都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 宿などの外来入浴

北海道 x 宿などの外来入浴

北海道のおすすめの宿などの外来入浴スポット

北海道のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。洞爺湖のロケーションに恵まれたホテル。大浴場と露天風呂がある「北海ホテル(日帰り入浴)」、雄大な自然に恵まれた源泉100%の天然温泉「吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)」、全館バリアフリーで、露天風呂も拡大。家族揃ってゆっくりできる「やすらぎの湯 北村温泉ホテル」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 145 件

北海道のおすすめスポット

北海ホテル(日帰り入浴)

洞爺湖のロケーションに恵まれたホテル。大浴場と露天風呂がある

温泉街のもっとも西に位置する、洞爺湖のロケーションに恵まれた閑静なホテル。風呂は大浴場と、露天風呂がある。星空を見ながら楽しい湯浴みができる。

北海ホテル(日帰り入浴)

北海ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉147
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで15分、洞爺湖コミュニティーセンター前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:30(閉館)
休業日
無休

吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)

雄大な自然に恵まれた源泉100%の天然温泉

自炊専用の公共の宿。大きな岩を豪快にレイアウトした男女別の露天風呂は、あずまやを設け庭園風の趣。効能は神経痛や関節痛、慢性婦人病など。

吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)
吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)

吹上温泉保養センター白銀荘(日帰り入浴)

住所
北海道空知郡上富良野町吹上温泉
交通
JR富良野線上富良野駅から上富良野町営バス十勝岳温泉凌雲閣行きで30分、吹上保養センター白銀荘下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、中・高校生400円、小学生200円/ (回数券12枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
無休

やすらぎの湯 北村温泉ホテル

全館バリアフリーで、露天風呂も拡大。家族揃ってゆっくりできる

村営のやすらぎ温泉と民間だった北村温泉ホテルを統合した現在の「北村温泉」は、全館バリアフリー対応。岩盤浴施設、露天風呂など家族揃ってゆっくり楽しめる。

やすらぎの湯 北村温泉ホテル

やすらぎの湯 北村温泉ホテル

住所
北海道岩見沢市北村赤川156-7
交通
JR函館本線岩見沢駅から北海道中央バス月形駅前・北村農協行きで25分、北村温泉前下車すぐ(岩見沢駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小人(小学生以下)250円、幼児無料/ (回数券11枚綴6000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉館23:30)
休業日
無休、5・11月は第2水曜

ユンニの湯(日帰り入浴)

木のぬくもりに満ちている人気の湯処

伏見台公園に隣接して建つログハウス調の建物。褐色味を帯びたコーヒー色の湯はアトピーなど皮膚病によく効くと評判。浴室にはジャグジー、ハーブ湯、サウナが男女ともに用意されている。

ユンニの湯(日帰り入浴)
ユンニの湯(日帰り入浴)

ユンニの湯(日帰り入浴)

住所
北海道夕張郡由仁町伏見122
交通
JR室蘭本線由仁駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人650円、小人(小学生)350円、小学生未満無料/ (回数券12枚綴り大人6500円、小人6枚1500円)
営業期間
通年
営業時間
5:30~8:00(閉館)、10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

サンフラワーパークホテル 北竜温泉(日帰り入浴)

ヨーロッパの古城を思わせる外観

ヨーロッパの古城を思わせる瀟洒な建物。浴室は広くミニクアハウス風。大浴槽と打たせ湯、サウナ、ひまわりの薬湯などが楽しめる。自然石で囲った露天風呂も。

サンフラワーパークホテル 北竜温泉(日帰り入浴)
サンフラワーパークホテル 北竜温泉(日帰り入浴)

サンフラワーパークホテル 北竜温泉(日帰り入浴)

住所
北海道雨竜郡北竜町板谷163-2
交通
JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から空知中央バス北竜温泉行きで35分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

フロンティア フラヌイ温泉(日帰り入浴)

銭湯感覚で普段使いにも最適な温泉

十勝岳連峰を望む富良野盆地にある天然温泉。日の出公園まで徒歩10分。青い池まで車で35分など観光の拠点にもなっている。地元では銭湯感覚で普段使いでき、人気がある。

フロンティア フラヌイ温泉(日帰り入浴)
フロンティア フラヌイ温泉(日帰り入浴)

フロンティア フラヌイ温泉(日帰り入浴)

住所
北海道空知郡上富良野町新町4丁目4-25
交通
JR富良野線上富良野駅から徒歩18分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券12枚綴6200円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)
休業日
不定休

ふとみ銘泉 万葉の湯(日帰り入浴)

美容のための施設やサービスが充実

「美肌の湯」として評判が高い。札幌近郊にあってアクセスがよく、日帰り入浴客に人気。露天風呂は雄大な石狩平野が眼前に広がり一望できる。美容のための設備も充実。

ふとみ銘泉 万葉の湯(日帰り入浴)

ふとみ銘泉 万葉の湯(日帰り入浴)

住所
北海道石狩郡当別町太美町1695
交通
JR学園都市線太美駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1130円、小学生540円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1346円、小学生648円/貸切内風呂=1944円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~8:30(閉館)、10:00~24:00(閉館)、貸切風呂は12:00~23:00(閉館)
休業日
無休

第一滝本館(日帰り入浴)

バラエティ豊かな風呂がうれしい温泉天国

旅館自体のスケールも大きいが、総面積約5000平方メートル、男女合わせて35の浴槽がある3階建ての温泉「温泉天国」は圧巻。男女大浴場の他、水着着用のプレイゾーンもある。

第一滝本館(日帰り入浴)
第一滝本館(日帰り入浴)

第一滝本館(日帰り入浴)

住所
北海道登別市登別温泉町55
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩7分
料金
入浴料(9:00~16:00)=大人2250円、小人(3~12歳)1100円/入浴料(16:00~18:00)=大人1700円、小人825円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館21:00)
休業日
無休(臨時休あり)

支笏湖第一寶亭留 翠山亭(日帰り入浴)

優雅な雰囲気の空間でゆとりの時間を

美肌効果のある少しぬめりを感じる透明の湯は、源泉から直接ひいているので湯量もたっぷり。浴槽に古代檜を用いることで、古木ならではの柔らかさを感じるお湯を楽しむことができる。

支笏湖第一寶亭留 翠山亭(日帰り入浴)

支笏湖第一寶亭留 翠山亭(日帰り入浴)

住所
北海道千歳市支笏湖温泉
交通
JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで42分、終点下車、徒歩3分(千歳駅から送迎あり、予約制)
料金
食事付入浴(食事は11:30~、入浴は12:00~、要予約)=2750円~/貸切風呂(要予約)=3300円(40分)/ (入浴のみの利用不可)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館、要予約)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

新冠温泉 ホテルヒルズ(日帰り入浴)

洋風と和風風呂の大浴場で心も体もリフレッシュ

眺望のよいログハウスの温泉施設。大浴場は洋風風呂と和風風呂とに分かれており、一日ごとに男女が入れ替えられる。眼下に雄大な草原が広がる露天風呂からの眺めは最高だ。

新冠温泉 ホテルヒルズ(日帰り入浴)
新冠温泉 ホテルヒルズ(日帰り入浴)

新冠温泉 ホテルヒルズ(日帰り入浴)

住所
北海道新冠郡新冠町西泊津16-3
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新冠方面へ車で15km
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、乳幼児無料/家族風呂(要予約)=2500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~21:30(閉館22:00、8:00~10:00は入浴不可)
休業日
年2日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい(日帰り入浴)

岩風呂の露天風呂は源泉を利用した天然温泉

タンチョウの里で有名な鶴居村。岩風呂の露天は、源泉を100%利用した天然温泉。ボート遊びやサイクリングを楽しんだあとは、ここで疲れをとろう。

源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい(日帰り入浴)

住所
北海道阿寒郡鶴居村鶴居北1丁目5
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小人310円/ (回数券11枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、サウナは15:00~21:00
休業日
無休

ユートピア和楽園 知内温泉旅館(日帰り入浴)

天然湧出する泉源はそれぞれ泉質が異なる

瀟洒な洋館造りで、裏山すべてが敷地という見晴らしの良さ。天然湧出する泉源はそれぞれ微妙に泉質が異なり、岩風呂の大浴槽も男湯はリフレッシュ効果が高く、女湯は目や皮膚病に効くという。

ユートピア和楽園 知内温泉旅館(日帰り入浴)

住所
北海道上磯郡知内町湯ノ里287
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前行きで30分、湯の里温泉入口下車、徒歩15分(湯の里温泉入口バス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人460円、小学生330円、幼児220円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:30(閉館)
休業日
無休

笹井ホテル(日帰り入浴)

十勝川温泉の歴史を感じる老舗

世界でも珍しいモール温泉は肌にやさしく「美人の湯」として評判。ボディーシャワーやサウナ、ジャグジー、打たせ湯のほか、露天風呂・桧風呂など、バラエティ豊かな湯浴みを楽しめる。

笹井ホテル(日帰り入浴)

笹井ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉北15丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、笹井ホテル下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/夕食付入浴(要予約、入浴13:00~21:00、夕食18:00~21:00)=大人4400円~、小学生1100円~、幼児880円~/朝食付入浴(要予約、入浴7:00~9:00、朝食7:00~9:00)=大人1500円、小学生600円、幼児400円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始・館内メンテナンス時に入場規制あり)

見市温泉旅館(日帰り入浴)

明治からの老舗宿。効能の高さが評判で湯治宿として利用された

山奥の一軒宿で、明治からの老舗の湯治場。効能の高さが評判で湯治宿として利用されてきた。温泉成分の濃い湯が芯まで身体を温めてくれる。川のせせらぎが聞こえる露天風呂の眺めも最高だ。

見市温泉旅館(日帰り入浴)

住所
北海道二海郡八雲町熊石大谷町13
交通
JR函館本線八雲駅から函館バス江差行きで40分、見市温泉下車すぐ(鮎川バス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休

ホテル鹿の湯本館

渓谷の清流を眺めながら温泉に浸かる

定山渓温泉、老舗の温泉旅館。御影石を敷き詰めた大浴場は、一度に200名が入れる広さが自慢。入浴後に髪のセットやメイクアップができるビューティールームもある。

ホテル鹿の湯本館
ホテル鹿の湯本館

ホテル鹿の湯本館

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間20分、定山渓湯の町下車すぐ
料金
入浴料=大人820円、小人410円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00)、土・日曜は~14:00(閉館15:00)、特別清掃日は15:00~
休業日
無休

中標津保養所温泉旅館(日帰り入浴)

源泉掛け流し。無色透明のさっぱりした泉質

広い内風呂は源泉かけ流し。無色透明のさっぱりした泉質。露天風呂から見える庭園には冬になるとタンチョウや白鳥が飛来する。

中標津保養所温泉旅館(日帰り入浴)

住所
北海道標津郡中標津町東二十条北8丁目4
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで1時間50分、中標津バスターミナル下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(閉館)
休業日
無休

湯宿 だいいち(日帰り入浴)

渓流を眺めながら入れる男女別の露天風呂。養老牛温泉の老舗旅館

養老牛温泉の老舗旅館。渓流を見ながら入る男女別の露天風呂。内湯は総ヒバ造りで風情たっぷり。丸太風呂や温泉サウナもある。

湯宿 だいいち(日帰り入浴)
湯宿 だいいち(日帰り入浴)

湯宿 だいいち(日帰り入浴)

住所
北海道標津郡中標津町養老牛518
交通
JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで1時間、計根別下車、タクシーで20分
料金
入浴料=大人600円、中学生500円、小学生300円、幼児200円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00(16:00退館※週1回大掃除あり<要確認>)
休業日
無休

層雲峡温泉朝陽リゾートホテル(日帰り入浴)

絶景を望む大浴場や露天風呂が魅力

木と岩をテーマにした2つの大浴場があり、山側の露天風呂からは石狩川のせせらぎも聞こえてくる。源泉掛け流しの湯は若干の硫黄臭が漂う単純泉、白い湯の華が沈殿する濁り湯だ。

層雲峡温泉朝陽リゾートホテル(日帰り入浴)

層雲峡温泉朝陽リゾートホテル(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡上川町層雲峡温泉
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00)、繁忙期は変更の場合あり
休業日
無休(春・冬期は点検期間休)

湯元尾岱沼温泉 シーサイドホテル(日帰り入浴)

海を眺めながら入れる露天風呂は神経痛、貧血症などに効く

野付湾に面したホテル。男女別の露天風呂は海を見ながら入れるので、開放的な気分になれる。泉質は食塩泉で、リウマチ、神経痛、貧血症、運動器障害などに効果がある。

湯元尾岱沼温泉 シーサイドホテル(日帰り入浴)

湯元尾岱沼温泉 シーサイドホテル(日帰り入浴)

住所
北海道野付郡別海町尾岱沼岬町29
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス標津方面行きで2時間、終点で阿寒バス白鳥台行きに乗り換え15分、岬町下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人200円、幼児100円/ (3歳以下は入浴不可)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

きたゆざわ 森のソラニワ(日帰り入浴)

屋外プールは天然温泉で通年楽しめ、広々した温泉ビーチが人気

広々とした温泉ビーチが人気。屋外プールは天然温泉なので通年利用OK。岸からだんだん深くなっていくプールの設計は本物の海のよう。大浴場にも多彩な種類の浴槽がある。

きたゆざわ 森のソラニワ(日帰り入浴)
きたゆざわ 森のソラニワ(日帰り入浴)

きたゆざわ 森のソラニワ(日帰り入浴)

住所
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7
交通
JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで49分、白絹の床下車、徒歩3分(札幌駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人900円、3歳~小学生450円、幼児無料/貸バスタオル・タオル=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00、清掃のため10:00~14:00入浴不可の浴槽あり)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む