都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 食品・お酒 > 函館市 x 食品・お酒

函館市 x 食品・お酒

函館市のおすすめの食品・お酒スポット

函館市のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。函館の老舗ベーカリーが手がけるスイーツ専門店「キングスイーツJR函館駅店」、函館らしい駅弁が数多く取り揃う「駅弁の函館みかど」、チョコレート充実の洋菓子店「シュウェット カカオ」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 65 件

函館市のおすすめスポット

キングスイーツJR函館駅店

函館の老舗ベーカリーが手がけるスイーツ専門店

地元で長く愛される食パンから作る人気商品「函館ラスク」は常時10種類程度を用意。実際に試食を楽しみながら選べるのが魅力のひとつ。話題の衝撃作「函館さきいかチョコレート」も試食ができるので、お土産に悩んだ時の来店におすすめ。

キングスイーツJR函館駅店

キングスイーツJR函館駅店

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内 1階
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
函館ラスク=432円(1箱)/函館ラスク(チョコレートタイプ)=540円(1箱)/ISHIDATEチョコレート=各800円(1枚)/函館さきいかチョコレート=700円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(時期により変動あり)
休業日
無休

駅弁の函館みかど

函館らしい駅弁が数多く取り揃う

昭和11(1936)年創業の駅弁店。函館らしい駅弁が数多く取り揃う。昔ながらの鰊みがき弁当から、北海道新幹線開業を記念した弁当までラインナップは多彩。

駅弁の函館みかど

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
北斗七星=1300円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00
休業日
無休

シュウェット カカオ

チョコレート充実の洋菓子店

上質なチョコレートで作るスイーツやバウムクーヘン、アイスクリームが人気。チョコレートは、カカオが持つ本来の香りが引き立つよう一粒一粒手作りしている。バウムクーヘンはおみやげに人気。

シュウェット カカオ
シュウェット カカオ

シュウェット カカオ

住所
北海道函館市梁川町27-16
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩8分
料金
ボンボンショコラ=190円~(1粒)、1360円(6個入)/五稜の年輪=1200円/チョコ生ロール=1200円/西洋カステラエゾ・マテリアル=1100円/ザッハトルテハコダディ=1750円、1950円(生クリーム付き)/長すぎ~るロールケーキ=2700円/バウムショコラフォンデュ=1550円/プラチナムアイス=340円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
月1回水曜不定休、木曜、祝日の場合は前日休(1月1日休)

五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino

老舗洋食レストラン「五島軒」のオリジナル商品を販売

五島軒本店で明治時代から伝わり、提供していたスイーツレシピの中から作ったオリジナルスイーツは全部で11種類。

五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino
五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino

五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino

住所
北海道函館市末広町4-5
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
ブーケシリーズ(1箱)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~19:00(時期により異なる)
休業日
火曜(1月1~2日休)

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

名産のがごめ昆布をおみやげに

函館・道南の名物である「がごめ昆布」を使った商品をはじめ、道内のおいしいものを集めたアンテナショップ。食べ物からコスメまで、健康や美容によさそうな商品が多彩に揃っている。

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗
まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

まるごと北海道ストアエゾリス byねばねば本舗

住所
北海道函館市若松町20-1キラリス函館 1階
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
がごめ刻み昆布(細切)=596円/がごめとろろ昆布=750円/がごめ黒酢=3024円/がごめ昆布クッキーラング・ド・シィー=1080円/函館がごめ昆布キャラメル=130円/海草生石鹸=648円/アクアストモイスチャローション=2800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

ジョリクレール函館駅店

函館スイーツを販売

最中とラスクを合わせたパリパリサクサク触感の「モナスク」など函館スイーツを函館駅構内にて販売。

ジョリクレール函館駅店
ジョリクレール函館駅店

ジョリクレール函館駅店

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内 1階
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
モナスク(金森赤レンガ倉庫)=870円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
無休(臨時休あり)

はこだて甘納豆 石黒商店

添加物を一切使用しない甘納豆が評判。花み餅も人気がある

添加物を一切加えず作る甘納豆が評判。「豆の持つおいしさをもっと広く伝えたい」と、試行錯誤して作りあげた花み餅や、ゆきうさぎモナカは老若男女問わず人気がある。

はこだて甘納豆 石黒商店

住所
北海道函館市昭和2丁目11-2
交通
JR函館本線五稜郭駅から函館バス昭和ターミナル行きで3分、機関区前下車、徒歩3分
料金
たま福来甘納豆=329円/黒豆甘納豆=329円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜(12月31日~翌1月2日休)

安岡商店

安岡商店

住所
北海道函館市大手町サクラ観光内

ガトー・ルーレ 函館駅店

ロールケーキを販売

濃厚な味わいとさっぱりとした後味のロールケーキは、冷凍での持ち帰りや発送にも対応しており、できたての味が保たれる。毎月季節の限定品を2種類用意している。

ガトー・ルーレ 函館駅店
ガトー・ルーレ 函館駅店

ガトー・ルーレ 函館駅店

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅 1階
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
6(シックス)ルーレ=1944円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

函館おたふく堂

体にやさしい手づくりスイーツ

北海道産大豆の豆乳と小麦粉を使って仕上げた豆乳しふぉんの専門店。手づくりスイーツを多数販売しており、おからぼーろシリーズはカラフルで見た目も楽しい。

函館おたふく堂

住所
北海道函館市中道1丁目22
交通
JR函館本線函館駅から函館バス昭和ターミナル行きで21分、鍛治保育園前下車すぐ
料金
おからぼーろ=380円(10個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
火曜

はこだてわいん葡萄館 西部店

フルーツワインからこだわりのワインまで幅広い品揃え

函館の老舗ワイナリーの直営店。フルーツワインからこだわりのワインまで幅広い品揃え。試飲もできるので好みの味をみつけよう。

はこだてわいん葡萄館 西部店
はこだてわいん葡萄館 西部店

はこだてわいん葡萄館 西部店

住所
北海道函館市豊川町11-5金森赤レンガ倉庫 BAYはこだて
交通
JR函館本線函館駅から徒歩18分
料金
ナイアガラしばれづくり白(720ml)=3000円/香り仕込みケルナーSparkling(720ml)=2400円/酸化防止剤無添加ワイン&ブルーベリー赤(720ml)=1050円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(時期により異なる)
休業日
無休

キングベーク

サクサクとした食感が人気のラスク

昭和4(1929)年創業の老舗ベーカリー。手作業でカットされたひと口サイズのラスクはバター、コーヒーなど10種のフレーバーで人気。併設のカフェスペースで食事もできる。

キングベーク

住所
北海道函館市亀田本町7-8
交通
JR函館本線五稜郭駅から徒歩7分
料金
函館ラスク バター=432円(小箱)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00
休業日
無休

はこだて自由市場 ヤマタカ高野鮮魚店

大きなカキの燻製が人気

新鮮な魚介類や加工品を販売。人気の「かきスモークオイル漬け」は知内町産の真ガキを燻製にして、オリーブオイルで漬け込んだオリジナル商品。酒のつまみや料理に使うのにも最適。

はこだて自由市場 ヤマタカ高野鮮魚店

住所
北海道函館市新川町1-2はこだて自由市場内
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
かきスモークオイル漬け=1296円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
日曜

いくら屋 吉田商店

試食ができるいくら加工品店

自家製のいくら各種を取りそろえている。必ず試食を実施し、好みの味の商品を販売するスタイルだ。作り置きはせず、常に注文を受けてから製造。手作りにこだわり、使用する醤油もいくらに合わせて作ったもの。できれば、購入前日までに連絡を。

いくら屋 吉田商店
いくら屋 吉田商店

いくら屋 吉田商店

住所
北海道函館市若松町函館朝市ひろば
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
特製いくら=3500円(180g)/いなか漬 醤油いくら=2900円(180g)/味噌いくら=3300円(180g)/塩いくら=3900円(180g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~12:00、営業時間外は要問合せ
休業日
不定休

四季海鮮 旬花 函館駅店

地場食材をふんだんに使う駅弁

五稜郭タワーに本店を構える海鮮和食店。はこだて和牛やイカといった地場食材をふんだんに使った駅弁を展開。

四季海鮮 旬花 函館駅店
四季海鮮 旬花 函館駅店

四季海鮮 旬花 函館駅店

住所
北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内
交通
JR函館本線函館駅構内
料金
はこだて和牛めし=1850円/はこだて大沼黒牛めし=1100円/“炭焼き”いかわっぱ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00
休業日
無休

函館カネニ 朝市店

函館駅前からすぐの函館朝市にある海産物店

その時その時の旬の食材を扱っている函館朝市の海産物店。もちろん定番商品の毛ガニ、タラバから塩辛や鮭とばなどの珍味まで幅広く揃っており、活気あふれる市場での買い物を楽しめる。

函館カネニ 朝市店

住所
北海道函館市若松町9-7
交通
JR函館本線函館駅から徒歩3分
料金
カネニのかにまん=410円(1個)、1230円(3個)/グルメ数の子松前漬=1500円~/浜ゆで毛ガニ1尾=3000円~/ (時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
6:00~14:00
休業日
不定休(1月1~3日休)

ラパン・ド・ネージュ

素材の良さを生かしたケーキや焼き菓子

フランス語で「ゆきうさぎ」という店名の可愛らしいパティスリー。パティシエが厳選した旬の素材の手作りケーキや焼き菓子が人気。

ラパン・ド・ネージュ

住所
北海道函館市大手町16-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
動物型クッキー=140円~(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
火曜、月1日不定休

ジャンルで絞り込む