トップ > 全国のインターチェンジ > 長崎県のインターチェンジ > 新地出出入口

新地出出入口

新地出出入口周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

新地出出入口のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ほぼ受注生産、店頭販売も数量限定「岩永梅寿軒」、和の素材でつくるチョコレート「加加阿伝来所」、長崎っ子なじみの菓子がずらり「萬順製菓」など情報満載。

新地出出入口のおすすめスポット

51~60 件を表示 / 全 74 件

岩永梅寿軒

ほぼ受注生産、店頭販売も数量限定

江戸時代創業の老舗菓子舗。カステラの店頭販売は本店のみで、数は日によって異なるため、オープン前から行列ができることがある。予約もできるが、オーダーが多いため予約状況を公式HPで案内している。

新地出出入口から1103m

岩永梅寿軒の画像 1枚目
岩永梅寿軒の画像 2枚目

岩永梅寿軒

住所
長崎県長崎市諏訪町7-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
料金
カステラ(数量限定)=1998円(1号)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

加加阿伝来所

和の素材でつくるチョコレート

一粒ひとつぶ、まるで宝石のようなチョコレートがショーケースに並ぶ。醤油、味噌、青梅などを使った「和のボンボンショコラ」は、口溶けがよく素材の風味が広がる。稲佐山や出島など長崎の観光地をあしらったパッケージも好評だ。

新地出出入口から1160m

加加阿伝来所の画像 1枚目
加加阿伝来所の画像 2枚目

加加阿伝来所

住所
長崎県長崎市諏訪町7-6
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車、徒歩4分
料金
和のボンボンショコラ=250円(1粒)、1250円(5粒入)/アーモンドチョコレート=400円/ミルクチョコレート=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

萬順製菓

長崎っ子なじみの菓子がずらり

創業は明治17(1884)年。かりんとう風のよりより、金銭餅、月餅といった中国菓子をはじめ郷土の菓子を生産直売。隣に工場があり、できたての商品が店頭に並ぶ。

新地出出入口から1171m

萬順製菓の画像 1枚目
萬順製菓の画像 2枚目

萬順製菓

住所
長崎県長崎市諏訪町7-28
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
料金
よりより=378円(4本)/金銭餅=378円(130g)/月餅=270円~/ちより=540円(2袋入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

松翁軒

上品な味も、レトロなパッケージもグッド

創業三百二十余年。伝統の製法を守り、卵割りから焼き上げまでの全工程を一人の職人が担う。看板商品の一つ「チョコラーテ」は、明治期に八代目が発案したもの。本店の2階にはカフェがあり、カステラはもちろん松翁軒の洋菓子や和菓子を食べることができる。

新地出出入口から1186m

松翁軒の画像 1枚目
松翁軒の画像 2枚目

松翁軒

住所
長崎県長崎市魚の町3-19
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車すぐ
料金
カステラ(0.3号)=648円/五三焼カステラ=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、2階のカフェ「セヴィリヤ」は11:00~17:00

長崎名店街

長崎土産が勢ぞろい

ホテルニュー長崎の1階にあるみやげ店で、宿泊客以外も利用できる。カステラ、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ長崎土産が勢ぞろい。

新地出出入口から1213m

長崎名店街

住所
長崎県長崎市大黒町14-5ホテルニュー長崎 1階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00

ルピシア 長崎店

長崎限定の紅茶が手に入る

長崎駅直結のアミュプラザ長崎内にある。おすすめはほんのり甘いカステラの香りの紅茶「かすてぃーりぁ」は長崎みやげにぴったり。

新地出出入口から1247m

ルピシア 長崎店の画像 1枚目
ルピシア 長崎店の画像 2枚目

ルピシア 長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
かすてぃーりぁ=980円(50g缶入)/びぃどろ=1030円(50g缶入)/アールグレイ=870円(50g缶入)/知覧ゆたかみどり=870円(50g缶入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)

岩崎本舗 アミュプラザ長崎店

とろふわの「長崎角煮まんじゅう」が人気

とろけるような豚の角煮をふわふわの生地ではさんだ「長崎角煮まんじゅう」が名物。長崎和牛100%のハンバーグを角煮まんじゅうの生地にはさんだ白バーガーもおいしい。

新地出出入口から1247m

岩崎本舗 アミュプラザ長崎店の画像 1枚目
岩崎本舗 アミュプラザ長崎店の画像 2枚目

岩崎本舗 アミュプラザ長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階 おみやげ街道内
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
長崎角煮まんじゅう=400円(1個)、3400円(8個入箱詰)/白バーガー=600円(1個)/てりマヨバーガー=350円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:00(閉店)

文明堂総本店アミュプラザ長崎店

全国に知られるカステラは上品な甘さ

全国的に知られるカステラの名店。ザラメの上品な甘さが口に広がるカステラが評判。食べやすい大きさにカットして一個ずつ包装したカットカステラは3種類ある。

新地出出入口から1247m

文明堂総本店アミュプラザ長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階
交通
JR長崎駅からすぐ

菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店

外はふわふわ、中はとろ~り

カステラの原型「ポン・デ・ロー」に着想を得た「半熟生カステラ」は、累計販売30万個を超える人気商品。定番のプレーンのほかにWチーズ、ショコラ、メープルがある。直径9cmのミニサイズ(プレーン、チーズ、ごま)もある。

新地出出入口から1247m

菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店の画像 1枚目
菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店の画像 2枚目

菓秀苑 森長 アミュプラザ長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 1階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
半熟生カステラ=各1296円/長崎カステラ=756円~(0.5号)/黒おこし=324円~(8枚入)/カステラざんまい(参枚)=378円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)

ハンズ 長崎店

長崎駅のアミュプラザ長崎内にある人気店

JR長崎駅に併設の商業施設アミュプラザ長崎にある。長崎店独自のコーナー「ナガハン社中」は、地元の人気店の菓子や雑貨が集まる。五島列島の椿油を使ったナチュラルバームは使いごこちが格別。

新地出出入口から1248m

ハンズ 長崎店

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 4階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
おりょうシカ&りょうまトリョーシカ=9504円(2個セット)/ナチュラルバーム=3672円(柚子)、3456円(月桃)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)