トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 佐久インターチェンジ

佐久インターチェンジ

佐久インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した佐久インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。絶景とピクニック気分が楽しめる「ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店」、コーヒーの名店の唯一の焙煎工場併設店「丸山珈琲 小諸店」、武田信玄ゆかりの宝が残る「安養寺」など情報満載。

佐久インターチェンジのおすすめスポット

31~40 件を表示 / 全 43 件

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店

絶景とピクニック気分が楽しめる

のどかな風景の中に建つベーカリー。長野県産のフルーツを使ったデニッシュや厳選された小麦粉を使用したパンが80種以上そろう。イートインやテラスもありコーヒーが無料なのもうれしい。

佐久インターチェンジから3837m

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店の画像 1枚目
ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店の画像 2枚目

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口458-2
交通
しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
料金
中仙道 心楽deあん=145円/塩メロンパン=175円/フルーツサンド=320円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

丸山珈琲 小諸店

コーヒーの名店の唯一の焙煎工場併設店

軽井沢が本店のスペシャルティコーヒーの店。小諸店は焙煎工場が併設されているのが特徴。広々とした店内からは焙煎の様子も見られるとあって、全国からコーヒー好きが集まる。大きなガラス張りの店内からは、浅間山が一望できる。

佐久インターチェンジから3946m

丸山珈琲 小諸店

住所
長野県小諸市平原1152-1
交通
しなの鉄道平原駅から徒歩15分
料金
小諸店限定の小諸ブレンド(中煎り)=660円/バスクチーズケーキ=666円/
営業期間
通年
営業時間
カフェは9:00~18:00(閉店19:00)、ショップは9:00~20:00

安養寺

武田信玄ゆかりの宝が残る

鎌倉時代、中国で味噌造りを学び全国に広めたという、僧・覚心の遺志で創建。武田信玄が残したという六百巻の「大般若経」は県宝。

佐久インターチェンジから4012m

安養寺の画像 1枚目

安養寺

住所
長野県佐久市安原1687
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

麺匠 佐蔵 佐久店

伝説の味噌を使う個性派ラーメン

奥深いコクの豚骨スープをベースにした、個性的なラーメンを提供する佐久の人気店。信州名物である安養寺味噌を使ったスープには、信州リンゴの甘みを添えている。

佐久インターチェンジから4460m

麺匠 佐蔵 佐久店の画像 1枚目

麺匠 佐蔵 佐久店

住所
長野県佐久市中込2991-1
交通
JR小海線北中込駅から徒歩10分
料金
味玉入安養寺らぅめん=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:30~22:00、土・日曜、祝日は~15:00

十日夜

諏訪神社で子どもたちと収穫を祝う秋祭り

佐久市の諏訪神社で行われる秋祭り。子どもたちが、わらの縄を巻いたわら鉄砲で地面を打ちながら「十日夜のワラデッポウ、夕飯食ってぶったたけ」と唱え、収穫を祝う。

佐久インターチェンジから4478m

十日夜の画像 1枚目

十日夜

住所
長野県佐久市上塚原諏訪神社
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
11月上旬
営業時間
16:00~17:30頃、詳細は要問合せ

浅間 翁

そばどころ信州にある翁達磨の正統派そば

そば好きの間で知られる名門「翁達磨」。主人の菊池さんは19歳の若さでその扉を叩き、師匠から受け継いだ技を今も研鑽し続けている。玄そばの状態で仕入れ、皮剥きも石臼挽きも自ら行う完全自家製粉が翁達磨の流儀。辛めのつゆでいただく喉越しのよいそばは、風味豊かで何度でも食べたくなる。

佐久インターチェンジから4559m

浅間 翁の画像 1枚目
浅間 翁の画像 2枚目

浅間 翁

住所
長野県北佐久郡御代田町御代田3998-11
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
天ざる=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(売り切れ次第閉店)

浅間縄文ミュージアム

縄文時代にタイムトリップしよう

縄文と浅間火山がテーマの博物館。御代田町内の遺跡で発掘された国重要文化財の土器、竪穴住居など縄文文化、浅間山の自然史を常設展示。縄文体験が人気で多彩な企画展も催される。

佐久インターチェンジから4839m

浅間縄文ミュージアムの画像 1枚目

浅間縄文ミュージアム

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1901-1エコールみよた内
交通
しなの鉄道御代田駅から徒歩7分
料金
入館料=大人500円、小人300円/勾玉づくり=400円/土器づくり=1000円/火おこし体験=無料/ (20名以上の団体は入館料大人100円引、障がい者と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

雪窓公園

地域や世代を越えた交流の場、心安らぐ憩いの場

御代田町の中心部に位置し、町の憩いの場として親しまれている公園。散策やジョギングをする人、スポーツをする若者など世代を超えた人々が利用。観光の合間の休憩にも最適だ。

佐久インターチェンジから4839m

雪窓公園の画像 1枚目
雪窓公園の画像 2枚目

雪窓公園

住所
長野県北佐久郡御代田町御代田4107-42
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

KOICHIRO COFFEE

佐久インターチェンジから4957m

KOICHIRO COFFEE

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1MMoP内

御代田写真美術館

佐久インターチェンジから4965m

御代田写真美術館

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1MMoP内