トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 佐久インターチェンジ

佐久インターチェンジ

佐久インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した佐久インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。昆虫のことを説明や観察会などを通して学べる「昆虫体験学習館」、晴れた日は佐久平と八ヶ岳から北アルプスまでの山々を一望できる「佐久平ハイウェイオアシス」、小諸のご当地名物「コもロッケ丼」をぜひ「和食処みよし」など情報満載。

佐久インターチェンジのおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 43 件

昆虫体験学習館

昆虫のことを説明や観察会などを通して学べる

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」にある体験&学習施設。ファーブルおじさんの昆虫についての説明や昆虫観察会などを通して、子どもたちが昆虫について学ぶことができる。

佐久インターチェンジから3402m

昆虫体験学習館の画像 1枚目

昆虫体験学習館

住所
長野県佐久市下平尾2681
交通
上信越自動車道佐久平PA直結
料金
利用料=大人200円、小人(4~14歳)100円/ (昆虫体験プログラムは教材費別)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、時期により異なる)

佐久平ハイウェイオアシス

晴れた日は佐久平と八ヶ岳から北アルプスまでの山々を一望できる

「パラダ」の愛称で親しまれている自然体験フィールド。アスレチックやドッグラン等が整備されている。晴れた日には眼下に広がる佐久平と八ヶ岳から北アルプスまでの山々を一望できる。

佐久インターチェンジから3429m

佐久平ハイウェイオアシス

住所
長野県佐久市下平尾2681
交通
上信越自動車道佐久ICから碓氷軽井沢IC方面へ車で4km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

和食処みよし

小諸のご当地名物「コもロッケ丼」をぜひ

ご当地名物「コもロッケ丼」は、地元・小諸でもあまり手に入らない「白いも」と呼ばれるジャガイモにチーズを挟み、豚肉で巻いて揚げたコロッケの丼ぶり。

佐久インターチェンジから3477m

和食処みよしの画像 1枚目
和食処みよしの画像 2枚目

和食処みよし

住所
長野県小諸市平原1784-3
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
料金
コもロッケ丼=1100円/とんかつ定食=1400円/野沢菜かつ定食=1550円/うな重=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店21:00)

佐久平パーキングエリア(下り)

信州味噌発祥の地、佐久平で絶品ラーメンを

上信越自動車道下り線、碓氷軽井沢インターと佐久インターの間にあるパーキングエリア。ハイウェイオアシスでランチタイム。

佐久インターチェンジから3482m

佐久平パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

佐久平パーキングエリア(下り)

住所
長野県佐久市下平尾2329
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから佐久IC方面へ車で16km
料金
山賊焼き定食(フードコート)=1050円/ざるそば(信州そば ひらお)=550円/安養寺味噌おやき(売店)=300円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、信州そば ひらおは11:00~15:00、売店は7:00~19:00

佐久平パーキングエリア(上り)

「パラダ」で楽しんで地元食材を堪能

上信越自動車道上り線、佐久インターと碓氷軽井沢インターの間にあるパーキングエリア。ハイウェイオアシス「パラダ」で楽しもう。

佐久インターチェンジから3492m

佐久平パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

佐久平パーキングエリア(上り)

住所
長野県佐久市下平尾2329
交通
上信越自動車道佐久ICから碓氷軽井沢IC方面へ車で3km
料金
浅間小町たまごの月見そば(フードコート)=700円/神津牧場ジャージー牛乳ロールケーキ(売店)=1572円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:30~19:30、売店は7:30~19:30

家畜改良センター茨城牧場長野支場

創設明治39(1906)年の歴史ある牧場

明治39(1906)年に国立長野種馬所として創設され、軍馬となる種馬の改良が行なわれていた。広大な場内には見事な桜並木もあり、牧場では放牧したヤギの姿を眺められる。

佐久インターチェンジから3518m

家畜改良センター茨城牧場長野支場の画像 1枚目
家畜改良センター茨城牧場長野支場の画像 2枚目

家畜改良センター茨城牧場長野支場

住所
長野県佐久市新子田2029-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉場、ふれあい広場は入園自由)

佐久スキーガーデン「パラダ」

高速からダイレクトにアクセスできる究極の利便性

高速道路のパーキングから直接アクセスできる便利なスキー場。人工降雪機によってコースは確保されており、高い晴天率の下で滑走が楽しめる。コースは初・中級者向きの内容。

佐久インターチェンジから3526m

佐久スキーガーデン「パラダ」の画像 1枚目
佐久スキーガーデン「パラダ」の画像 2枚目

佐久スキーガーデン「パラダ」

住所
長野県佐久市上平尾2066-1
交通
上信越自動車道佐久ICから佐久平PA方面へ車で6km(佐久平PA直結)
料金
リフト1日券=大人4500円、学生(中学生~大学生)3500円、小学生2800円、幼児1500円、シニア3500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3800円、ボードセットは大人4500円、小人3800円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:30、土休日8:30~16:30、ナイターは要問合せ

ホテルルートインコート軽井沢

豊かな自然に囲まれた静かなホテル

浅間山、軽井沢街、中山道と軽井沢の観光拠点に便利なホテル。工業団地にも近く、ビジネスにもおすすめ。大浴場や無料朝食サービスがうれしい。

佐久インターチェンジから3556m

ホテルルートインコート軽井沢の画像 1枚目

ホテルルートインコート軽井沢

住所
長野県北佐久郡御代田町御代田2037-1
交通
しなの鉄道御代田駅から徒歩15分
料金
シングル=6800円~/ツイン=14150円~/ダブル=13050円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

樫山工業イルミネーション

冬の佐久を幻想的に飾る光

樫山工業の敷地内に設置されたイルミネーション。空にほのかな明るさが残る日没直後は幻想的に、雪が降った日の夜はさらにロマンチックな雰囲気をかもし出す。

佐久インターチェンジから3560m

樫山工業イルミネーションの画像 1枚目

樫山工業イルミネーション

住所
長野県佐久市根々井15-10
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
11月中旬~翌2月下旬
営業時間
17:30~24:00

Patisserie TAK.

佐久インターチェンジから3731m

Patisserie TAK.

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口451-6アンベリール御代田1-2