都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x グルメ

北海道 x グルメ

北海道のおすすめのグルメスポット

北海道のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。希少な春うにのほか、海の宝石が盛りだくさん「あま屋」、朝食ビュッフェが人気「ベッセルイン札幌中島公園」、地産地消がモットー、北海道米の蝦夷前寿司「すし屋の根がみ」など情報満載。

1,281~1,300 件を表示 / 全 1,383 件

北海道のおすすめスポット

あま屋

希少な春うにのほか、海の宝石が盛りだくさん

地元食材を活用した料理を幅広くそろえている店。春うにのほか、地物魚介がたっぷり入った「春うに玉手箱」も人気。また、ここでしか食べられない日高熟成エゾシカ肉のトマトしゃぶしゃぶもおすすめ。エゾシカの美味しさを堪能できる。

あま屋

住所
北海道日高郡新ひだか町静内御幸町2丁目
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、一般道、国道235号を新冠方面へ車で19km
料金
春うに玉手箱=4860円/日高熟成エゾシカ肉トマトしゃぶしゃぶ(1人前)=2700円(2人前から)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00、11~翌2月は夜のみ)
休業日
日曜

ベッセルイン札幌中島公園

朝食ビュッフェが人気

道産食材を使った和洋メニューが揃う朝食ビュッフェが評判。一番人気の「勝手丼」は、イクラ&ホタテなど8種類の海鮮を日替わりで提供。

ベッセルイン札幌中島公園
ベッセルイン札幌中島公園

ベッセルイン札幌中島公園

住所
北海道札幌市中央区南九条西4丁目1-2
交通
地下鉄中島公園駅からすぐ
料金
朝食ビュッフェ=1800円/ (宿泊客は1200円)
営業期間
通年
営業時間
6:30~9:30(閉店)
休業日
無休

すし屋の根がみ

地産地消がモットー、北海道米の蝦夷前寿司

道産食材を中心に、旬のネタを毎日市場から仕入れている。日本酒は地酒を揃えるなどして地産地消に取り組むのがこの店のモットーだ。北海道米で握る自慢の蝦夷前寿司に舌つづみを打ちたい。

すし屋の根がみ

すし屋の根がみ

住所
北海道札幌市中央区南三条西2丁目6KT三条ビル B1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
すし屋の根がみおすすめ握り=4320円/自家製カラスミ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、16:00~21:30(L.O.)
休業日
日曜(連休時などは電話で要問合せ)

うに むらかみ 函館本店

口のなかで広がる、うにの甘み

うに、活魚料理の専門店だけあってこだわりと美味しさは折り紙付き。無添加の生うには甘さが口の中に広がる絶品。うに加工会社の直営店ならではのうに料理を味わえる。

うに むらかみ 函館本店

住所
北海道函館市大手町22-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩3分
料金
無添加生うに丼=5610円・Sサイズ3520円/自家製うに屋のウニグラタン=1100円/雲丹の天ぷら=1870円/うに入りだし巻き玉子=1540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、第1・3火曜夜の部(年末年始休)

四季の味 熊谷

ホッキをフルコースで

旬の地物を使った創作和食の店。生、焼き、炙りのほか、ご飯、副菜、汁物まで、すべてにホッキが使われる「苫小牧ホッキ炙りめし」は、アイデア豊富な店主の工夫が生きた人気メニュー。

四季の味 熊谷

四季の味 熊谷

住所
北海道苫小牧市表町2丁目1-15大東表町ビル 1階
交通
JR室蘭本線苫小牧駅から徒歩10分
料金
ホッケ炙り御膳=2000円/北海うに饅頭=600円/しあわせ饅頭=500円/しあわせ特選弁当=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00、木・土曜は夜のみ)
休業日
日曜、祝日

シーニック・カフェ 帽子岩

店内の大きな窓からオホーツク海が見える

流氷硝子館に併設された店内では、網走川やオホーツク海や硝子制作の様子を眺めながらくつろぐ事が出来る。隠れた絶景ポイント。流氷硝子館で製作した水飲み用グラスが使用できる。

シーニック・カフェ 帽子岩
シーニック・カフェ 帽子岩

シーニック・カフェ 帽子岩

住所
北海道網走市南四条東6丁目2-1流氷硝子館内
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで5分
料金
流氷ソーダ=600円/オーガニックブレンドハーブティー=550円/北海道ソフトクリーム=400円/オホーツクあばしり牛乳=400円/流氷ホットコーヒー=550円/本日のケーキ=400円/フジイシさんの菜根糖トースト=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(流氷硝子館に準じる)(年末年始休、貸切による臨時休あり)

ラーメンのたからや

あっさりとしながらも深みがある味わい

地元で50年あまり愛され続けるラーメン店。丁寧にアクをとって作る黄金色のスープと、細縮れ麺の相性が抜群。

ラーメンのたからや

ラーメンのたからや

住所
北海道稚内市中央2丁目11-15
交通
JR宗谷本線稚内駅からすぐ
料金
塩ラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30)
休業日
水曜(夏期の祝日は営業)

北海道ダイニング ビッグジョッキ

道民の定番ラーメンサラダの元祖

昭和60(1985)年に初代調理長が考案したラーメンサラダは、北海道の居酒屋メニューの定番。新鮮な山海の幸を工場直送の生ビールとともに味わえる。

北海道ダイニング ビッグジョッキ
北海道ダイニング ビッグジョッキ

北海道ダイニング ビッグジョッキ

住所
北海道札幌市中央区北一条西4丁目札幌グランドホテル別館 1階
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
元祖ラーメンサラダ(ランチ、スープとドリンク付)=1100円/元祖ラーメンサラダ(ディナー)=1000円/ラム肉の鉄板焼きジンギスカン=1150円/サッポロビール黒ラベル中ジョッキ=700円/エビスビール中ジョッキ=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

食事処 白帆

食事処 白帆

住所
北海道野付郡別海町尾岱沼港町170

北海道産ひつじ肉炭火兜 ひつじ

人気の希少部位は予約がおすすめ

道内15の提携牧場より羊を一頭買いしていることで、ほかでは味わえない希少部位を楽しめるのが魅力。肉に合う道産ワインも用意。

北海道産ひつじ肉炭火兜 ひつじ
北海道産ひつじ肉炭火兜 ひつじ

北海道産ひつじ肉炭火兜 ひつじ

住所
北海道札幌市中央区南六条西3丁目6-2Takara6.3ビル 1階
交通
地下鉄豊水すすきの駅から徒歩3分
料金
北海道産のサフォークのロース(1人前)=2400円/希少部位 羊のホルモン=2000円~/3日間煮込み羊骨スープカレー=756円/ひつじの炊き餃子=864円/名物おちょこ丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌2:00(閉店翌3:00)、日曜は17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
水曜、祝日

ブルートレイン

あっさり、コク深いラーメン

列車の車両を利用したユニークな店。焦がし背脂をトッピングしたラーメンが人気で、良質な背脂はくどくなく、味に深みが増す。スープは豚骨と昆布で作るあっさりとした味わい。

ブルートレイン

ブルートレイン

住所
北海道函館市湯川町1丁目26-22
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
料金
普通ラーメン(塩)=540円/急行ラーメン(麺1.5玉入)=590円/特急ラーメン(麺2玉入)=640円/湯川ラーメン=640円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:40(閉店18:00)
休業日
火・水曜(1月1日休)

雨ノ日と雪ノ日

雨と雪の降る時間に嬉しいサービス

美瑛牛乳などの道産素材を使ったジェラートや、自家栽培の野菜を使ったピザが味わえる。すべて第一寶亭留の料理人監修のメニューを提供。

雨ノ日と雪ノ日

住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目41
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間20分、定山渓大橋下車、徒歩10分

VOSTOK labo

可愛らしい手づくりの焼き菓子を販売

根室を中心とした道東の食材を使い焼き菓子を作るアトリエ兼カフェ。カフェは毎月10~15日に営業。

VOSTOK labo

住所
北海道根室市光和町2丁目10根室市観光インフォメーションセンター内
交通
JR根室本線根室駅からすぐ
料金
パウンドケーキ=800円/キッシュプレート=1200円/スコーン=600円/
営業期間
毎月10~15日
営業時間
10:00~16:00(閉店16:30)
休業日
期間中無休

武ちゃん寿司

老舗の寿司屋だがラーメンや丼も人気

老舗の寿司屋でありながら、ラーメンや丼メニューも評判。1日10食限定のホッケ蒲焼丼は平成22(2010)年に町が主催したグルメコンテストで大賞を受賞。礼文グルメの新定番が味わえる。

武ちゃん寿司

住所
北海道礼文郡礼文町香深トンナイ香深フェリーターミナル 2階
交通
香深港からすぐ
料金
ホッケ蒲焼丼=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店19:30)、冬期は11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
不定休、夏期は無休

八剣山キッチン&マルシェ

地元食材にこだわった話題のキッチン&マルシェ

八剣山ワイナリー敷地内にある。マルシェでは地域の農園で採れた野菜や農産物加工品を販売。地元食材にこだわったレストランも併設し、夏季はワイン畑を目の前にゆったりとした食事が楽しめるテラス席も登場する。

八剣山キッチン&マルシェ

住所
北海道札幌市南区砥山150
交通
JR札幌駅からタクシーで30分

Greendays

昼はダイニング、夜はバー

昼は噴火湾産の魚介など、地場産食材を使ったイタリアン、夜はお酒がメインで楽しめるバル。ペットの同伴もOK。

Greendays

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉40-11
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
わたりがにのトマトクリームパスタ=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00、冬期は変動あり)、日曜は~16:30(閉店17:00)
休業日
月曜

Tokachi milk cafe みるね。

中札内のチーズ工房「十勝野フロマージュ」のチーズを贅沢に

中札内で生産された新鮮な生乳を使ったチーズやジェラートが人気の「十勝野フロマージュ」が運営するカフェレストラン。人気のラクレットチーズがたっぷりとかかり食べ応え十分。十勝の田園風景を眺めながら味わおう。

Tokachi milk cafe みるね。

Tokachi milk cafe みるね。

住所
北海道帯広市幸福町東5線173-4
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで30分
料金
十勝素材のラクレットチーズがけ=1300円/ジェラート=440円/りくべつ鹿ミートチーズパスタ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、ランチは~14:00
休業日
不定休

旭川ラーメン 梅光軒 新千歳空港店

深みのあるスープが自慢の旭川ラーメン専門店

旭川ラーメン大賞最優秀店にも選ばれた旭川を代表する醤油ラーメン。動物系スープと魚介系スープからなるダブルスープと、自家製中細ちぢれ麺が絶妙に絡む、奥深い味わいを楽しめる一杯。

旭川ラーメン 梅光軒 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 北海道ラーメン道場内
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
醤油ラーメン=780円/バターコーンラーメン=880円/野菜ラーメン=940円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む