伏見インターチェンジ
伏見インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した伏見インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「伏見稲荷 千本いなり」、京都の食材がきいた新感覚のサンドイッチ「京都さんど」、「果菓伊藤軒 伏見稲荷店」など情報満載。
伏見インターチェンジのおすすめスポット
71~80 件を表示 / 全 91 件
京都さんど
京都の食材がきいた新感覚のサンドイッチ
自家製食パンとしば漬けや、すぐきなど京都の特産品を使った創作サンドイッチ。人気の京都さんどは京都ブランドぽーくを西京味噌で真空調理。すっきりとした味噌マヨネーズが食材の旨みをさらに引き立てる。
伏見インターチェンジから4881m
京都さんど
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町12-2久安ビル 2階西側
- 交通
- 京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
- 料金
- 京都ぷりん=380円/さんどランチセット=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
近江家
シンプルな味付けで素材のうまみが際立つ
特製のサバ寿司やいなり寿司が評判の寿司店。寿司米は「日本晴れ」を使用。上質な素材を厳選しシンプルな味付けにこだわった一皿は、素材のうまみが際立つ逸品だ。
伏見インターチェンジから4887m

近江家
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町82-4
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- いなり寿司(7個)=980円/きつねうどん=690円/さば寿司(1人前)=1500円/にしんそば=920円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
祢ざめ家
黒胡麻、牛蒡、麻の実が入ったプチプチの食感が新鮮ないなり寿司
稲荷大社の参道にあり、店名は秀吉の命名と伝えるウズラ焼きの店。辺りには香ばしい匂いが漂う。さば寿司、鰻丼も好評。
伏見インターチェンジから4897m
祢ざめ家
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町82
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- うずら焼き(1串)=900円/鰻丼=2000円/さば寿司=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00頃(売り切れ次第閉店)
伏見稲荷 OICY ビレッジ
伏見インターチェンジから4904m
松の下屋
人気観光地の隠れ家お茶処
伏見稲荷大社御用達の茶舗「椿堂茶舗」が運営する呈茶所。大正初期に建てられ、一歩中に入ると静寂に包まれる特別な空気感に心癒される。供される和菓子は季節によって変わり、紫陽花や紅葉などがある。
伏見インターチェンジから4908m


松の下屋
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- 庭園拝観料&抹茶(和菓子付)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、時期により異なる)
懐石カフェ蛙吉
気軽に懐石料理を楽しもう
アンティークに囲まれたレトロな趣の中、創作懐石料理を気軽に楽しむことが出来るカフェ。月替わりのコース料理が人気。
伏見インターチェンジから4915m
懐石カフェ蛙吉
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町20-13
- 交通
- 京阪本線伏見稲荷駅からすぐ
- 料金
- 月替わりコース=2060円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00(L.O.)