福住出入口
福住出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
福住出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。深川七福神の仏教の守護神である毘沙門天の木彫りを安置している「龍光院」、江戸の繁栄とともに発展した深川発祥の地「深川神明宮」、安産祈願で広く知られる「水天宮」など情報満載。
福住出入口のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 504 件
龍光院
深川七福神の仏教の守護神である毘沙門天の木彫りを安置している
深川七福神のひとつ。慶長16(1611)年に創立した浄土宗雲光院の塔頭寺院。関東大震災後に現在の地に移った際、鬼門除けに石造りの毘沙門天を安置したが、現在は木彫り。
福住出入口から1123m
深川神明宮
江戸の繁栄とともに発展した深川発祥の地
大阪摂津の深川八郎右衛門がおよそ400年前に深川の地を開拓。屋敷内に小さな祠を建て、伊勢神宮の御分霊を祀ったのが起源とされる。
福住出入口から1146m
水天宮
安産祈願で広く知られる
安産や子授け、水難除けのご利益で有名な神社。元は久留米藩有馬家上屋敷内に祀られていたが、明治5(1872)年に現在地に移された。戌の日には安産を祈願する妊婦の姿が多くみられる。
福住出入口から1231m
![水天宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002261_00000.jpg)
![水天宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002261_00001.jpg)
水天宮
- 住所
- 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1
- 交通
- 地下鉄水天宮前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門)、祈祷受付は8:00~15:30、戌の日は~16:00
田河水泡・のらくろ館
のらくろに会いに行こう
幼年期から青年期まで江東区で過ごした、「のらくろ」の作者・田河水泡のゆかりの品々や単行本原画などを展示。江東区森下文化センター内にある。
福住出入口から1296m
![田河水泡・のらくろ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006076_3842_2.jpg)
田河水泡・のらくろ館
- 住所
- 東京都江東区森下3丁目12-17江東区森下文化センター内
- 交通
- 地下鉄森下駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
石川島資料館
造船所の創業から現在までを紹介
リバーシティ21内にある、IHI(旧・石川島播磨重工業)の造船所の創業から現在までを紹介する資料館。IHI発祥の地、石川島のかつての様子を再現したジオラマや歴史・文化などの資料展示もある。
福住出入口から1320m
![石川島資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023342_3665_1.jpg)
石川島資料館
- 住所
- 東京都中央区佃1丁目11-8ピアウエストスクエア 1階
- 交通
- 地下鉄月島駅から徒歩6分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、13:00~16:30(閉館17:00)
木場親水公園
江戸時代の川辺を復興した公園。水路にはくらげが浮かぶ
「木場の風景」をテーマに整備した江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現。絵巻のモニュメント、木製の太鼓橋など、江戸の町並みにタイムスリップしたような雰囲気が漂っている。
福住出入口から1345m
人形町通り
2基のからくり櫓がお出迎え
新大橋通りの交差点から江戸通りの交差点までが人形町のメインストリート、人形町通り。甘酒横丁の交差点を挟んで通りの両側にはからくり櫓が2基建ち、毎日11~19時まで正時になると動き出す。
福住出入口から1414m
![人形町通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024935_3895_1.jpg)
![人形町通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024935_3895_2.jpg)
瀬川丸
深川めしとお台場の夜景を楽しめる
お江戸下町伝統の深川めしとお台場の夜景を心ゆくまで楽しめる、約3時間の屋形船コース。特にライトアップされたレインボーブリッジ、スカイツリーは必見。冬場にはあつあつの鍋物も楽しめる。
福住出入口から1507m
瀬川丸
- 住所
- 東京都江東区古石場3丁目6-6
- 交通
- 地下鉄木場駅から徒歩7分
- 料金
- コース料金(15~19名)=9740円・10800円/コース料金(20名以上)=8640円・9740円・10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00
木場公園
子供もペットも楽しめる広大な公園
23万8711平方メートルの広大な公園。木場の木材業者が移転した跡地を利用。ミドリアムや都市緑化植物園、冒険広場、バーベキュー広場、東京都現代美術館(現在休館中)などを併設する。登録制のドッグランもあり、ペットも楽しめる。
福住出入口から1521m
![木場公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006133_1242_1.jpg)
![木場公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006133_00001.jpg)