生田川出入口
生田川出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
生田川出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新神戸のランドマーク「コトノハコ神戸」、神戸事件発生の地としても知られる「三宮神社」、旧神戸居留地に現存する唯一の商館「旧神戸居留地十五番館」など情報満載。
生田川出入口のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 175 件
コトノハコ神戸
新神戸のランドマーク
新幹線、地下鉄新神戸駅と直結。新神戸のシンボル的存在である総合ビル、新神戸オリエンタルシティ内にある。ブティック、レストランなど約25店舗が入っている。
生田川出入口から1452m


コトノハコ神戸
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目1
- 交通
- JR山陽新幹線新神戸駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~(店舗により異なる)
三宮神社
神戸事件発生の地としても知られる
天照大神の子神・瀧津姫命を祀り、交通安全、商売繁盛などの御利益があるとされる。「神戸事件」の舞台で「神戸事件発生地」の碑が立つ源平の史跡「河原兄弟社」がある。
生田川出入口から1456m

旧神戸居留地十五番館
旧神戸居留地に現存する唯一の商館
明治13(1880)年から10年間アメリカ領事館として利用されていた、現存する唯一の居留地時代の商館。現在はカフェレストランとして営業している。
生田川出入口から1462m
ベンの家
動物の剥製にびっくり
赤レンガの塀は当時ドイツから取り寄せた煉瓦を使用し、神戸市から文化財指定を受けている。館内には現在では間近に見ることが稀な白熊・アメリカバイソンなどの動物の剥製が所狭しと並んでいる。
生田川出入口から1470m


ベンの家
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-21
- 交通
- JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、要HP確認
チャータードビル
軽やかな意匠に洗練が香る
嘉永6(1853)年、王立憲章により創立された英国チャータード銀行の神戸支店として昭和13(1938)年にJ.H.モーガンが設計。イオニア式柱や回転式扉、大理石の暖炉や金庫室などそのままに、1階から3階までさまざまなテナントが入っている。
生田川出入口から1476m


南宮宇佐八幡神社
ハート型のクスノキが話題の神社
境内にあるハート型のクスノキが話題の神社。毎月1日に行われる恒例行事「ついたちまいり」が人気で、この日だけ開く授与所で授かる華やかな柄のお守りや、季節ごとに変わる御朱印を求めて行列ができる。
生田川出入口から1484m
南宮宇佐八幡神社
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目3-6
- 交通
- 阪神本線岩屋駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は毎月1日9:00~17:00)
竹中大工道具館
日本で唯一の大工道具の博物館
約1000点の選りすぐりの大工道具を歴史や種類、和の伝統美といった7つのコーナーに分けて展示。定期的に開催しているイベントや体験教室についての情報は、HPで要確認。
生田川出入口から1493m

トアロード
ショッピングに最適なハイセンスエリア
神戸屈指のショッピングゾーン。大丸、三宮神社から外国人倶楽部、異人館通りに続く坂道には、老舗の貴金属店や洋品店などが並ぶ。おしゃれなカフェも多い。
生田川出入口から1493m


洋館長屋
左右対称に建つ元外国人向けのアパルトマン
寄棟屋根に下見板張り、白いオイルペンキ塗りの外壁は神戸異人館の代表的な建築様式。館内1階は南仏プロヴァンスをイメージして装飾され、2階は各部屋が多彩なギャラリーのような空間になっている。
生田川出入口から1499m


洋館長屋
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-18
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人550円、小人100円/北野7館周遊パス=大人3000円、小人800円/北野通り3館パス=大人1400円、小人300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
英国館
異国情緒溢れるコロニアル様式の異人館
英国王室が使用していた同型のダイムラーリムジンの展示やロンドンの地下鉄ホームを再現した館。また、名探偵シャーロック・ホームズの部屋が再現されており、ホームズの衣装を着て、館内を巡り自由に写真撮影できる。
生田川出入口から1507m

