人吉インターチェンジ
人吉インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した人吉インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。2種類のチーズケーキが人気「ラッキーブランチ 青井の杜店」、「青井阿蘇神社 本殿」、「青井阿蘇神社 廊」など情報満載。
人吉インターチェンジのおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 72 件
ラッキーブランチ 青井の杜店
2種類のチーズケーキが人気
県外からのファンも多い人吉を代表する洋菓子店。看板商品は2種類のチーズケーキで、プリンにも似た食感のタルトチーズケーキと、ふわっと軽いくちどけのクリームチーズケーキ。
人吉インターチェンジから2452m
ラッキーブランチ 青井の杜店
- 住所
- 熊本県人吉市中青井町354-6
- 交通
- JR肥薩線人吉駅から徒歩3分
- 料金
- タルトチーズ=350円/学ぼーろ=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00、日曜、祝日は~18:30、カフェは11:00~16:00
青井阿蘇神社
桃山様式の荘厳な青井阿蘇神社を訪れる
大同元(806)年に創建。慶長15(1610)年に再建された建物は、400年を超える。本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門は国宝。見どころは、華麗な桃山様式と球磨地方独自の社寺建造物の特徴が見られる社殿。黒、金、赤などの漆で彩色され、社紋の鷹の羽や昇龍、瑞雲などが彫刻されている。
人吉インターチェンジから2509m
青井阿蘇神社例大祭おくんち祭り
市内を練り歩く神幸行列は平安絵巻さながら
秋に行われる青井阿蘇神社の例大祭。球磨神楽が奉納され、幸福餅が投げられる。見どころは神幸行列で、衣裳やムードはまさに平安絵巻。数千人の行列は圧巻だ。
人吉インターチェンジから2511m
青井阿蘇神社例大祭おくんち祭り
- 住所
- 熊本県人吉市上青井町118青井阿蘇神社周辺
- 交通
- JR肥薩線人吉駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬
- 営業時間
- 要問合せ
人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868
鉄道の魅力を伝えるミュージアム
鉄道の魅力を子どもたちに伝えることを目的とする鉄道ミュージアム。人気のミニトレイン、レールバイクの「4ちゃん」のほか、木のプール、プラレールテーブル、ミニシアター、図書スペースなど親子で楽しめる仕掛けがたくさん。
人吉インターチェンジから2520m
人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868
- 住所
- 熊本県人吉市中青井町343-14
- 交通
- JR肥薩線人吉駅からすぐ
- 料金
- ミニトレイン(片道)=100円/レイルバイク=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、喫茶は11:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~16:00(閉店)
人吉旅館
九州の小京都、人吉を代表する重厚な和風宿
球磨川を眼下に望み、昔ながらの風情を伝える宿。磨き込まれた廊下や端整な日本間に歴史がうかがえる。深めでベンチのある風呂と石張りの風呂があり、朝夕で男女が入れ替わる。
人吉インターチェンジから2529m