都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 > 沼田市

沼田市

沼田市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した沼田市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ブナ林が作る自然いっぱいの雰囲気を初級者から楽しめる「たんばらスキーパーク」、上毛三山のひとつに名を連ねる「赤城山」、粒が大きなつやつやのサクランボが味わえる「くらしな果樹園」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 69 件

沼田市のおすすめスポット

たんばらスキーパーク

ブナ林が作る自然いっぱいの雰囲気を初級者から楽しめる

東京から関越自動車道で約2時間。GWまで楽しめるスキー場。コースの80%が初~中級者向けのゲレンデで、ブナ林を縫うコースは雰囲気が最高。キッズパークはファミリーで賑わう。

たんばらスキーパーク

たんばらスキーパーク

住所
群馬県沼田市玉原高原
交通
関越自動車道沼田ICから県道266号を玉原高原方面へ車で19km
料金
リフト1日券=大人4700円、小人3200円、キッズ(4歳以上の未就学児)2200円、シニア3900円/回数券(10回)=5000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4700円、小人3100円、キッズ2100円、ボードセットは大人4700円、小人3100円、キッズ2100円、ウエアは大人4300円、小人2600円、キッズ1600円)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:00~16:00、ゲレンデ状況により異なる場合あり
休業日
期間中無休

赤城山

上毛三山のひとつに名を連ねる

榛名山、妙義山とともに、上毛三山のひとつに数えられる火山。カルデラ湖大沼を中央に、最高峰黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎山などの峰が連なる。カルデラの内側にある白樺牧場周辺では、毎年6月中旬から7月にかけて約10万株のツツジが咲き乱れる。

赤城山

住所
群馬県沼田市利根町根利
交通
JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて40分、終点下車すぐ(ビジターセンターまで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

くらしな果樹園

粒が大きなつやつやのサクランボが味わえる

森林の多い沼田市にあり、沼田ICから3分とアクセスもよい。園内はビニールハウスの屋根があるので梅でも楽しめる。たわわに実ったサクランボを味わおう。

くらしな果樹園
くらしな果樹園

くらしな果樹園

住所
群馬県沼田市上原町1650
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで13分、市営住宅入口下車、徒歩5分
料金
さくらんぼ狩り(30分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、園児800円/
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
9:00~15:00
休業日
期間中不定休

生方記念資料館・旧生方家住宅

国の重要指定文化財の旧家

江戸期、17世紀末建築と推定される国の重要指定文化財の旧家。板葺き屋根の生方家は沼田藩の薬種御用達を務めた家だったといわれる。内部は一般見学できる。

生方記念資料館・旧生方家住宅
生方記念資料館・旧生方家住宅

生方記念資料館・旧生方家住宅

住所
群馬県沼田市西倉内町594沼田公園内
交通
JR上越線沼田駅から関越交通沼田市保健福祉センター行きバスで4分、沼田局前下車、徒歩5分
料金
大人100円、小人60円 (20名以上の団体は大人60円、小人40円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の翌日、水曜が祝日、祝前日の場合は翌日休(年末年始休)

対馬屋製菓

上質な小豆を使ったまんじゅう

温泉街の中ほどにある饅頭専門店。餡は粒餡で、北海道産の最高級小豆を使用した上品な甘さ。黒糖を使った皮で餡を包んでいる。ほのかな塩味が効いている。

対馬屋製菓

対馬屋製菓

住所
群馬県沼田市利根町老神602
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車、徒歩6分
料金
まんじゅう=70円(1個)、840円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休

道の駅 白沢

「望郷の湯」の露天風呂からは赤城山や赤城高原の景色が広がる

白沢高原温泉「望郷の湯」を中核に、農産物・加工品等の販売や休憩所等を含む農産物直売所、レストラン、公園等からなる駅。「望郷の湯」はアルカリ性単純温泉で効能も豊か。

道の駅 白沢
道の駅 白沢

道の駅 白沢

住所
群馬県沼田市白沢町平出1297
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号を尾瀬・日光方面へ車で5km
料金
入浴料(2時間)=大人700円、小人(3~12歳)400円/ロースカツ定食=1480円/ (身障者は入浴料割引あり(要手帳)2時間450円)
営業期間
通年
営業時間
直売所10:00~18:00(時期により異なる)、温泉施設10:00~21:00、温泉内レストラン、ランチタイム11:00~14:30(閉店15:00)、ディナータイムは17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
4・6・9・12月の第2火曜、祝日の場合は翌日休、変更の場合あり(直売所は12月30・31日休)

大利根酒造(見学)

日本酒ができるまでを学べる

奥利根の自然環境を生かし、蔵元杜氏の伝統の手法で「左大臣」をはじめとしたおいしい地酒を提供している。無料の酒蔵見学を開催しており、利き酒も体験できる。

大利根酒造(見学)

大利根酒造(見学)

住所
群馬県沼田市白沢町高平1306-2
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉・老神行きバスで25分、高平中下車すぐ
料金
左大臣 純米大吟醸 にごり酒=3200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、販売は8:00~22:00
休業日
不定休

センターハウス

湿原散策の情報収集に

玉原湿原を散策する際の拠点となるセンターハウス。玉原湖畔の小高い台地にある。こちらで駐車し、湿原へと向かう。

センターハウス

センターハウス

住所
群馬県沼田市上発知町玉原高原
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで40分
料金
要問合せ
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉館、日により異なる)
休業日
期間中木曜(臨時休あり)

伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘(日帰り入浴)

大浴場から眺める片品渓谷の四季折々の風景がすばらしい

2種類の泉質を堪能できる、温泉宿の外来入浴。新館の大浴場からは片品渓谷の四季折々の風景を楽しめる。男女別内風呂、露天風呂を設備している。

伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘(日帰り入浴)

住所
群馬県沼田市利根町老神583
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人842円、小人518円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~15:00(閉館17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む