高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 山科出出入口

山科出出入口

山科出出入口周辺のおすすめ雑貨スポット

山科出出入口のおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。百鬼夜行や洛中洛外図をモチーフにしたユニークな商品「京東都本店」、可愛さと上品さを揃える乙女好みの上質な紙文具「裏具ハッチ」、「SHOWEN+てんてんてん高台寺店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 64 件

山科出出入口のおすすめスポット

京東都本店

百鬼夜行や洛中洛外図をモチーフにしたユニークな商品

伝統的な刺繍や京友禅の技法を生かして、百鬼夜行や洛中洛外図等をモチーフにしたユニークな商品を作り出している。がま口やトートバッグなど見ているだけでも楽しくなる。

山科出出入口から3566m

京東都本店
京東都本店

京東都本店

住所
京都府京都市東山区星野町93-28
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩3分
料金
刺繍和片(ワッペン)=324円~/ミニがま口=1404円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

裏具ハッチ

可愛さと上品さを揃える乙女好みの上質な紙文具

宮川町にある裏具の姉妹店。定番の「まめも」や、はがき・一筆箋などの紙小物から、陶器やてぬぐいなども取り扱う。本店よりもカジュアルな装いの店舗だ。

山科出出入口から3588m

裏具ハッチ
裏具ハッチ

裏具ハッチ

住所
京都府京都市東山区八坂通東大路東入ル上田町84-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車すぐ
料金
言守=302円/言の葉=1512円(6種各10枚入、60枚セット)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

SHOWEN+てんてんてん高台寺店

山科出出入口から3624m

SHOWEN+てんてんてん高台寺店

住所
京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町463-24

COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店

ここにしかないものと出会える場所

Atelier Kaoru(アトリエカオル)が手掛ける姉妹ブランドのセレクトショップ。京都土産や帆布、京都の名店とのコラボ商品などMADE IN JAPANの大人かわいいアイテムがそろう。

山科出出入口から3647m

COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店
COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店

COHAKU KAIRASHI / KAORU高台寺店

住所
京都府京都市東山区東大路高台寺南門通東入ル下弁天町58-3
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
料金
まいこさんストラップ=1944円/オリジナルトートバッグ=4104円/ (3000円以上の購入でクレジットカード利用可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00、土・日曜、祝日は11:00~(時期により異なる)
休業日
不定休

MOTTAINAIクラフト あまた

使うほどに愛着が湧く陶器や木工品

北は津軽、南は石垣島まで、オーナーの若本さん自ら現地に足を運んで商品をセレクト。陶器や木工品のほか、ガラス、織物など長く使える手仕事の魅力が伝わってくる品が並ぶ。

山科出出入口から3663m

MOTTAINAIクラフト あまた

住所
京都府京都市東山区大和大路通五条下ル石垣町東側65
交通
京阪本線七条駅から徒歩11分
料金
しおり(平型黒壇)=864円/しおり(モザイク、黒壇)=各1080円/手ほうき=3780円/マグカップ=4860円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
火曜

ライカ京都店

京都の伝統とライカの世界観をマリアージュ

名門カメラメーカーのフラッグシップ店。築100年のお茶屋を改装した和と洋が融合する空間で写真文化を発信。京都の伝統工芸とのコラボレーションによるオリジナルカメラアクセサリーも扱う。

山科出出入口から4093m

ライカ京都店
ライカ京都店

ライカ京都店

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-120
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
月曜

Master Recipe

山科出出入口から4147m

Master Recipe

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-125

裏具

スタイリッシュな紙文具

花街の路地奥に立つ、葉書や便箋など、オリジナル文具を扱うショップ。お茶屋を改装した店内は落ち着いた雰囲気。京都みやげにもぴったりだ。

山科出出入口から4165m

裏具
裏具

裏具

住所
京都府京都市東山区宮川筋4丁目297
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
まめも=378円/一言札=1512円(6柄各10枚入)/葉書=140円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

かさ源

歴史ある和傘の老舗。情緒漂う和傘は外国人観光客に人気がある

150年以上の歴史を誇る和傘の老舗。古都の情緒漂う和傘は外国人観光客にも人気がある。すべて職人の手作りで、かわいいものから粋なものまでさまざまな色や柄が揃う。

山科出出入口から4176m

かさ源
かさ源

かさ源

住所
京都府京都市東山区祇園町北側284
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
蛇の目傘=21600円~/日傘=7290円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む