高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 長堀出入口

長堀出入口

長堀出入口周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

長堀出入口のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社「今宮戎神社」、日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺「総本山 四天王寺」、通天閣近くの稲荷神社「新世界稲荷神社」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 100 件

長堀出入口のおすすめスポット

今宮戎神社

大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社

事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。

長堀出入口から2785m

今宮戎神社
今宮戎神社

今宮戎神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

総本山 四天王寺

日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺

聖徳太子が推古天皇元(593)年に建立した日本仏法最初の官寺。南北に一直線に中門(仁王門)、五重塔、金堂、講堂などが並ぶ伽藍配置は四天王寺式と呼ばれ、創建当時のままに再建されている。

長堀出入口から2838m

総本山 四天王寺

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
中心伽藍=大人300円、高・大学生200円/本坊庭園=大人300円、小・中・高・大学生200円/宝物館=大人500円、高・大学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お堂は8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)
休業日
無休

新世界稲荷神社

通天閣近くの稲荷神社

通天閣近くの新世界の守り神の稲荷神社。敷地内には、石でできたルーレット形のおみくじがあり、まわして出た数字で占える。

長堀出入口から2853m

新世界稲荷神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目
交通
地下鉄恵美須町駅から徒歩3分

一心寺

お骨仏の寺として有名

法然上人創建の寺で、大坂冬の陣では徳川家康の本陣になった。信者の遺骨で10年ごとに造った阿弥陀如来像を納骨堂に安置する「お骨仏の寺」としても有名。

長堀出入口から2866m

一心寺
一心寺

一心寺

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8-69
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

中之島リバークルーズ

堂島川沿いの美しい夕景・夜景を満喫

中之島西エリアの美しい景色をリムジンボートでめぐる、ラグジュアリーなクルーズ。大阪・中之島西エリアのライトアップされた橋梁、レトロ建築、最新のビル街からなる美しい夕景・夜景が堪能できる。

長堀出入口から2908m

中之島リバークルーズ

住所
大阪府大阪市福島区福島1丁目-1福島(ほたるまち)港
交通
JR東西線新福島駅から徒歩6分
料金
大人1200円、小学生以下無料(大人1人につき1人のみ、2人目は400円)
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(最終出港)
休業日
無休(年末年始休)

毛馬桜之宮公園

川の両岸を彩る数千本の桜並木が美しい

大川(旧淀川)の、両岸に広がる4.2kmのリバーサイドパークで、右岸沿いには造幣局や泉布観など明治初期の建物が並ぶ。毛馬橋から都島橋、源八橋、天満橋に至る両岸は、並木道が桜色に染まり、美しい川の景色が楽しめる。

長堀出入口から3018m

毛馬桜之宮公園
毛馬桜之宮公園

毛馬桜之宮公園

住所
大阪府大阪市北区天満ほか
交通
JR大阪環状線桜ノ宮駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

ファースト ビジョン 大阪

ミニジープに乗ったまま観光スポットに大接近

ゴールドに輝くミニジープで、大阪観光にでかけよう。スタッフが誘導、サポートするので、道を知らなくても大丈夫。ツアー中は各スポットで記念撮影。終了後に撮影データを受け取れる。

長堀出入口から3038m

ファースト ビジョン 大阪

住所
大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目5-5
交通
地下鉄大国町駅からすぐ

新世界まちなか案内所

新世界散策に役立つ観光案内所

周辺施設のパンフレットや大阪の旅行ガイドブックを設置していて、自由に閲覧できる。また、新世界を象徴する幸福の神様「平成のビリケン」が鎮座。壁面には、大阪の四季を感じる写真ギャラリーなどの展示もある。

長堀出入口から3045m

新世界まちなか案内所

新世界まちなか案内所

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目3-19
交通
JR大阪環状線新今宮駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00
休業日
木曜(12月29日~翌1月4日休)

新世界

昔の繁華街の雰囲気を楽しめると観光客に人気

明治36(1903)年に開催された「第五回内国勧業博覧会」の跡地を一大娯楽場「新世界」として整備。戦後、歓楽街として復興し、大衆演劇など昔ながらの娯楽が多い。

長堀出入口から3101m

新世界
新世界

新世界

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東界隈
交通
JR新今宮駅から徒歩9分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

観光人力車 俥天力

オモシロ俥夫に連れられて新世界を爽快にかけめぐる

乗りごこち抜群の人力車で、新世界の歴史から現在のコネタまでばっちりご案内。気軽な10分コースのほか、20分、30分のもっと濃い~ガイドもあり。

長堀出入口から3149m

観光人力車 俥天力
観光人力車 俥天力

観光人力車 俥天力

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1横綱通天閣店前
交通
JR新今宮駅から徒歩5分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
1名様10分コース=2000円/2名様10分コース=3000円/1名様20分コース=4000円/2名様20分コース=6000円/1名様30分コース=5000円/2名様30分コース=8000円/1名様45分コース=7000円/2名様45分コース=12000円/1名様60分コース=9000円/2名様60分コース=15000円/ (1時間以上のコースも可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休、雨天時

ジャンルで絞り込む