トップ > 全国のインターチェンジ > 島根県のインターチェンジ > 松江西インターチェンジ

松江西インターチェンジ

松江西インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

松江西インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ハートの絵馬で縁結びをお祈りしよう「松江神社」、「神魂神社本殿」、日本最古の大社造り神殿「神魂神社」など情報満載。

松江西インターチェンジのおすすめスポット

31~40 件を表示 / 全 66 件

松江神社

ハートの絵馬で縁結びをお祈りしよう

松江藩松平家初代藩主の松平直政をはじめ、松江の発展に貢献した人物を祀る神社。観光案内所でハート形の絵馬を手に入れ、奉納して恋をお願いしてみよう。

松江西インターチェンジから4080m

松江神社の画像 1枚目
松江神社の画像 2枚目

松江神社

住所
島根県松江市殿町428
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

神魂神社本殿

松江西インターチェンジから4088m

神魂神社

日本最古の大社造り神殿

伊弉冊大神と伊弉諾大神を祀った神社で、出雲大社より400年も前に本殿が建てられたと伝えられる。高床式の本殿は大社造りとしては最古のものとして国宝に指定されている。

松江西インターチェンジから4095m

神魂神社の画像 1枚目

神魂神社

住所
島根県松江市大庭町563
交通
JR松江駅から一畑バス八雲行きで18分、風土記の丘入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

松江城城下町

城下町の雰囲気を今も残す

松江城は千鳥が羽を広げたような屋根の形から、別名「千鳥城」とも呼ばれている。周辺には当時をしのばせる武家屋敷や小泉八雲旧居などの歴史的な家並みが残っている。

松江西インターチェンジから4111m

松江城城下町の画像 1枚目
松江城城下町の画像 2枚目

松江城城下町

住所
島根県松江市殿町
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ぶらっと松江観光案内所

松江の情報が手に入る観光拠点

松江の観光施設のパンフレットがそろうほか、松江観光に精通したスタッフが常駐。観光ツアーも受け付けしている。

松江西インターチェンジから4120m

ぶらっと松江観光案内所の画像 1枚目

ぶらっと松江観光案内所

住所
島根県松江市殿町428
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

松江城天守

松江西インターチェンジから4211m

松江城天守

住所
島根県松江市殿町1-5

松江城(千鳥城)

城下町を見下ろすビュースポット

関ヶ原の戦の功績により出雲・隠岐の大守となった堀尾吉晴が慶長16(1611)年に築城。天守に千鳥が羽を広げたような形の破風が用いられており、「千鳥城」とも呼ばれる。4重5階、地下1階の造りで、最上階からは松江の街や宍道湖が一望できる。

松江西インターチェンジから4214m

松江城(千鳥城)の画像 1枚目
松江城(千鳥城)の画像 2枚目

松江城(千鳥城)

住所
島根県松江市殿町1-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩10分
料金
入場料(登閣)=大人680円、小人(小・中学生)290円/3館共通入場券(松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷)=大人1100円、小人510円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館18:30、時期により異なる)

松江歴史館

松江の歴史を知るならココへ

松江城の東側、堀川沿いにある博物館。多彩な資料に映像、模型、切り絵などを通して松江城と城下町の歴史や文化、産業を紹介している。日本庭園を眺めながら抹茶や和菓子がいただける喫茶コーナーや、和小物などが手に入るミュージアムショップもある。

松江西インターチェンジから4243m

松江歴史館の画像 1枚目
松江歴史館の画像 2枚目

松江歴史館

住所
島根県松江市殿町279
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/展示室観覧料=大人510円、小・中学生250円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で観覧無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

宍道湖サービスエリア(上り)

松江城をイメージさせる造り

宍道湖を広く見渡せるところに位置し、山陰自動車道上り線にある松江城を模した休憩施設があるサービスエリア。すべての利用スペースでの段差を解消するバリアフリー施設。

松江西インターチェンジから4243m

宍道湖サービスエリア(上り)の画像 1枚目

宍道湖サービスエリア(上り)

住所
島根県松江市玉湯町湯町
交通
山陰自動車道宍道ICから松江玉造IC方面へ車で11km
料金
割り子そば(スナックコーナー)=800円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは10:00~16:00、コンビニは8:00~20:00(12~翌3月は~19:00)、充電スタンドは24時間

松江城山公園

城下町松江のシンボルを華やかに彩る桜

慶長16(1611)年に築かれ、国宝に指定された松江城。その一帯は城山公園として整備され、桜の名所として有名。桜の時期には「お城まつり」が開催され、多くの観光客でにぎわう。また、ツバキやツツジ、サツキの花も美しい。

松江西インターチェンジから4259m

松江城山公園の画像 1枚目
松江城山公園の画像 2枚目

松江城山公園

住所
島根県松江市殿町1-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩10分
料金
縁雫の絵馬=600円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(本丸は7:00~19:30<閉館>、時期により異なる)