古河市
古河市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した古河市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。1626(寛永3)年、古河城の城主だった永井直勝が開基した寺「永井寺」、エコファーマー認定の農園で栗拾い「お茶の丸太園」、春には5000株ものボタンが咲き誇る「花の寺」として有名「永光寺」など情報満載。
古河市のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 31 件
永井寺
1626(寛永3)年、古河城の城主だった永井直勝が開基した寺
寛永3(1626)年、当時の古河城の城主だった永井直勝が開基し、創建した。境内には直勝の墓所があり、幕末の書家・小山霞外の墓などがある。
お茶の丸太園
エコファーマー認定の農園で栗拾い
茨城県のエコファーマー認定の農園。自然の中で太陽の光を浴び、のびのびと育った大きな栗が収穫できる。栗は有機肥料と緑肥栽培で育てた無農薬。手作りリップクリームやせんべい焼体験も人気。
![お茶の丸太園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011650_4024_2.jpg)
お茶の丸太園
- 住所
- 茨城県古河市東諸川7
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から茨城急行八千代町役場行きバスで28分、東諸川下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/栗持ち帰り=500円(1kg)~/
- 営業期間
- 8月下旬~10月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
永光寺
春には5000株ものボタンが咲き誇る「花の寺」として有名
ボタン約5000株、シャクナゲ約2000株が境内にあり「花の寺」として有名。参道を登ると正面に不動明王の巨大な石像がある。境内には牡丹観音像や四国ミニ霊場がある。
永光寺
- 住所
- 茨城県古河市尾崎954
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から茨城急行下妻行きバスで30分、永光寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ボタンの見頃は4・5月頃)
- 営業時間
- 境内自由
ホテルルートイン古河駅前
都内から電車で最速50分。アクセス良好で大浴場、駐車場がある
都内から電車で最速50分。また古河駅からは徒歩5分とアクセス良好。大浴場、駐車場も整い、出張や観光、冠婚葬祭、花火大会や各種イベントなど、さまざまなシーンで利用できる。
ホテルルートイン古河駅前
- 住所
- 茨城県古河市東1丁目12-7
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から徒歩5分
- 料金
- シングル=7800円~/ツイン=17600円~/セミダブル=14600円~/ (朝食付、シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
古河文学館
古河ゆかりの作家を紹介
歴史小説家・永井路子をはじめ、古河市ゆかりの小説家、詩人、歌人、児童文学者の肉筆原稿などの貴重な資料を展示。絵雑誌『コドモノクニ』関連資料を展示したコーナーもある。
![古河文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000142_2306_1.jpg)
古河文学館
- 住所
- 茨城県古河市中央町3丁目10-21
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生50円 (20名以上の団体は150円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料、市内在住の70歳以上は官公署発行の氏名・住所・生年月日が明記された身分証明書持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
牛乳博物館
世界各国の酪農文化に関する資料や牛乳にまつわる品々が展示
公益財団法人中田俊男記念財団の牛乳博物館では、世界各国の酪農文化に関する5000点を超える資料を展示。そのほとんどは創業者が世界中を旅して、自ら集めたものだ。牛乳と人とのつながりが理解できる。見学は牛乳博物館とトモヱ乳業株式会社工場見学とセットで所要時間は90分、午前と午後に各1回実施する(子供は上履き持参)。
![牛乳博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011351_00000.jpg)
牛乳博物館
- 住所
- 茨城県古河市下辺見1955トモヱ乳業株式会社本社 1階
- 交通
- JR宇都宮線古河駅から朝日自動車境車庫行きバスで15分、思案橋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館16:30、原則3名以上で要予約)
いちの湯古河店
野天、洞窟、電気風呂など、多彩なお風呂が楽しめるスーパー銭湯
野天風呂、洞窟風呂、電気風呂など多彩のお風呂が楽しめるスーパー銭湯。高濃度炭酸泉「ぬる湯」は、CO2が毛穴ひとつひとつに付着してよく温まり、体内の老廃物を排出してくれる。
![いちの湯古河店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010657_2306_1.jpg)
いちの湯古河店
- 住所
- 茨城県古河市坂間185-1
- 交通
- JR宇都宮線古河駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人390円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人450円/入浴料(9:00~10:00、土・日曜、祝日7:00~10:00)=大人570円/ (会員入浴料(平日)大人630円、小人350円、会員入浴料(土・日曜、祝日)大人730円、会員限定平日お食事付きプラン(入浴・食事・ドリンク付)1100円、会員限定岩盤浴プラン(入浴・岩盤浴・食事付)1300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は7:00~