吹田インターチェンジ
吹田インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
吹田インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太陽の塔が立つ大阪万博の跡地「万博記念公園」、里山を感じさせるのどかな森「自然文化園」、天平10(738)年に建立。寺名は蜂にまつわる伝説による「蜂熊山金剛院」など情報満載。
吹田インターチェンジのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 35 件
万博記念公園
太陽の塔が立つ大阪万博の跡地
日本万国博覧会(大阪万博EXPO’70)の跡地で、甲子園球場約65個分の面積を誇る緑豊かな公園。大阪万博当時の「太陽の塔」「EXPO’70パビリオン」「大阪日本民芸館」などが今も残されている。1年を通してたくさんの花や植物を鑑賞でき、四季折々の姿を楽しめる。
吹田インターチェンジから1959m


万博記念公園
- 住所
- 大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園
- 交通
- 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
- 料金
- 日本庭園・自然文化園共通入園料=大人260円、小・中学生80円/EXPO’70パビリオン=大人210円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
自然文化園
里山を感じさせるのどかな森
万博開催当時パビリオンが建ち並んでいた場所を公園として再生。太陽の塔を中心に東側は芝生広場が広がり、西側は木々のなかに水の流れや池が点在し、まるで森や里山のよう。
吹田インターチェンジから2299m
蜂熊山金剛院
天平10(738)年に建立。寺名は蜂にまつわる伝説による
天平10(738)年に行基が建立。はじめは放光山味舌寺と呼んでいたが、鎌倉時代に敗退中の官軍が本尊薬師如来に祈願して群蜂に救われたことから現在の寺名に改めた。
吹田インターチェンジから2365m

源気温泉 万博おゆば
万博記念公園に隣接。レジャー帰りに手ぶらで立ち寄れる本格温泉
源泉は浴用加熱しているが療養泉にも認定された本格派。変化をつけた大きな庭園露天風呂をはじめ各種のアイテムバスやサウナ、炭酸泉、岩盤浴などのバリエーションを備え、趣向を凝らしている。
吹田インターチェンジから2970m


源気温泉 万博おゆば
- 住所
- 大阪府吹田市千里万博公園11-11
- 交通
- 阪急千里線山田駅から徒歩10分、または北大阪急行千里中央駅から阪急バス茨木美穂ヶ丘行きで10分、記念公園西口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)370円、幼児(0歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円/手ぶらパック(貸バスタオル・タオル付)=大人900円、小人520円/手ぶらパック(貸バスタオル・タオル付、土・日曜、祝日)=大人950円/岩盤浴=400円(25分コース)加算、700円(50分コース)加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
極楽湯 吹田店
多彩なアイテム浴と食事、アカスリなどが充実したスーパー銭湯
解放感たっぷりの露天風呂をはじめ、高濃度炭酸風呂にサウナ、整体、エステ、カットサロンと充実の設備がそろう人気のスーパー銭湯。女性専用のミストサウナは湯上がりの肌がツルツルになると評判。
吹田インターチェンジから3354m


極楽湯 吹田店
- 住所
- 大阪府吹田市岸部南1丁目2-1
- 交通
- JR京都線岸辺駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人770円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人840円、小人400円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
極楽湯 吹田店
多彩なアイテム浴と食事、ボディケアが楽しみなスパ
各種の機能浴槽が並ぶ解放感たっぷりの広々とした露天風呂をはじめ、壺湯にサウナ、整体、エステ、カットサロンと充実の設備がそろう人気のスーパー銭湯。ミストサウナは湯上がりの肌がツルツルになると評判。
吹田インターチェンジから3354m


極楽湯 吹田店
- 住所
- 大阪府吹田市岸部南1丁目2-1
- 交通
- JR京都線岸辺駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人770円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人840円、小人400円、3歳以下無料/ (回数券(10枚綴)6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
吹田市立博物館
旧石器時代から現代までの吹田の歴史を紹介
古墳や古代の瓦窯跡(国の史跡)、吉志部神社などがある一角にあり、一帯は公園になっている。埋蔵文化財などを使って吹田の歴史を紹介している。
吹田インターチェンジから3355m

吹田市立博物館
- 住所
- 大阪府吹田市岸部北4丁目10-1
- 交通
- JR京都線岸辺駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展により異なる (市内在住の障がい者と同伴者無料、市内在住の65歳以上半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:15(閉館)
吹田サービスエリア(下り)
大阪グルメと関西のおもろいお土産盛りだくさん
名神高速道路最西に位置するSA。黒と白のコントラスト、木のぬくもりとやわらかな間接照明で、オシャレなくつろぎ空間を演出。
吹田インターチェンジから3494m


吹田サービスエリア(下り)
- 住所
- 大阪府吹田市岸部北4
- 交通
- 名神高速道路吹田ICから豊中IC方面へ車で3km
- 料金
- とんこつラーメン(スナックコーナー)=820円/大阪ソースたこ焼(なにわ市場横丁)=580円/京の味(売店)=864円(4袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは24時間、なにわ市場横丁は9:00~20:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間
吹田サービスエリア(上り)
大阪の美味しい、いいもの、おもしろいがいっぱい
大阪・神戸の出入り口にあたり、利用度の高いSA。緑の広場があり、ドライバーの憩いの場として親しまれている。
吹田インターチェンジから3562m


吹田サービスエリア(上り)
- 住所
- 大阪府吹田市岸部北4
- 交通
- 名神高速道路豊中ICから吹田IC方面へ車で7km
- 料金
- スペシャル海の幸丼(がんこ なにわ市場食堂)=1980円/元気揚げ盛り定食(なにわ市場)=980円/豆乳ばーむくーへん(売店)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~23:00、なにわ市場は24時間、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
極楽湯 茨木店
リラクゼーション施設も充実し、のんびりリフレッシュできる
9種の機能バスを備えながらも手ごろな料金が魅力。館内の「癒し処」には整体や足底健康法のケア専門スタッフが常駐。温浴と整体と食事のトリプル効果で、じっくりリフレッシュできる。
吹田インターチェンジから3673m


極楽湯 茨木店
- 住所
- 大阪府茨木市田中町18-18
- 交通
- JR京都線JR総持寺駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人740円、小人(6~11歳)370円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人370円/公衆入浴料金(サウナ・露天エリアを除く)=大人490円、小人200円/ (回数券(10枚綴)5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~