足利市
足利市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した足利市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「coco spoon」、節分の夜に行われる古式豊かな伝統行事「鎧年越(追儺式)」、甘くて果汁たっぷりのとちおとめを堪能「JA足利アグリランド」など情報満載。
足利市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 58 件
鎧年越(追儺式)
節分の夜に行われる古式豊かな伝統行事
鎌倉時代中期、源姓足利氏4代目の足利泰氏が、坂東武者500騎を鑁阿寺南大門へ勢揃いさせたという故事に始まる節分行事。当日は鎧武者たちが追儺式(豆まき)を行う。
![鎧年越(追儺式)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010430_1877_1.jpg)
![鎧年越(追儺式)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010430_1875_1.jpg)
鎧年越(追儺式)
- 住所
- 栃木県足利市家富町鑁阿寺、織姫公民館
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩10分(鑁阿寺)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月3日
- 営業時間
- 19:00~20:30頃
JA足利アグリランド
甘くて果汁たっぷりのとちおとめを堪能
JA足利が運営するいちご狩りといちご直売の農園。子供も一緒に家族みんなで楽しめる。栃木自慢のとちおとめが30分間食べ放題なのも魅力的。
JA足利アグリランド
- 住所
- 栃木県足利市大久保町362
- 交通
- JR両毛線あしかがフラワーパーク駅から徒歩12分
- 料金
- 大人1000~1500円、小人500~800円(時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(時期により異なる)
ホテルルートイン第2足利-国道50号沿-
全室インターネット接続可
国道50号沿いに位置し、「あしかがフラワーパーク」や「佐野プレミアムアウトレット」など観光名所へのアクセスに便利だ。
![ホテルルートイン第2足利-国道50号沿-の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010986_3462_1.jpg)
ホテルルートイン第2足利-国道50号沿-
- 住所
- 栃木県足利市堀込町2460
- 交通
- 東武伊勢崎線福居駅から徒歩15分
- 料金
- シングル=6300円~/ツイン=11600円~/ (朝食付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
一茶庵本店
老舗で味わう変わりそば
2代目の主人がそば打ちの名人として知られる老舗。そばの実の芯を使ったまっ白い「さらしな」はこの店の名物だ。ほかにゆずきり、けしきり、茶そば、田舎そばなどがある。
![一茶庵本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000781_2184_1.jpg)
一茶庵本店
- 住所
- 栃木県足利市柳原町862-11
- 交通
- 東武伊勢崎線足利市駅から徒歩20分
- 料金
- 五色そば=1650円/おせいろ=770円/さらしな=770円/鴨なんばん=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)
まち歩きミュージアム
足利散策の前に立ち寄りたい展示施設
足利銀行本店の建物を改装した足利商工会議所・友愛会館の中にあり、足利ゆかりの人や企業、歴史、文化などを紹介している。足利の博物館的な存在だ。
![まち歩きミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011182_3252_1.jpg)
まち歩きミュージアム
- 住所
- 栃木県足利市通3丁目2757友愛会館 B1階
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
臨済宗建長寺派 福厳寺
寿永元(1182)年に開創。本尊の釈迦如来は市指定重要文化財
寿永元(1182)年、藤姓足利の4代目が母の菩提と父の供養のために開創した古刹。本尊の釈迦如来は足利市指定重要文化財。布袋尊足利七福神は福徳円満・家内安全の神として親しまれている。第2・4土曜の19:00~、第3日曜の7:00~には、無料坐禅会も行われている。
臨済宗建長寺派 福厳寺
- 住所
- 栃木県足利市緑町1丁目3270
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩20分
- 料金
- 写経(第1火曜)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
足利花火大会
明治36(1903)年創始の花火大会
関東屈指の花火大会。大玉の同時スターマイン、栃木、茨城の花火師による仕掛花火の競演など、どれも見ものだ。クライマックスを飾る「2段掛けナイアガラ」は圧巻。
![足利花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010274_2881_4.jpg)
![足利花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010274_2881_5.jpg)
史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)
足利義兼が館を構えた居宅跡。重要文化財が多く残っている
平安時代末期に足利義兼が館を構えたとされる居宅跡。鑁阿寺は、鎌倉時代の建久7(1196)年に足利義兼によって創建された真言宗大日派の本山。鑁阿寺本堂は、2013年に国宝に指定されているほか境内には国・県・市の重要文化財が数多く残っている。予約(有料)で本堂・一切経堂の拝観もできる。
![史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011206_00000.jpg)
あしかがフラワーパークのフジ
花と光の楽園
季節ごとにさまざまな花を楽しめるフラワーパークの名物が大藤棚。約500畳分もある藤棚には、樹齢150年以上の藤もあるという。長さ約80mの白藤トンネルも珍しい。冬期開催のイルミネーションも大好評。
![あしかがフラワーパークのフジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010291_1436_1.jpg)
![あしかがフラワーパークのフジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010291_00000.jpg)
あしかがフラワーパークのフジ
- 住所
- 栃木県足利市迫間町607
- 交通
- JR両毛線あしかがフラワーパーク駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人300~1800円、小人100~900円/ (花の咲き具合で変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(「ふじのはな物語・大藤まつり」期間は7:00~21:00)
厳島神社 美人弁天
女性の三願を叶える美人弁天が祀られている
寛政5(1793)年、足利城址のある両崖山の山麓に創建された古社で、水にゆかりの深い神として奉祀されたと伝えられる。美人弁天は、厳島神社の御祭神・市杵島姫命の分身として祀られている。日本唯一の「美人証明」を発行する神社として女性に人気がある。
![厳島神社 美人弁天の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011686_00028.jpg)
![厳島神社 美人弁天の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011686_00001.jpg)
厳島神社 美人弁天
- 住所
- 栃木県足利市本城2丁目1860
- 交通
- JR両毛線足利駅から足利市生活路線バス行道山方面行きで3分、女子校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
足利学校さままつり
手打ちそばや和菓子の実演販売、茶会など多彩なイベントで賑わう
市民から尊敬の念を込めて「学校さま」と呼ばれている足利学校の祭り。学校を舞台にイベントが催され、手打ちそば、和菓子の実演販売、お茶会なども行われる。
![足利学校さままつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010431_2881_1.jpg)
![足利学校さままつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010431_2881_2.jpg)
足利学校さままつり
- 住所
- 栃木県足利市足利学校史跡
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩5分
- 料金
- 足利学校無料公開
- 営業期間
- 11月下旬の2日間
- 営業時間
- 9:00~16:00(各種イベント10:00~)
ココ・ファーム・カフェ
料理とワインが奏でる至福のハーモニー
急斜面のブドウ畑を眺めながら、ワインと料理が楽しめるレストラン。手軽なメニューもあるが、せっかくなら5つの料理と5種類のワインのマリアージュが堪能できる、デギュスタシオン・コースを選びたい。
![ココ・ファーム・カフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011995_00011.jpg)
![ココ・ファーム・カフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011995_00014.jpg)
ココ・ファーム・カフェ
- 住所
- 栃木県足利市田島町611
- 交通
- JR両毛線足利駅から足利市生活路線バスココファーム入口行きで25分、ココファーム入口下車すぐ
- 料金
- デッキランチ=1200円/カレーランチ=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
足利鹿島園温泉
宿泊施設、イベントホール、ゴルフ練習場、温泉などの複合施設
宿泊施設、イベントホール、ゴルフ練習場、そして温泉が一緒になった複合施設。施設の近くにはハイキングコースもあるので、レジャー、ひと汗流した後に温泉を利用したい。
![足利鹿島園温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010881_3462_1.jpg)
足利鹿島園温泉
- 住所
- 栃木県足利市大沼田町2149
- 交通
- JR両毛線足利駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人600円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:30(閉館23:00)
門田稲荷神社
日本三大縁切稲荷で病気や災難と縁を切る
下野國一社八幡宮の境内にあり、日本三大縁切り稲荷のひとつ。縁切りに関する古い絵馬が数多く残り、往時の風俗がうかがえる。
![門田稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011369_3356_1.jpg)
門田稲荷神社
- 住所
- 栃木県足利市八幡町387下野國一社八幡宮境内
- 交通
- 東武伊勢崎線野州山辺駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00<閉門>、10~翌3月は~15:00<閉門>)
ココ・ファーム・ワイナリー 収穫祭
できたてワインを楽しめるイベント
ココ・ファーム・ワイナリーで開催される年に1度のイベント。演奏会も開催されるので、音楽を聴きながらできたてのワインをゆっくり味わおう。
![ココ・ファーム・ワイナリー 収穫祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011964_00000.jpg)
ココ・ファーム・ワイナリー 収穫祭
- 住所
- 栃木県足利市田島町611
- 交通
- JR両毛線足利駅からタクシーで15分
- 料金
- 参加費=3000円/
- 営業期間
- 11月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00