都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 和食

北海道 x 和食

北海道のおすすめの和食スポット

北海道のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。あっさりとしたエゾシカ肉を堪能「両国総本店」、メニュー多彩なビアホール「ニュー三幸」、北海道遺産のジンギスカンの老舗。味付けジンギスカンの元祖「松尾ジンギスカン 本店」など情報満載。

401~420 件を表示 / 全 439 件

北海道のおすすめスポット

両国総本店

あっさりとしたエゾシカ肉を堪能

エゾ鹿、ワカサギなど阿寒湖の名産を味わえる。鹿肉は厳選された天然の鹿で臭みもなく柔らかで良質な肉だ。バターで焼き秘伝のタレで食べる鉄板焼、オリジナルのタレで味付けの鹿丼が人気。

両国総本店
両国総本店

両国総本店

住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目1-3
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス阿寒湖畔行きで2時間、終点下車、徒歩5分
料金
えぞ鹿肉鉄板焼き=2484円/鹿丼=1620円/ワカサギ天ぷら=1080円/ジンギスカン=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ニュー三幸

メニュー多彩なビアホール

昭和29(1954)年創業の老舗の総合レストラン。海の幸、山の幸を使用した郷土料理、洋食、ジンギスカンまで、多彩で種類豊富なメニューが楽しめる。

ニュー三幸

ニュー三幸

住所
北海道小樽市稲穂1丁目3-6サンモール1番街
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩8分
料金
4種ジンギスカン食べ飲み放題=5480円/小樽海鮮あんかけ焼そば=1380円/ふらの和牛のビーフシチュー=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(1月1日休)

松尾ジンギスカン 本店

北海道遺産のジンギスカンの老舗。味付けジンギスカンの元祖

創業60年の老舗松尾ジンギスカン。北海道ジンギスカン焼そばの会推奨のジンギスカン焼きそばも仲間入りしたランチメニューもお得。四季折々の佇まいを見せる中庭がある。

松尾ジンギスカン 本店

松尾ジンギスカン 本店

住所
北海道滝川市明神町3丁目5-12
交通
JR函館本線滝川駅から徒歩10分
料金
ジンギスカン野菜付=850円~/食べ放題コース(90分)=3200円/食べ・飲み放題コース(120分)=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

串あげ将(MASA)

創作料理も自慢の串揚げ屋

長いもなど旬の十勝産食材を串あげに。ソースの種類が多いのでお好みをつけよう。仕入れによって内容が異なる創作料理もおすすめ。店主が本場タイで習得した野菜に彫刻をしたカービングも見られるかも。

串あげ将(MASA)
串あげ将(MASA)

串あげ将(MASA)

住所
北海道帯広市西一条南10丁目7北の屋台内
交通
JR根室本線帯広駅から徒歩5分
料金
串あげ5種盛り=80~230円(1串)/十勝産長いもと魚介のオイスターソース炒め=650円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00
休業日
日曜

うみかぜ食堂

松前本まぐろのメニューがいただける

道の駅 北前船 松前内にあり、松前周辺の特選素材を地元ならではの価格で提供している食堂。松前本まぐろをたっぷり堪能できるメガ盛りの大漁くん丼は迫力の一杯。

うみかぜ食堂

うみかぜ食堂

住所
北海道松前郡松前町唐津379
交通
JR北海道新幹線木古内駅から函館バス松前出張所行きで1時間30分、唐津下車すぐ
料金
松前本まぐろ丼=1500円、2800円(大盛り)/大漁くん丼=4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30
休業日
無休

小野田そば

創業30年以上の老舗の味

「北の国から」シリーズ第8話に居酒屋として登場したそば店。麺はもちろん手打ちでコシがあり、豊かな風味。店内には有名人のサインが数多く飾られている。

小野田そば
小野田そば

小野田そば

住所
北海道富良野市麓郷市街地3
交通
JR根室本線富良野駅からふらのバス麓郷行きで35分、終点下車すぐ
料金
ざるそば=700円/天ぷらそば=750円/ざる天そば=950円/かしわそば=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(12月28日~翌1月6日休)

すし屋のさい藤

新鮮な魚をもっとおいしく、必ず満足が信条

北海道近海産のネタを生かしたにぎりが人気で、特にマグロにはこだわりをもつ。季節によって変わるおまかせ料理やおすすめの一品料理は女性にも好評。

すし屋のさい藤

すし屋のさい藤

住所
北海道札幌市中央区南六条西4丁目プラザ6・4ビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
1カン=300円~/北海幸握り(10カン・小鉢・刺身)=6300円/コース=10500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店、日曜、祝日は要予約)、17:00~24:00(閉店)、日曜、祝日の夜は~22:00(閉店)
休業日
不定休

鮨処 ひろ季

地元でも人気急上昇の注目店

「女性が1人でも気軽に入れる寿司店」がコンセプト。ネタは近海産にこだわり、しょう油のほかにダシを含ませた天然塩を置くなど随所にセンスの光る工夫が見られる。

鮨処 ひろ季

住所
北海道函館市本町26-17ホテルマイステイズ函館五稜郭 2階
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ

あま屋

希少な春うにのほか、海の宝石が盛りだくさん

地元食材を活用した料理を幅広くそろえている店。春うにのほか、地物魚介がたっぷり入った「春うに玉手箱」も人気。また、ここでしか食べられない日高熟成エゾシカ肉のトマトしゃぶしゃぶもおすすめ。エゾシカの美味しさを堪能できる。

あま屋

住所
北海道日高郡新ひだか町静内御幸町2丁目
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新冠方面へ車で19km
料金
春うに玉手箱=4860円/日高熟成エゾシカ肉トマトしゃぶしゃぶ(1人前)=2700円(2人前から)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00、11~翌2月は夜のみ)
休業日
日曜

すし屋の根がみ

地産地消がモットー、北海道米の蝦夷前寿司

道産食材を中心に、旬のネタを毎日市場から仕入れている。日本酒は地酒を揃えるなどして地産地消に取り組むのがこの店のモットーだ。北海道米で握る自慢の蝦夷前寿司に舌つづみを打ちたい。

すし屋の根がみ

すし屋の根がみ

住所
北海道札幌市中央区南三条西2丁目6KT三条ビル B1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
すし屋の根がみおすすめ握り=4320円/自家製カラスミ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、16:00~21:30(L.O.)
休業日
日曜(連休時などは電話で要問合せ)

うに むらかみ 函館本店

口のなかで広がる、うにの甘み

うに、活魚料理の専門店だけあってこだわりと美味しさは折り紙付き。無添加の生うには甘さが口の中に広がる絶品。うに加工会社の直営店ならではのうに料理を味わえる。

うに むらかみ 函館本店

住所
北海道函館市大手町22-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩3分
料金
無添加生うに丼=5610円・Sサイズ3520円/自家製うに屋のウニグラタン=1100円/雲丹の天ぷら=1870円/うに入りだし巻き玉子=1540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、第1・3火曜夜の部(年末年始休)

四季の味 熊谷

ホッキをフルコースで

旬の地物を使った創作和食の店。生、焼き、炙りのほか、ご飯、副菜、汁物まで、すべてにホッキが使われる「苫小牧ホッキ炙りめし」は、アイデア豊富な店主の工夫が生きた人気メニュー。

四季の味 熊谷

四季の味 熊谷

住所
北海道苫小牧市表町2丁目1-15大東表町ビル 1階
交通
JR室蘭本線苫小牧駅から徒歩10分
料金
ホッケ炙り御膳=2000円/北海うに饅頭=600円/しあわせ饅頭=500円/しあわせ特選弁当=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00、木・土曜は夜のみ)
休業日
日曜、祝日

食事処 白帆

食事処 白帆

住所
北海道野付郡別海町尾岱沼港町170

武ちゃん寿司

老舗の寿司屋だがラーメンや丼も人気

老舗の寿司屋でありながら、ラーメンや丼メニューも評判。1日10食限定のホッケ蒲焼丼は平成22(2010)年に町が主催したグルメコンテストで大賞を受賞。礼文グルメの新定番が味わえる。

武ちゃん寿司

住所
北海道礼文郡礼文町香深トンナイ香深フェリーターミナル 2階
交通
香深港からすぐ
料金
ホッケ蒲焼丼=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店19:30)、冬期は11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
不定休、夏期は無休

海鮮れすとらん 夢広場

北の味がリーズナブルで楽しめる。タコしゃぶはポン酢か味噌だれ

北の味がリーズナブルで楽しめる。新鮮なタコをぜいたくに食べる、タコしゃぶはポン酢か味噌ダレで。稚内産のシマエビの踊り食いなど、ここでしか味わえない料理ばかり。

海鮮れすとらん 夢広場

海鮮れすとらん 夢広場

住所
北海道稚内市開運2丁目1-5JR稚内駅裏北市場内
交通
JR宗谷本線稚内駅からすぐ
料金
たこしゃぶ=1300円/3色丼=2200円/特上刺身定食=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
不定休

お食事の店 市場亭

注文をうけてから市場に買いに行くので鮮度抜群

生の魚介を注文を受けてから、市場へ買いに行くので鮮度抜群。鮮魚店を30年経営していたという店主の魚を見る目は確かだ。好みの魚介を選べるトッピング丼もおすすめ。

お食事の店 市場亭

お食事の店 市場亭

住所
北海道函館市新川町1-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
イカ刺し定食=1200円/焼魚定食=1200円~/うに丼=2000円/いくら丼=1000円/ミニ丼=2500円/全部丼(ウニ、イカ、イクラ、エビ、カニ、ホタテ、マグロ)=4000円/銀ダラの味噌漬=900円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店、早じまいの場合あり)
休業日
日曜(1月1~5日休)

鶴雅ビュッフェダイニング札幌

料亭で食べるような本格的な料理をビュッフェで

北海道各地に旅館・ホテルを展開する「鶴雅グループ」初のビュッフェレストラン。商業施設「赤れんがテラス」内にあり、彩り豊かな和食や洋食、創作料理が味わえることで、開業以来大人気。約70種類の料理が味わえるランチビュッフェ。

鶴雅ビュッフェダイニング札幌
鶴雅ビュッフェダイニング札幌

鶴雅ビュッフェダイニング札幌

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1札幌三井JPビルディング赤れんがテラス 2階
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
ランチビュッフェ=大人2400円、小人1200円、3歳以下無料/ディナービュッフェ=大人4200円(ソフトドリンク込。アルコール付きの飲み放題はプラス1600円)、小人2100円、3歳以下無料/個室利用料金(1名)=500円/ (65歳以上は証明書持参でランチビュッフェ2200円、ディナービュッフェ3800円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)、金・土曜、祝前日の夜は~22:00(閉店)
休業日
無休(1月1日は臨時休あり)

鮨処 いちい

ていねいに手をかけるネタをいかした寿司

地元で愛され続けている隠れ家的な存在な寿司屋。おすすめは満足度が高い「おまかせコース」。素材そのものの旨みを強調する「毛ガニのみそ和え」など、一品料理も見逃せない。

鮨処 いちい
鮨処 いちい

鮨処 いちい

住所
北海道札幌市中央区南四条西4丁目第5グリーンビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
毛ガニのみそ和え=800円/握り「あやめ」=3000円/おまかせコース=5500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌1:30(L.O.)
休業日
日曜(5月4~6日休、8月14~16日休、12月31日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む