高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 山科出出入口

山科出出入口

山科出出入口周辺のおすすめ雑貨スポット

山科出出入口のおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ファッションに溶けこむ京都モチーフ「SOUVENIR京都」、全てオリジナル柄の手ぬぐい専門店「RAAK祇園切通し店」、懐かしくて新しい感覚のまあるいやさしい形のがま口「ぽっちり祇園本店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 64 件

山科出出入口のおすすめスポット

SOUVENIR京都

ファッションに溶けこむ京都モチーフ

日常になじむ洗練されたデザインのがま口やハンカチ、アクセサリーなどさまざまな雑貨を販売。刺繍や染めものなど、地元の職人さんとのコラボ商品も多く京都らしさも共存。

山科出出入口から4283m

SOUVENIR京都
SOUVENIR京都

SOUVENIR京都

住所
京都府京都市東山区祇園町南側577-1
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
料金
がま口=1100円~/ハンカチ=770円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
不定休

RAAK祇園切通し店

全てオリジナル柄の手ぬぐい専門店

モダンな柄のガーゼ手ぬぐいやガーゼ手ぬぐいマフラーは、さりげなく首元や手首に巻いてファッションに取り入れよう。京都みやげとしても喜ばれること間違いなし。

山科出出入口から4301m

RAAK祇園切通し店
RAAK祇園切通し店

RAAK祇園切通し店

住所
京都府京都市東山区祇園町北側259-1
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩4分
料金
大判風呂敷藤鏡=3996円/大風呂敷=3996円~/ガーゼ手ぬぐい=1728円~/ガーゼ手ぬぐいマフラー=3888円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
無休

ぽっちり祇園本店

懐かしくて新しい感覚のまあるいやさしい形のがま口

遊び心あるデザイン性と京都ならではの生地へのこだわり。職人の手でひとつひとつ手づくりするがま口は、使いやすいものばかり。

山科出出入口から4307m

ぽっちり祇園本店
ぽっちり祇園本店

ぽっちり祇園本店

住所
京都府京都市東山区祇園町北側254-1
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
がま口=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30
休業日
無休

よしとよ 京都駅店

山科出出入口から4362m

よしとよ 京都駅店

住所
京都府京都市下京区東塩小路町901京都駅ビル 1階 おみやげ小路 京小町内

kitekite 京都タワーサンド店

職人が作るモダンな京都グッズ

「伝統文化を生かした新しい京都スタイル」をコンセプトに、京都製にこだわったTシャツや雑貨を販売。

山科出出入口から4403m

kitekite 京都タワーサンド店

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワーサンド 1階
交通
JR京都駅からすぐ

京都六角館さくら堂

メイクが楽しみになる化粧筆

オリジナル化粧筆ブランド「さくら筆」を中心に、化粧筆が約150種類そろう専門店。熊野の筆職人が作る筆は肌触り抜群。

山科出出入口から4403m

京都六角館さくら堂

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワーサンド 1階
交通
JR京都駅からすぐ

メリーゴーランド京都

親子で楽しい本屋さん

三重で40年近く続く子どもの本専門店の2号店。店内は壁面に本がぎっしりと並び、厳選された絵本や読み物は大人も楽しめるものばかり。隣のギャラリーでは、色んな作家の展覧会が行われる。

山科出出入口から4451m

メリーゴーランド京都
メリーゴーランド京都

メリーゴーランド京都

住所
京都府京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2寿ビルディング 5階
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
空と樹と=2700円/ちいさなとりよ=864円/まんげつのよるまでまちなさい=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
木曜(年末年始休)

井助商店

色漆の技法を生かしたポップな豆皿

創業180年余りの漆器の老舗。近年では新たな漆器ブランド「isuke」を立ち上げ、漆にしか出せない和の色合いや風合いなどをさまざまな商品を通して発信している。海外のデザイナーとのコラボも展開中。

山科出出入口から4483m

井助商店

住所
京都府京都市下京区柳馬場通五条上ル柏屋町344
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩5分
料金
漆まめさら(全6種)=2700円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
土・日曜、祝日

WORK&SHOP by BOX&NEEDLE

暮らしのさまざまなシーンで使いたい多彩なデザイン紙による貼箱

京都の紙箱メーカーが手掛ける店。オーナーがネパールやイタリアなど17か国から買い付ける紙を職人が1点ずつ手貼りし、大きさや形などさまざまな種類の貼箱に仕上げる。

山科出出入口から4543m

WORK&SHOP by BOX&NEEDLE

WORK&SHOP by BOX&NEEDLE

住所
京都府京都市下京区五条通高倉角堺町21Jimukino-ueda bldg. 3階 303
交通
地下鉄五条駅から徒歩5分
料金
マグネットボックスワイド=700円/オリジナルペーパー=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00、土・日曜、祝日は12:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ジャンルで絞り込む