都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 和食

山形県 x 和食

山形県のおすすめの和食スポット

山形県のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。第一級の米沢牛を味わえる「米沢牛黄木 金剛閣」、囲炉裏端で味わう田舎そば「手打 三郎兵衛そば」、山形の新しい味、肉そばの有名店「山形一寸亭」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 125 件

山形県のおすすめスポット

米沢牛黄木 金剛閣

第一級の米沢牛を味わえる

精肉店直営のレストラン。ブランド牛の格付けだけに頼ることなく、目利きが選び抜いた米沢牛を味わえる。ステーキ、すきやき、しゃぶしゃぶ、焼肉など多彩なメニューが揃う。

米沢牛黄木 金剛閣
米沢牛黄木 金剛閣

米沢牛黄木 金剛閣

住所
山形県米沢市桜木町3-41
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩10分
料金
米沢牛すき焼=5400円~/米沢牛サーロインステーキ=5940円~/米沢牛しゃぶしゃぶ=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜不定休(1月1日休)

手打 三郎兵衛そば

囲炉裏端で味わう田舎そば

地元産のそば粉を自家製粉した十割そばは、店主が研究したモチモチ食感の太麺。先代から受け継がれた隠し味を含め、3種類の甘味が混ざり合うツユで名物の「板そば」を味わえる。

手打 三郎兵衛そば
手打 三郎兵衛そば

手打 三郎兵衛そば

住所
山形県村山市富並921
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
料金
板そば=800円/大板そば=1100円/かいもち(冬期限定)=1000円/いわな=400円/鳥肉ソバ=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(そばがなくなり次第閉店、11~翌4月は~18:00)
休業日
月曜

山形一寸亭

山形の新しい味、肉そばの有名店

肉そばの有名店。井戸水を使い一定の水温でそばを作る。ミニサイズのそば、丼ものもあり、好みで組み合わせられる。ランチタイムやポイント制度などもある。

山形一寸亭

住所
山形県山形市薬師町2丁目17-2
交通
JR奥羽本線北山形駅から徒歩15分
料金
肉そば=699円/板そば=1110円/天せいろ=1306円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店、10~翌4月の夜は~19:00<閉店>)
休業日
水曜(1月1~3日休)

れんげ草

山形の郷土料理を地酒とともに味わって

山形の地酒が常時30~40種類そろっている店。郷土の味がいかされた料理が味わえ、米沢牛、芋煮、庄内産の魚介類などがある。コースは事前に予約が必要。

れんげ草

れんげ草

住所
山形県山形市本町2丁目4-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで7分、本町下車すぐ
料金
芋煮汁=918円/コース(要予約)=4320円~/米沢牛陶板焼きコース=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜、要問合せ(年末年始休)

宝思そば

コシの強いそばでのどごしを楽しむ

石臼でゆっくり挽いたそば粉を細打ちにしたそばは、コシと香りの両方が楽しめる。そばをひき立てる器にもこだわり、食器は福島県下郷の「天翔窯十文字焼」などを使用。

宝思そば
宝思そば

宝思そば

住所
山形県西置賜郡白鷹町畔藤9053-37
交通
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで10分
料金
宝思そば=750円、1150円(てんぷら付)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00
休業日
木曜

手打ちそば さぶん

趣ある空間で手打ちそばを堪能

築120年以上の情緒ある建物で、自家製粉による喉ごしのいい手打ちそばを食べられる。囲炉裏を囲む席もあり、立派な庭を眺めながらゆっくり食事を楽しめる。一品料理の天ぷらも種類が豊富。

手打ちそば さぶん

手打ちそば さぶん

住所
山形県新庄市小田島町7-48
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
天付もりそば=1480円/板そば=1220円/鴨せいろ=1240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~19:00(閉店19:30、12~翌3月の夜は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休)

手打蕎麦 おんどり

湧き水で打つ自慢のそば

地元山ノ内地区で栽培したそば粉を近くの葉山の湧き水で打ったこだわりのそばは、細打ちと太打ちの2種類。特に細打ちは透明感のある、飽きのこない味わいで人気だ。

手打蕎麦 おんどり
手打蕎麦 おんどり

手打蕎麦 おんどり

住所
山形県村山市山ノ内大鳥居255-1
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで20分
料金
打ち板そば=800円/板そば(細打)=800円/田舎板そば(太打)=800円/合いもり=850円/にしん煮=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、15:00~は予約制
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

月山高原ふれあいハウス

高原でジンギスカンを楽しむ

山伏ポークと地元産のサホーク羊肉を使用したジンギスカン料理が好評。雄大な牧場を目の前にして食事を楽しむことができる。

月山高原ふれあいハウス

月山高原ふれあいハウス

住所
山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山368-2
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで40分
料金
ハーモニーセット=1800円~/
営業期間
5~10月下旬
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業(盆時期は営業)

文四郎麩ふ料理処 清居

文久年間創業の車麩作りの老舗

東根市六田地区は、江戸時代から麩の製造が盛んで、清居ではこの麩を使った懐石料理を味わえる。季節の野菜と組み合わせた上品なメニュー。工場稼働時は麩の製造工程も見学できる。

文四郎麩ふ料理処 清居
文四郎麩ふ料理処 清居

文四郎麩ふ料理処 清居

住所
山形県東根市六田2丁目2-20
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで5分
料金
六田ふ料理懐石ごっつお=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~、13:00~、14:30~(要予約)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

竈煙 心月

山形の味を存分に楽しめる

地元の厳選食材や自家製米を使った料理が評判。山形の味を満喫できるコース料理や、「三段の宝箱」(限定10食)、「舟形マッシュルームの変わり巻」(要予約)がおすすめ。

竈煙 心月

住所
山形県東根市さくらんぼ駅前2丁目13-7
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩7分
料金
三段の宝箱=2041円/手かご膳=1501円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

梅蕎麦

季節の変わりそばが人気

石臼で自家製粉する、香りの良い江戸風の細切り手打ちそばが特徴。よもぎや柚子など、四季の素材を打ちこんだ変わりそばも人気で、十割細打ちそばと両方味わえる「二色せいろ」がおすすめ。

梅蕎麦
梅蕎麦

梅蕎麦

住所
山形県山形市東原町3丁目5-10
交通
JR山形駅から山交バス県庁行きで5分、東原3丁目下車、徒歩8分
料金
二色せいろ=1000円/二色せいろ天ぷら付き=2000円/鴨せいろ=1250円/大板=3000円(3人前)/板そば=2000円(2人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)
休業日
火曜(臨時休あり、1月1~2日休)

酒田料理 銀のすず

庄内の四季の恵みをいただく

化学調味料を一切加えず、庄内の厳選された食材のみを使った懐石料理が自慢。リーズナブルに楽しみたいなら、ランチ限定のコースがおすすめ。

酒田料理 銀のすず

酒田料理 銀のすず

住所
山形県酒田市こがね町2丁目28-6
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで15分
料金
酒田料理おもてなしプラン=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、18:00~21:00
休業日
火曜

四季の寿司処 すしまる

珠玉の魚介がたっぷり

丼の中に、マグロや白身魚のサイコロ状のづけと、玉子焼、イクラなどを豪華に散りばめた「宝石ちらし」が名物。ほかにも庄内の黒モズクなど、地元ならではの新鮮な魚介を使った料理が人気。

四季の寿司処 すしまる
四季の寿司処 すしまる

四季の寿司処 すしまる

住所
山形県酒田市日吉町2丁目3-8
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、山銀前下車すぐ
料金
宝石ちらし=1300円/にぎり=1100円~/ちらし=1200円~/むきそば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店)、17:00~22:00(閉店)、日曜、祝日の夜は~21:00(閉店)
休業日
月曜

湧水や天然塩を用いた繊細なそば

地元産新鮮素材や、湧水、天然塩などを使用したこだわりのそばが味わえる。そばだけでなく、コクがありつつあっさりしたスープのラーメンも人気がある。昔ながらの懐かしい味わいが評判。

住所
山形県新庄市鳥越521-5
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで10分
料金
ざるそば=700円/手打ち塩だれそば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00、時期により異なる)
休業日
第2・3火曜(GW休、年始休)

そば琳

懐かしい雰囲気のそば処

古民家を改装した懐かしい雰囲気のそば処。おすすめの板そばは、細打ちでつるつるとのどごしが良く、まろやかな味わいのつゆとベストマッチ。

そば琳

住所
山形県山形市緑町2丁目13-33
交通
JR山形駅からタクシーで12分
料金
板そば=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜

出羽屋

行者宿の風情と四季折々の山の幸を楽しむ

山菜料理の専門店。豊富に採れる山菜を使ったメニューは常時50種類を超える。春の山菜、秋のキノコなど、季節の品を盛り合わせた山菜定食、山菜料理などがおすすめだ。

出羽屋
出羽屋

出羽屋

住所
山形県西村山郡西川町間沢58
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで20分
料金
山菜籠膳=2484円・3564円/山菜料理=4752円・5940円/山菜そば=1100円~/おふるまい料理(要予約)=11880円・16200円/山菜そば付籠膳=2484円・3564円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

すたんど割烹みなぐち

土蔵で味わう自慢の郷土料理

慶応年間に建てられた土蔵を改装した店内は、照明が落ち着いた雰囲気を演出し、どこかノスタルジック。「庄内三元豚の角煮」と、「自家製海老シュウマイ」が一品料理の人気メニュー。

すたんど割烹みなぐち
すたんど割烹みなぐち

すたんど割烹みなぐち

住所
山形県鶴岡市山王町8-10
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車すぐ
料金
みなぐち定食=1620円/会席コース=3150円~/ミニ会席=2625円/自家製海老シュウマイ=756円/豚の角煮=756円/晩酌コース(料理5品付、飲物別)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
第1・4・5月曜、第2・3日曜、月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休(年末年始休)

だるま寿司

旬のネタが豊富に揃う

創業は昭和12(1937)年。初代から引き継いだ江戸前の技で、3代目が極上の寿司をていねいに握る。港町酒田の新鮮な魚介類を中心に、常時40種類が揃う旬のネタも魅力。お得なランチメニューもある。

だるま寿司

住所
山形県酒田市中町3丁目1-12
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス市内循環左回りで25分、中町3丁目下車すぐ

ジャンルで絞り込む