都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 宿などの外来入浴

北海道 x 宿などの外来入浴

北海道のおすすめの宿などの外来入浴スポット

北海道のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。阿寒湖の畔に建つ。自然を体感できる屋上スパが好評「ニュー阿寒ホテル(日帰り入浴)」、夏はゴルフ、冬はスキーと通年楽しめる温泉リゾート「ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)」、自然林に囲まれ混浴露天風呂は風情満点。全風呂が源泉掛け流し「糠平舘観光ホテル(日帰り入浴)」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 145 件

北海道のおすすめスポット

ニュー阿寒ホテル(日帰り入浴)

阿寒湖の畔に建つ。自然を体感できる屋上スパが好評

阿寒湖の畔に建つ8階建てのホテル。大浴場は、ガラス張りの窓から湖が一望できる岩風呂の大浴場と、ローマ風の大理石風呂の2種類がある。サウナやうたせ湯などもある。阿寒の自然を体感できる、インフィニティ・エッジ・スパ「天空ガーデンスパ」が好評。

ニュー阿寒ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分

ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)

夏はゴルフ、冬はスキーと通年楽しめる温泉リゾート

夏はゴルフ・テニス・登山・ラフティング、冬はスキー・スノーボードと通年楽しめる温泉リゾート。天空露天風呂では四季折々の自然との一体感を味わえる。

ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)

ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ415
交通
JR函館本線ニセコ駅からタクシーで15分(宿泊者で送迎希者は前日までの予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小学生300円/貸切風呂=3500円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日、連休等は~16:00(閉館17:00)
休業日
無休(4・11月頃に休館あり(要確認)、点検期間休)

糠平舘観光ホテル(日帰り入浴)

自然林に囲まれ混浴露天風呂は風情満点。全風呂が源泉掛け流し

自然林に囲まれた混浴露天風呂「仙郷の湯」は風情満点。趣の異なる2つの大浴場と開放感溢れる露天風呂、全てのお風呂が源泉掛け流し。混浴露天風呂は水着にての入浴もOK。

糠平舘観光ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区48-1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、ぬかびら中央公園前下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円、幼児300円/入浴セット=大人1200円/ (フェイスタオル100円、バスタオル200円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(4・11月に点検期間休、臨時休あり)

ホテルゆもと登別(日帰り入浴)

4種類の温泉めぐりを堪能

硫黄泉、酸性鉄泉、食塩泉、混合泉の4種類もの温泉を楽しめる温泉大浴場が自慢。それぞれの効能を感じながら居ながらにして温泉めぐりを楽しめる。

ホテルゆもと登別(日帰り入浴)
ホテルゆもと登別(日帰り入浴)

ホテルゆもと登別(日帰り入浴)

住所
北海道登別市登別温泉町29
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円、幼児(1歳~未就学児)200円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休

鹿の湯(日帰り入浴)

磯の香りと和の情緒ただよう名湯

噴火湾沿いの漁師街にある創業90余年の純和風旅館。循環無しの湯量豊富な温泉は肌にやさしい。露天風呂は岩と木立に囲まれた庭園風露天風呂で、磯の香りと木々や花の色の移り変わりを楽しめる。

鹿の湯(日帰り入浴)

鹿の湯(日帰り入浴)

住所
北海道茅部郡鹿部町鹿部58
交通
JR函館本線鹿部駅から函館バス鹿部出張所行きで16分、鹿の湯前下車すぐ(鹿部駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00頃(閉館)
休業日
月1日不定休(GW休、盆時期は営業、年末年始休)

大江本家(日帰り入浴)

大浴場には滝湯もあり美肌効果があるかけ流しの湯が自慢

美肌効果が期待できるかけ流しの湯が自慢。広々とした大浴場にはウッドデッキのあるジャグジーや岩を配した滝湯があり、落ち着いた雰囲気。見晴らしのよい露天風呂も人気。

大江本家(日帰り入浴)

大江本家(日帰り入浴)

住所
北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで15分、温根湯下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人900円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(受付終了)
休業日
無休(GW休、盆時期休、年末年始休)

温泉旅館 銀婚湯(日帰り入浴)

源泉と森林浴に癒される

約5000坪の庭園を持つ温泉旅館。庭園には遊歩道が用意され、河畔に露天風呂がある。岩を配した内風呂もある。宿全体が楓林で包まれており、贅沢な湯浴みが楽しめる。

温泉旅館 銀婚湯(日帰り入浴)

温泉旅館 銀婚湯(日帰り入浴)

住所
北海道二海郡八雲町上ノ湯199
交通
JR函館本線落部駅からタクシーで15分(事前予約で宿泊は送迎あり)
料金
入浴料=大人700円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)

はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)

美人の湯と呼ばれる泉質。テニスコートやパークゴルフなどもある

美人の湯と呼ばれる炭酸水素イオン含有の泉質、クッチャロ湖が望める大浴場には、サウナもある。サイクリングターミナル、テニスコート、パークゴルフなどもある温泉宿。

はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)

はまとんべつ温泉ウィング(日帰り入浴)

住所
北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔40
交通
JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間25分、浜頓別ターミナル下車、徒歩15分
料金
入浴料(11:00~14:00)=大人400円、小人180円/入浴料(14:00~20:30)=大人550円、小人250円/ (回数券6枚綴大人2800円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休(10月中旬2日間点検休、12月31日~翌1月3日休)

湯元 旬の御宿 まつの湯(日帰り入浴)

山小屋風のデザインの宿で眺望の良さが魅力

豊平川の岸辺に建つ山小屋風のこの宿は、眺望のよさが魅力。真水を一切使わない加熱法で天然成分を最大限に利用。川に面した野趣あふれる露天風呂は開放感たっぷり。

湯元 旬の御宿 まつの湯(日帰り入浴)

湯元 旬の御宿 まつの湯(日帰り入浴)

住所
北海道札幌市南区小金湯24
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、小金湯下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人650円、小人300円、3歳未満無料/ (回数券11枚綴大人6500円、小人3000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休

やすらぎの宿 湯元 ほくよう(日帰り入浴)

湯量の豊富さが自慢の宿

こんこんと湧き出る湯量の豊富さが自慢の宿。大浴場には湯舟が4つあり、開放感いっぱいの大露天風呂も備える。日本庭園風の岩を配した風呂は、広さも充分で眺めもよい。

やすらぎの宿 湯元 ほくよう(日帰り入浴)

住所
北海道白老郡白老町竹浦121-41
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス苫小牧方面行きで15分、ホテルほくよう前下車すぐ(登別駅、虎杖浜駅、竹浦駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)250円/入浴料+朝バイキング(5:00~8:30、食事7:00~)=大人1100円、小人(3歳~小学生)500円、3歳未満250円、乳児無料/
営業期間
通年
営業時間
5:00~22:00(閉館23:00)、女風呂は毎週月~金曜8:00~9:00清掃
休業日
無休

湯元 オロフレ荘(日帰り入浴)

肌触りが柔らかい登別のカルルス温泉

浴室は広く、熱め、適温、ぬるめに調節された男女あわせて11の湯槽と寝湯がある。ラジウムを豊富に含むという湯は、無色透明で肌触りが柔らかく、つるつる感がある。

湯元 オロフレ荘(日帰り入浴)
湯元 オロフレ荘(日帰り入浴)

湯元 オロフレ荘(日帰り入浴)

住所
北海道登別市カルルス町7
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで17分、終点で道南バスカルルス行きに乗り換えて20分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生200円/ (回数券12枚綴大人5000円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館20:00)
休業日
無休

沙流川温泉 ひだか高原荘(日帰り入浴)

綺麗に手入れされた浴室。湯は無色透明の硫黄泉

浴室は男女別に1つずつ。内湯とサウナが1つずつある。きれいに手入れされ、気持ちよく湯につかれる。湯は無色透明の硫黄泉。冷鉱泉なので加熱している。

沙流川温泉 ひだか高原荘(日帰り入浴)
沙流川温泉 ひだか高原荘(日帰り入浴)

沙流川温泉 ひだか高原荘(日帰り入浴)

住所
北海道沙流郡日高町富岡444-1
交通
JR石勝線占冠駅から日高町営バス日高町役場行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、中学生300円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、月曜は14:00~、変更の場合あり、団体入浴要問合せ
休業日
無休(点検期間休)

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(日帰り入浴)

洞爺湖を眼下に入浴するぜいたく

洞爺湖畔に建つリゾートホテル。最上階はからは洞爺湖はもちろん、羊蹄山も望むことができロケーションは最高。露天風呂やサウナも併設されており、サービスは充実。女性専用岩盤浴、エステルームもある。

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(日帰り入浴)
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(日帰り入浴)

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、洞爺湖温泉中央通り下車すぐ
料金
入浴料=大人1100円、小人(3歳~小学生以下)550円/ランチ付(土・日曜、祝日、11:00~13:30)=大人1500円、小人1000円/ディナービュッフェ付(18:00~19:45、要予約)=大人6000円、小学生4000円、幼児(3歳~)3000円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~10:00、13:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

温泉ホテルきたひやま(日帰り入浴)

日帰り入浴施設を兼ねた温泉宿。種類豊富な湯船とサウナがある

日帰り入浴施設を兼ねた温泉宿。ドーム型の明るく広々とした温泉棟には、泡風呂、寝湯、ジャグジーバスなど種類豊富な湯船と遠赤外線のサウナがある。

温泉ホテルきたひやま(日帰り入浴)

温泉ホテルきたひやま(日帰り入浴)

住所
北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島4-16
交通
JR函館本線長万部駅から函館バス瀬棚・上三本杉方面行きで1時間30分、北檜山バスターミナル下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人(中学生以上)400円、小人(小学生)140円、幼児70円、3歳未満無料/ (回数券11枚綴大人4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(10月上旬は2日間臨時休あり)

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

すべすべし肌に馴染むモール温泉を堪能できる

十勝地方特有のモール温泉を堪能。薄いコーヒー色の湯はすべすべとした感触で肌にしっとりと馴染む。石を積み上げた露天風呂からは、野鳥の声も聞こえリラックスできる。

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)
森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道帯広市西七条南19丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス大空団地方面行きで12分、イオン帯広店前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1500円、小学生500円/入浴料(5:30~9:30)=大人1000円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(最終受付)、翌5:30~翌9:30(最終受付翌9:00)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

竹山高原温泉

豊かな自然に囲まれた高台にある温泉

周囲を緑に囲まれ、四季折々の自然が楽しめる露天岩風呂が人気。焼肉コーナーもあって家族で楽しめる。

竹山高原温泉

竹山高原温泉

住所
北海道北広島市富ヶ岡896
交通
JR千歳線北広島駅から北海道中央バス札幌ターミナル行きで15分、竹山下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

山花温泉リフレ(日帰り入浴)

豊かな自然に囲まれた温泉

農水省が提唱する「リフレッシュビレッジ構想」の全国第1号施設としてできた公共の宿。旧釧路市に初めて沸いた温泉で、雰囲気の異なる2つの大浴場がある。

山花温泉リフレ(日帰り入浴)
山花温泉リフレ(日帰り入浴)

山花温泉リフレ(日帰り入浴)

住所
北海道釧路市山花14-131
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス山花温泉リフレ行きで1時間、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人630円、中学生530円、小人320円/入浴+食事セット券=1200円/ (回数券3120円(6回分)、10400円(20回分))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、食事つきプランは11:30~20:00(15:00~17:00を除く)
休業日
年6日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

八雲温泉 おぼこ荘(日帰り入浴)

渓流沿いの露天風呂は各地の石を使用して作った豪華な風呂

自慢の露天風呂は渓流沿いにあり、各地の石を250トン使用して作ったという豪華な風呂は風情豊か。内湯も広い岩風呂で、窓が大きくて明るく開放的だ。

八雲温泉 おぼこ荘(日帰り入浴)
八雲温泉 おぼこ荘(日帰り入浴)

八雲温泉 おぼこ荘(日帰り入浴)

住所
北海道二海郡八雲町鉛川622
交通
JR函館本線八雲駅から函館バス江差行きで30分、おぼこ荘入口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/ (回数券(6枚綴)大人3000円、小人1500円、(12枚綴)大人6000円、小人3000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

定山渓ビューホテル(日帰り入浴)

周囲の眺めを一望できる露天風呂や屋内温水プールを完備

新館16階展望風呂「星天」や、男女時間別露天風呂があり、周囲の眺めを一望しながら湯浴みができる。4000平方メートルを誇る屋内温水プール「ラグーン」も好評。

定山渓ビューホテル(日帰り入浴)

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、定山渓温泉東2丁目下車すぐ(JR札幌駅北口団体バス乗り場より送迎あり、宿泊利用のみ、予約制)
料金
入浴料(平日、大浴場・露天風呂のみ)=大人1000円、小人750円/入浴料(平日、大浴場・露天風呂・屋内温水プール含む)=大人2000円、小人1500円/入浴料(土・日曜、祝日、大浴場・露天風呂・屋内温水プール含む)=大人2500円、小人2000円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:00~14:00(閉館15:00)、夏休み・冬休み・春休み等は要問合せ
休業日
無休

ジャンルで絞り込む