高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 晴海出入口

晴海出入口

晴海出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

晴海出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国会内をくまなく巡る気軽な見学ツアー「国会議事堂(参議院)」、相撲のことをもっと知るなら「相撲博物館」、話題のエンタメに出会えるのはココ「天王洲 銀河劇場」など情報満載。

401~410 件を表示 / 全 413 件

晴海出入口のおすすめスポット

国会議事堂(参議院)

国会内をくまなく巡る気軽な見学ツアー

大正9(1920)年着工、完成までに17年を要した堅固で荘厳なデザインの建築。中央塔の真下にある中央広間には憲政の功労者である伊藤博文、大隈重信、板垣退助の像がある。

晴海出入口から4852m

国会議事堂(参議院)
国会議事堂(参議院)

国会議事堂(参議院)

住所
東京都千代田区永田町1丁目7-1
交通
東京メトロ永田町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉館17:00)、個人見学は9:00~
休業日
土・日曜、祝日(見学は本会議開催による臨時休あり、年末年始休)

相撲博物館

相撲のことをもっと知るなら

国技館の中にある日本相撲協会の博物館。歴代横綱の錦絵や化粧まわし、写真など、相撲に関するさまざまな資料を収蔵している。展示作品や資料は2か月毎に入れ替えている。

晴海出入口から4873m

相撲博物館
相撲博物館

相撲博物館

住所
東京都墨田区横網1丁目3-28両国国技館内 1階
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
入館料=無料/ (大相撲開催日は相撲観戦のチケットが必要)
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30
休業日
不定休(臨時休あり、年末年始休)

天王洲 銀河劇場

話題のエンタメに出会えるのはココ

客席と舞台の距離が近く、ライブの迫力がダイレクトに伝わる理想的空間で、幅広いジャンルのエンターテインメントが楽しめる。

晴海出入口から4884m

天王洲 銀河劇場

住所
東京都品川区東品川2丁目3-16シーフォートスクエア 2階
交通
東京モノレール天王洲アイル駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休

ザ・クルーズクラブ東京

4種類のクルージングコースがあり食事はフレンチが味わえる

専用桟橋から出航し、45分、60分、100分、120分のコースがある。ランチ、ディナーでは、船内で調理された本格派フレンチを味わえる。夜景やフリードリンクが楽しめるナイトクルーズも人気だ。またのどかな運河を臨む陸上「クラブハウス」もある。

晴海出入口から4888m

ザ・クルーズクラブ東京
ザ・クルーズクラブ東京

ザ・クルーズクラブ東京

住所
東京都品川区東品川2丁目3-16シーフォートスクエア 1階
交通
東京モノレール天王洲アイル駅からすぐ
料金
ランチクルーズ(土・日曜、祝日)=7200円~/アフタヌーンクルーズ(土・日曜、祝日)=1900円/ディナークルーズ=12900円~/ナイトクルーズ=4000円/ランチコース(土・日曜、祝日)=2600円~/ディナーコース=7500円~/ (クラブハウス利用後のアフタヌーンクルーズ、ナイトクルーズの利用時は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:40(ランチクルーズ)、14:15~15:00(アフタヌーンクルーズ)、19:00~21:00(ディナークルーズ)、21:30~22:30(ナイトクルーズ)、クラブハウスは12:00~14:00(L.O.)、18:30~21:00(L.O.)
休業日
不定休(年末年始休)

国技館

“生”だからこその迫力に興奮

相撲のメッカ・両国のシンボル的存在。年に3回、1・5・9月に大相撲東京場所が開催される。相撲のほか、第九コンサートや各種イベントも開催される。相撲博物館も併設。

晴海出入口から4891m

国技館
国技館

国技館

住所
東京都墨田区横網1丁目3-28
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
大相撲観戦チケット料金(1名)=14800円(タマリ席)、9500~11700円(マス席)、3800~8500円(イス席)、2200円(自由席・最後列14列は当日券のみ)/
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる(GW休、年末年始休)

江戸城

かつては将軍の広大な居城、今は皇居

江戸開府以降大々的に改修され、将軍の居所として政治の中心をなした。維新後は、皇居となり、東御苑が一般に公開されている。皇居外苑は、都民憩の場としていつでも利用できる。

晴海出入口から4919m

江戸城

江戸城

住所
東京都千代田区千代田
交通
地下鉄大手町駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
皇居東御苑は9:00~16:00(閉園16:30)、4月15日~8月31日は~16:30(閉園館17:00)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)、皇居外苑は入園自由
休業日
無休、皇居東御苑は月・金曜、祝日は公開、祝日が月曜の場合は火曜(12月28日~翌1月3日休)

東京水辺ライン

隅田川を走る水上バスに乗って

両国から浜離宮(約45分)・お台場(約1時間)・葛西臨海公園(約2時間)・浅草二天門(約10分)等に運搬中。レインボーブリッジ周遊、お台場~葛西臨海公園のシーパークコースも運行。

晴海出入口から4931m

東京水辺ライン
東京水辺ライン

東京水辺ライン

住所
東京都墨田区横網1丁目2-15
交通
JR総武線両国駅から徒歩3分
料金
両国~お台場片道運賃=大人1130円、小人560円/両国レインボーブリッジ周遊コース=大人1650円、小人820円/お台場~葛西片道運賃=大人1130円、小人560円/浅草・お台場クルーズ浅草(二天門)~両国=310円/浅草・お台場クルーズ浅草(二天門)~お台場海浜公園=1130円/隅田リバー葛西・浅草コース浅草(二天門)~葛西臨海公園=1650円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、荒天時(年末年始休、要問合せ)

アークヒルズ

約60の店とレストラン、サントリーホールなどが集まる

オフィスや住宅、ANAインターコンチネンタルホテル東京、サントリーホールなどが集う。60店近くのショップ&レストランがそろう。アーク・カラヤン広場、アークガーデンは憩いの場。

晴海出入口から4938m

アークヒルズ
アークヒルズ

アークヒルズ

住所
東京都港区赤坂1丁目12-32ほか
交通
地下鉄六本木一丁目駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

泉ガーデンタワー

六本木一丁目駅直結の飲食店やクリニック、ホテル等の複合施設

ブリリアントグリーンの色が際立つ、ガラス張りの高層ビル。六本木の複合再開発エリアにあり、ホテル、美術館、イベントホール、高級マンションなどのさまざまな施設が入っている。

晴海出入口から4941m

泉ガーデンタワー

泉ガーデンタワー

住所
東京都港区六本木1丁目6-1
交通
地下鉄六本木一丁目駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる(10月は3連休中の日曜休)

神田ポートビル

個性的な施設が集まる

昭和39(1964)年築の印刷会社旧社屋をリノベーション。カフェを備えたコミュニティスペース「神田ポート」をはじめ、サウナや「ほぼ日の學校」のスタジオなど、個性的な施設が入る。

晴海出入口から4947m

神田ポートビル
神田ポートビル

神田ポートビル

住所
東京都千代田区神田錦町3丁目9
交通
地下鉄神保町駅から徒歩3分
料金
施設・店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設・店舗により異なる
休業日
施設・店舗により異なる

ジャンルで絞り込む