松江西インターチェンジ
松江西インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
松江西インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。銭湯をはじめ多彩な楽しみ方ができる「COCOMATSUE」、松江市の北の玄関口「松江しんじ湖温泉駅」、周遊バスでらくらく観光「ぐるっと松江 レイクライン」など情報満載。
松江西インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 66 件
COCOMATSUE
銭湯をはじめ多彩な楽しみ方ができる
温泉を引く公衆浴場「ちどり湯」を中心にした複合施設。県内で温泉を利用した一般公衆浴場はここだけ。
松江西インターチェンジから3273m
COCOMATSUE
- 住所
- 島根県松江市千鳥町83
- 交通
- 一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ぐるっと松江 レイクライン
周遊バスでらくらく観光
レイクラインは松江駅を起点に、松江城や武家屋敷、小泉八雲ゆかりの館など、市内各所の観光地を巡るクラシックスタイルのバス。一日乗車券なら乗り降り自由で便利。
松江西インターチェンジから3366m
ぐるっと松江 レイクライン
- 住所
- 島根県松江市朝日町472-27番乗り場
- 交通
- JR松江駅からすぐ
- 料金
- 運賃(1回)=大人200円、小人100円/レイクライン1日乗車券=大人500円、小人250円/レイクラインと路線バス共通の連続二日乗車券=大人1000円、小人500円/ (障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~18:40(夕日鑑賞便のダイヤが毎月変更の為、時期により異なる)
松江しんじ湖温泉足湯
無料開放の観光スポット足湯。人々の憩いの場
一畑電車の松江しんじ湖温泉駅前にある足湯。無料開放の観光スポット。松江しんじ湖温泉の源泉かけ流しの湯を使っており人々の憩いの場として利用されている。
松江西インターチェンジから3370m
松江しんじ湖温泉足湯
- 住所
- 島根県松江市中原町
- 交通
- JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、火・木・土曜は8:00~翌6:00(閉場)
松江大橋
西に宍道湖、東に大山、擬宝珠の装飾も必見
松江市街を南北に分断する大橋川にかかる橋は松江のシンボル。西に宍道湖、東に大山を望む景色の美しさもさることながら、御影石の欄干に唐金擬宝珠を飾った橋の姿も見事。
松江西インターチェンジから3467m
天倫寺
臨済宗の寺。納められている銅鐘は国の重要文化財
堀尾吉晴が建てた臨済宗の寺で、のちに松平直政が天倫寺と名付けたという由緒ある寺。ここに納められている銅鐘は国の重要文化財。江戸中期の名僧白隠禅師の絵画などを所蔵する。
松江西インターチェンジから3511m
大雄寺
怪談『飴を買う女』の舞台となった寺。由緒ある境内を散策できる
小泉八雲の怪談『飴を買う女』の舞台となった法華宗の寺。名工竹内有兵衛作といわれる八角堂や堂宇などは火災で焼失してしまったが、由緒ある境内を散策するのも趣深い。
松江西インターチェンジから3581m
カラコロ大黒
京店商店街の人気者
松江市京店商店街の一角にある。温厚な顔だちをしていて、大きく膨らんだお腹をなでながら祈ると、願いが叶うといわれる。前には恋みくじがあり恋愛や縁談、待ち人などが占える。
松江西インターチェンジから3607m