都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 青森県

青森県

青森県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した青森県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。コテージやキャンプ場、天文台などが充実のアウトドア施設「弘前市星と森のロマントピア」、日米合作のB級グルメを味わう「Momo’s Izakaya 福 -Huku-」、深い緑に囲まれた渓谷に湧く温泉。城ヶ倉大橋散策もおすすめ「城ヶ倉温泉」など情報満載。

881~900 件を表示 / 全 1,082 件

青森県のおすすめスポット

弘前市星と森のロマントピア

コテージやキャンプ場、天文台などが充実のアウトドア施設

開放感ある大浴場が自慢の宿「星の宿白鳥座」のほかに、コテージ、天文台、パターゴルフ、室内温水プールなどの施設が整う。

弘前市星と森のロマントピア
弘前市星と森のロマントピア

弘前市星と森のロマントピア

住所
青森県弘前市水木在家桜井113-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バスロマントピア前行きで40分、終点下車すぐ
料金
温水プール=大人360円、小学生210円、幼児(3歳以上)110円/天文台=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

Momo’s Izakaya 福 -Huku-

日米合作のB級グルメを味わう

三沢の名物を味わえる。おすすめは、餃子の皮で包んだチーズをカラッと揚げた「チーズロール」。米軍のアメリカ人にアドバイスをもらって考案された一品。

Momo’s Izakaya 福 -Huku-

住所
青森県三沢市幸町1丁目7-5
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで5分

城ヶ倉温泉

深い緑に囲まれた渓谷に湧く温泉。城ヶ倉大橋散策もおすすめ

八甲田の西麓、城ヶ倉渓谷近くに湧く一軒宿。名所・城ヶ倉大橋がすぐそば。谷底からの高さが122mという、日本有数の規模を誇る橋上から望む渓谷の眺めは素晴らしい。

城ヶ倉温泉

城ヶ倉温泉

住所
青森県青森市荒川八甲田山中
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間、城ヶ倉温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大間崎園地テントサイト

本州最北端にあるキャンプ場

大間崎の駐車場に隣接。芝生のテントサイトが広がり、炊事棟とトイレが完備されている。場内では火気の使用は原則禁止。煮炊きは炊事棟のガスコンロ(有料)を利用しよう。

大間崎園地テントサイト

住所
青森県下北郡大間町大間大間平17-1
交通
上北自動車道七戸ICから国道394号、一般道、国道4号・279号を大間方面へ。案内板に従い一般道で現地へ。七戸ICから127km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

もくもく木育広場

木でできたおもちゃがいっぱい

JR青森駅の駅ビル「LOVINA(ラビナ)」内にある「木育」がテーマの屋内施設。施設内は青森県産の木を使用した床になっていて、木のぬくもりが感じられる。裸足で遊べるので、小さな子どもも安心。子どもたちが、好奇心豊かに自然や木育を学べる約150冊の本や絵本などで、親子一緒に読書も楽しもう。

もくもく木育広場

住所
青森県青森市柳川1丁目2-3青森駅ビル ラビナ 5階
交通
JR青森駅直結
料金
入場料=中学生以上500円、1歳~小学生300円、1歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜

弘前こぎん研究所

津軽伝統工芸「こぎん刺し」の商品が並ぶ

津軽の伝統工芸品のこぎん刺しは、白い木綿糸で、素朴で美しい幾何学紋様が丹念に手刺しされているのが特徴。手作りの優しいぬくもりが伝わる。予約すれば作業風景も見学可能。

弘前こぎん研究所

弘前こぎん研究所

住所
青森県弘前市在府町61
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環で15分、弘前市役所下車、徒歩8分
料金
小袋=1836円~/小銭入=1080円~/バッグ類=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日(8月13~15日休、12月28日~翌1月3日休)

林崎駅

林崎駅

住所
青森県南津軽郡藤崎町林崎

お食事処 四季の千成

子供連れにも人気の食事処

富田の清水

名水百選に選定。以前は紙漉きに使用されていたが現在は生活用水

古くから清水の豊富な所として知られ、昭和のはじめまで製紙が行われていた紙漉町にある、国の名水百選に選ばれた清水。飲料水、洗顔用、漬物洗い、洗濯のすすぎに、と利用されている。

富田の清水

富田の清水

住所
青森県弘前市紙漉町5-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

シェ・タテヤマ

テラス席でゆっくりできるカフェ

レストランウェディングのテラス席を利用したカフェ。20名以上の団体利用の場合は、ウェディング会場が利用できフランス料理が堪能できる(要予約)。

シェ・タテヤマ

住所
青森県弘前市宮川3丁目17-1
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで10分
料金
ホットサンド(スープ・サラダ・ドリンク付)=800円/ケーキセット=670円~/デザートプレート(ドリンク付)=600円/パフェ=700円/ (クレジットカードの利用は商品により異なる)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
不定休

長谷ぼたん園

色とりどりに咲き競うぼたんの美しさは東北随一を誇る

3.3ヘクタールの園地には130種8000本のぼたんが植栽され、東北随一の美しさを誇っている。環境省「かおり風景100選」に認定されており、見ごろは例年5月中旬から下旬。

長谷ぼたん園
長谷ぼたん園

長谷ぼたん園

住所
青森県三戸郡南部町大向長谷3
交通
青い森鉄道三戸駅からタクシーで10分
料金
大人(高校生以上)=500円/ (団体(15人以上)300円)
営業期間
通年(見頃は5月中旬~下旬)
営業時間
8:30~18:00(入園)
休業日
無休

東八甲田家族旅行村(キャンプ場)

ゆったりできる自然豊かな憩いの場

芝生のサイトは車の乗り入れができ、ナラ林の中にあるケビンは設備が充実。場内にはファミリー広場やアスレチックなど、家族揃って遊べる施設がいっぱい。森の散策や星空観察で大自然を体感できるのも魅力。

東八甲田家族旅行村(キャンプ場)
東八甲田家族旅行村(キャンプ場)

東八甲田家族旅行村(キャンプ場)

住所
青森県上北郡七戸町左組142-1
交通
上北自動車道上北ICから県道211号・22号で七戸町方面へ。国道4号で青森方面へ進み、道の駅しちのへで一般道へ左折して約7km。上北ICから20km
料金
サイト使用料=テント1張り1500円/宿泊施設=ケビン6000~20000円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン9:00~16:00、アウト9:00~16:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、7月中旬~8月中旬は無休

奥入瀬渓流遊歩道コース

マイナスイオンたっぷりの遊歩道

十和田湖畔の子ノ口から続く、約14kmの奥入瀬渓流を歩く。ブナの原生林と変化に富んだ清流とが織り成す景観には、独特の清涼感がある。

奥入瀬渓流遊歩道コース

奥入瀬渓流遊歩道コース

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間30分、焼山下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ことぶき庵

ことぶき庵

住所
青森県八戸市長横町15
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩10分

氣比神社

家畜の安全、無病息災を願う馬護神を祀る神社

古くから馬の守護神・お倉前様で有名な神社。7月第1土・日曜の例大祭には、絵馬の店が並び、家畜の安全、無病息災を願う紙絵馬が売られる。

氣比神社

氣比神社

住所
青森県上北郡おいらせ町上久保51-1
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

太宰らうめんと郷土料理「はな」

太宰治をテーマにした料理をいただく

金木観光物産館内にあるレストラン。若生昆布のおにぎりやホタテの貝焼き味噌など、郷土色豊かなメニューが揃う。太宰の好物、若竹汁をヒントにした太宰らうめんが人気だ。

太宰らうめんと郷土料理「はな」

太宰らうめんと郷土料理「はな」

住所
青森県五所川原市金木町朝日山195-2金木町観光物産館 1階
交通
津軽鉄道線金木駅から徒歩7分
料金
太宰らうめん=750円/貝焼みそ定食=980円/若おいのおにぎり=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

眺海の森林ウッドパーク

ケビンハウスを備えたアウトドアフィールド

丘の斜面に整備されたアウトドアフィールド。パターゴルフコースやフィールドアスレチック、キャンプ場、ケビンなどが整備されている。

眺海の森林ウッドパーク

住所
青森県東津軽郡今別町浜名今別山国有林内
交通
JR津軽線今別駅からタクシーで10分
料金
ケビンハウス=8000円(4人用1泊1棟)、10000円(6人用1泊1棟)/レンタルバーベキューコンロ=1000円/
営業期間
4~10月
営業時間
9:00~17:00(閉店、キャンプ場・ケビンハウス最終受付)
休業日
期間中無休

りんご茶屋

郷土料理と本場の津軽三味線・津軽民謡が一緒に楽しめる

女将の伸びやかな津軽民謡に加え、本場の迫力ある津軽三味線演奏を堪能できる。又、津軽ならではの郷土料理も味わえ、地酒も手頃な値段で楽しめる。

りんご茶屋

りんご茶屋

住所
青森県青森市本町2丁目4-2
交通
JR青森駅から徒歩18分
料金
じゃっぱ汁=540円/貝焼き味噌=820円/お通し(2品付)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:30(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は要問合せ(8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

三ノ月舎

こぎん刺しやひばなど地元職人とのコラボ商品がそろう

味わい深い骨董の道具類や、レトロな家具などを扱うセレクト雑貨のショップ。津軽の温かい手作りの伝統を残すこぎん刺しのアイテムも数多くそろう。人気のこぎん刺し作家とコラボしたオリジナル商品も見逃せない。

三ノ月舎

住所
青森県青森市柳川1丁目2-3青森ラビナ 2階
交通
JR青森駅からすぐ
料金
鳩笛=756円/青森ひばオイル=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む