都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x ショッピング・おみやげ

宮城県 x ショッピング・おみやげ

宮城県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

宮城県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秋保みやげが勢揃い「秋保ヴィレッジ「アグリエの森」」、華やかなワーキングスタイルを提案「Noble Spick and Span エスパル仙台店」、「月と昴」など情報満載。

281~300 件を表示 / 全 363 件

宮城県のおすすめスポット

秋保ヴィレッジ「アグリエの森」

秋保みやげが勢揃い

物産館「アグリエの森」には、秋保産をはじめとする採れたて野菜や、ジャム、ドレッシング、おみやげにぴったりの菓子を販売。牛たん焼きや手作りジェラートなどが食べられるフードコートも充実している。秋保わくわく農園などを整備中。

秋保ヴィレッジ「アグリエの森」

住所
宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32-1
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、中谷地下車、徒歩3分
料金
ベジ福=164円(1個)/秋保美人=864円(1個)/千日餅=125円(1個)/野菜カステラ=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

Noble Spick and Span エスパル仙台店

華やかなワーキングスタイルを提案

自分自身を磨き、輝き続ける女性に向けた上質さと華やかさを備えたアイテムをラインナップ。多彩なシーンにフィットする装いを提案する。

Noble Spick and Span エスパル仙台店
Noble Spick and Span エスパル仙台店

Noble Spick and Span エスパル仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
フェルトハット=28080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、エスパル仙台の休みに準じる

月と昴

月と昴

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5南三陸さんさん商店街

URBAN RESEARCH DOORS エスパル仙台店

「ここちよい暮らし」がテーマのセレクトショップ

暮らしを内面からここちよくするウエアや雑貨をセレクト。作り手の思いがこもったアイテムの価値を、ファッションを通して提案する。

URBAN RESEARCH DOORS エスパル仙台店
URBAN RESEARCH DOORS エスパル仙台店

URBAN RESEARCH DOORS エスパル仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 3階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
リネンワイドパンツ=10840円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、エスパル仙台の休みに準じる

壽の三色最中本舗 エスパル店

餡にこだわり続けた和菓子一筋の老舗

あずきなど3種類の餡を最中で包んだ三色最中が有名な和菓子店。胡麻餡の香ばしい香りと甘みがやさしく漂う仙台銘菓「伊達のごま丸」が人気だ。

壽の三色最中本舗 エスパル店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
伊達のごま丸=972円(8個)、1404円(12個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
不定休、エスパル仙台の休みに準じる(1月1日休)

染の工房なとりや

仙台みやげにもいい美しいてぬぐい

仙台の老舗染物屋が手がけるカラフルな手ぬぐい。「仙台七夕」など、仙台ならではのモチーフが特徴。若い女性にも人気がある。

染の工房なとりや

染の工房なとりや

住所
宮城県仙台市青葉区上愛子街道77-8
交通
JR仙山線愛子駅から徒歩20分
料金
仙台七夕手ぬぐい=1296円/仙台てぬぐい小紋柄=864円/仙台七夕=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(夏・冬期は臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

本郷だるま屋

昔ながらの技法で仙台張子を作る

藩政時代から仙台人に親しまれてきた仙台張子の老舗。顔のまわりを群青色で陣取った松川だるまは、この店ならではの青いだるま。このほか素朴な風合いの仙台張子を多彩に製作。

本郷だるま屋
本郷だるま屋

本郷だるま屋

住所
宮城県仙台市青葉区川平4丁目32-12
交通
JR仙台駅から仙台市営バス長命ヶ丘二丁目行きで30分、川平市営住宅前下車すぐ
料金
松川だるま(3寸)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
不定休

fashion in 津田屋

さりげなく真田ファンをアピールできる手ぬぐいがおすすめ

仙台真田家ゆかりの地の老舗呉服店が生みだす、オリジナルデザイン手ぬぐいが人気。本染の色あいに、結び雁金や鹿角などをあしらった、趣のある一品だ。

fashion in 津田屋

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字町123
交通
JR東北本線東白石駅からタクシーで5分
料金
iphoneケース(前立て)=3000円/手拭い=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
第2・4日曜

salut! 仙台一番町店

プチプラインテリア雑貨がいっぱい

ナチュラルでかわいらしいオリジナルインテリア雑貨を販売。手ごろな価格のラックやスツール、キッチン用品など、品ぞろえは多彩。

salut! 仙台一番町店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目6-1一番町平和ビル 1~2階
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
切り株シートクッション=1069円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、金・土曜は~21:00
休業日
不定休

元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋

素朴でなつかしい甘さの駄菓子

元禄8(1695)年に創業し、310余年以上の歴史を持つ老舗。素材の良さを生かしたまろやかな甘さの駄菓子は家庭で楽しめるだけでなく、贈答用としても人気が高い。

元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋

元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋

住所
宮城県仙台市青葉区木町通2丁目2-57
交通
地下鉄北四番丁駅から徒歩5分
料金
仙台駄菓子(箱詰め)=2160円/しほがま=540円/あん入しほがま=648円/こがね餅=432円/くるみゆべし=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
日曜(1月1日休)

KANEIRI Museum Shop6

オリジナルグッズや東北の手仕事雑貨などが揃う

東北各地で作り続けられている優れた伝統工芸品や、デザイン・アート関連書籍、雑貨が揃うミュージアムショップ。身近に置きたくなるグッズが目白押しだ。

KANEIRI Museum Shop6
KANEIRI Museum Shop6

KANEIRI Museum Shop6

住所
宮城県仙台市青葉区春日町2-1せんだいメディアテーク 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩7分
料金
そえぶみ箋=385円/東北STANDARDオリジナル手ぬぐい=1320円~/せんだいメディアテークエコバック=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
第4木曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

地酒とワインのお店ケヤキ

仙台駅限定のお酒も販売

宮城県内の地酒や自然派ワインなどが揃う。仙台産のひとめぼれやササニシキを使用した香り高い純米吟醸酒の「仙臺驛政宗」や「仙臺驛政宗愛姫」も評判。

地酒とワインのお店ケヤキ

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1仙台駅 1階
交通
JR仙台駅構内
料金
仙臺驛政宗(720ml)=1944円/仙臺驛政宗愛姫(720ml)=1944円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休

ジャンヌダルク・フィスエペール

オリジナルの惣菜パンが充実

個性あふれるパンが店いっぱいに並ぶ。商品は全て地産地消で作られており、国産の小麦を使用している。ガーリックフランスが人気。

ジャンヌダルク・フィスエペール
ジャンヌダルク・フィスエペール

ジャンヌダルク・フィスエペール

住所
宮城県仙台市若林区木ノ下4丁目5-7
交通
地下鉄薬師堂駅から徒歩4分
料金
スモークサーモンクロックムッシュ=260円/マンゴーデニッシュ=250円/ガーリックフランス=180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、土曜は~18:30、日曜、祝日は~18:00
休業日
火曜、第3水曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

東北工芸製作所ショールーム

玉虫の羽色と見まがう深みのある光沢の商品が揃っている

玉虫塗の商品を制作、販売。贈答品や記念品などから普段使いできるステーショナリーやテーブルウエアまで、幅広く取り扱う。

東北工芸製作所ショールーム
東北工芸製作所ショールーム

東北工芸製作所ショールーム

住所
宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3-20
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
料金
姫鏡(七夕・萩)=各840円/シリアルボウルペア=3888円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
土・日曜(盆時期休、年末年始休)

菓匠三全 TRAD. エスパル東館店

多くの人気仙台みやげが並ぶ和菓子店

多くの人気仙台みやげで知られる菓匠三全の新店。黒蜜の風味としっとりとした食感が楽しめる「仙台カリント棒」は、東館限定の商品。

菓匠三全 TRAD. エスパル東館店

菓匠三全 TRAD. エスパル東館店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
仙台カリント棒=430円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、エスパル仙台の休みに準じる

アート&おもしろ雑貨 ポカティ

かわいい小物に一目ぼれ

タイやベトナムのアートや楽しいグッズが満載の雑貨店。現地のデザイナー作品やオリジナルアクセサリー、洋服なども販売している。

アート&おもしろ雑貨 ポカティ
アート&おもしろ雑貨 ポカティ

アート&おもしろ雑貨 ポカティ

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30-56壱弐参横丁内
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
お香セット=500円、400円(小)/木ブタ時計=4500円/ベトナム製ポーチ=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30、日曜、祝日は~18:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

鳥の海ふれあい市場

亘理の名産品が一堂に並ぶ

仮設店舗での営業を経て、「きずなぽーと“わたり”」1階に移転。目の前に広がる荒浜漁港から水揚げされた新鮮な魚介類や、地元で採れた野菜や果物などが揃う。

鳥の海ふれあい市場

住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜築港通り6-22きずなぽーとわたり 1階
交通
JR常磐線亘理駅からタクシーで15分
料金
苺、リンゴ、ブルーベリー=350円/アセロラ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
第3木曜(年始休)

松島雪竹屋

醤油が香ばしい焼きたてせんべい

菓子類や和雑貨などを販売するみやげ店。松模様など、松島らしいモチーフをあしらった手ぬぐいや、愛らしいこけしのキーホルダーなどのオリジナルグッズも人気が高い。

松島雪竹屋
松島雪竹屋

松島雪竹屋

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内109
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩8分
料金
オリジナル手ぬぐい(TOHOKU)=1100円/別注松島香=1540円/こけしキーホルダー=660円/焼き立て煎餅五大丸=350円/割り餅各種=550円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、時期により異なる
休業日
無休、12~翌3月は火曜

mirokU

ビーガンスタイルのフード専門店

“からだに優しいお菓子屋さん”をコンセプトにしたベーグル・マフィン・焼き菓子の店。オーナーが「添加物を使わないビーガンスイーツを食べてほしい」との思いから、始めた。

mirokU
mirokU

mirokU

住所
宮城県仙台市青葉区五橋2丁目11-18第三ショーケイビル 101号
交通
地下鉄五橋駅から徒歩5分
料金
日替わりマフィン=390円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(パンがなくなり次第閉店)
休業日
月曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む