径邸

住所
新潟県上越市本城町7-1高田公園内
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩15分
料金
入館料=一般200円、小・中・高校生100円/画室(1時間)=1000円/ (団体割引あり、障がい者入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入館、時期により異なる)

ホテルα-1上越

海水浴やスキーなどのレジャーにも好適

上杉謙信ゆかりの春日山城址へも近く、春の高田公園は桜で有名。海水浴やスキーなどのレジャーにも好適。全室インターネットLAN接続無料、禁煙フロアも選択できる。

ホテルα-1上越の画像 1枚目
ホテルα-1上越の画像 2枚目

ホテルα-1上越

住所
新潟県上越市石橋1丁目402-2
交通
JR信越本線直江津駅から徒歩12分
料金
シングル=5500円~/ツイン=10100円~/ダブル=9600円~/ (限定プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

金谷山スキー場

日本に初めてスキー技術が伝えられたスキー発祥の地として有名

オーストリアのレルヒ少佐によって明治44(1911)年、日本に初めてスキー技術が伝えられたスキー発祥の地として有名。小規模だが緩急に富んでいて、初級者から上級者まで楽しめる。

金谷山スキー場の画像 1枚目
金谷山スキー場の画像 2枚目

金谷山スキー場

住所
新潟県上越市大貫
交通
上信越自動車道上越高田ICから県道63号を金谷山方面へ車で3km
料金
リフト回数券(11回)=大人2000円、小人1500円/1回券=大人200円、小人150円/ (レンタルなし)
営業期間
1月中旬~3月中旬
営業時間
平日9:00~16:30、土休日9:00~16:30

鵜の浜人魚館

風を感じながら露天風呂から日本海が望める

人魚伝説の地の温泉施設。1階は25mの温水プール、ウォータースライダー、寝湯や打たせ湯。2階が温泉で、2つの大浴場をはじめ薬草湯やサウナ、大広間を完備。

鵜の浜人魚館の画像 1枚目
鵜の浜人魚館の画像 2枚目

鵜の浜人魚館

住所
新潟県上越市大潟区九戸浜241-8
交通
JR信越本線潟町駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人550円、中学生550円、小学生350円/入浴+プール=大人900円、中学生700円、小学生500円/プール=大人500円、中学生500円、小学生400円/ (70歳以上の高齢者上越市シニア割引330円、障がい者割引手帳持参で350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)、11~翌3月は~20:30(閉館21:00)

春日山旅館 銅像前売店

謙信や武将グッズがいろいろ

春日山城の謙信公像からすぐの売店。扇子や武将印、キーホルダーなど謙信や武将グッズが豊富。オリジナル商品や、コシヒカリアイスも好評。

春日山旅館 銅像前売店の画像 1枚目

春日山旅館 銅像前売店

住所
新潟県上越市中屋敷1357-1
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス謙信公大通り循環線で4分、中屋敷下車、徒歩15分
料金
「毘」の文字が描かれた扇子=3000円/Tシャツ=2300円~/
営業期間
4~11月
営業時間
9:35~16:50

道の駅 よしかわ杜氏の郷

酒の製造工程が見学できる道の駅にある酒蔵

新潟県でも最多の杜氏を輩出する吉川区にある酒蔵。代表銘柄「よしかわ杜氏」などの日本酒の製造を行っており、作業風景を見学することができる。また、店舗にあるほとんどの銘柄を試飲することも可能。

道の駅 よしかわ杜氏の郷の画像 1枚目

道の駅 よしかわ杜氏の郷

住所
新潟県上越市吉川区杜氏の郷1
交通
JR信越本線上下浜駅からタクシーで5分
料金
見学=無料/よしかわ杜氏 大辛口=1000円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(変更の可能性あり)

道の駅 よしかわ杜氏の郷

酒蔵見学や新鮮野菜の直売、地酒や季節のジェラートも楽しめる

地酒や麹を使ったジェラート、採れたて新鮮野菜などを販売。温泉施設ゆったりの郷には露天風呂やリラックスルームも。食事や入浴の問合せは「ゆったりの郷」へ。

道の駅 よしかわ杜氏の郷の画像 1枚目
道の駅 よしかわ杜氏の郷の画像 2枚目

道の駅 よしかわ杜氏の郷

住所
新潟県上越市吉川区杜氏の郷1
交通
北陸自動車道柿崎ICから国道8号、県道30号を新井方面へ車で約4km
料金
酒蔵見学・試飲=無料(酒蔵見学で説明を希望の場合は事前に要問合せ)/入浴料=大人600円、小学生以下350円/
営業期間
通年
営業時間
よしかわ杜氏の郷は10:00~16:00、四季菜の郷は10:00~16:00(1~4月は~15:00)、ゆったりの郷(レストラン・入浴施設)は10:00~20:00(変更の可能性あり)

アートホテル上越

高田駅至近の上質なシティホテル

全室にシャワートイレを完備し、客室は設備充実。季節の懐石料理やしゃぶしゃぶを楽しめる和食処「妙高」のほか、朝食バイキング、ランチ、ディナーも充実している。

アートホテル上越の画像 1枚目
アートホテル上越の画像 2枚目

アートホテル上越

住所
新潟県上越市本町5丁目1-11
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩3分
料金
シングル=6300円~/ツイン=11400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00

謙信公祭

謙信を慕う地元の熱気

戦国時代の英雄、上杉謙信公の武勇と遺徳を偲び開催されるおまつり。鎧かぶとを身に着けた武者達の出陣行列や川中島合戦の再現など、まさに千石絵巻を見るようである。

謙信公祭

住所
新潟県上越市春日山城跡ほか
交通
JR信越本線直江津駅から頸城バス春日山線で16分、春日山下下車、徒歩20分